• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2021年12月16日 イイね!

S660より990S

S660より990Sマツダ・ロードスター 990Sがデビューした。

今時の車は安全装備などで重くなってしまう傾向にある。

マツダらしく、軽量化に取り組んで、1tを切るクルマにしてきた。

初代ロードスターも、960kg位だったか??

この努力と心意気に敬意を表して、『ライトウェイトスポーツ復活!』と言っても良いだろう。

こういう所がマツダらしくて好きだ。

それと、台数限定生産でないのも良い。

S660みたいに650台のみ・・・ではない。

注文を受けた分、きっちり作ってくれるのだから。

欲しいですよ。最後のガソリンエンジン・オープンカー。

EV時代に後で価値も出るだろう。

宝くじ、当たれ・・・
Posted at 2021/12/16 20:39:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2021年12月16日 イイね!

GOLF8 GTIを見た

GOLF8 GTIを見たDラーに入庫してました。

しかし、発表は25日なので、「写真はご遠慮下さい」と釘を刺されましたw。

約560万円。

ネットの広告でVOLVO V60が載ってましたが、499万より。

因みにデザイン的にはVOLVOが好き♪

8GTIをいじくりながら担当に、

『これって、Audi S3と値段変わんないんじゃない?【下克上】じゃないの??』

担当は苦笑して聞いていた。

A-ClassのA180の方が格安に見える。買うならコッチか?(いや、無理やけど。世間体的に・・・)

※調べたらS3の方が100万高かった。下克上ならず・・・。



Posted at 2021/12/16 16:48:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | GOLF GTI | 日記
2021年12月16日 イイね!

昔の車は大きく見えた

昔の車は大きく見えたプリンス・グロリアです。

この時代の高級車って、大きく見えるクルマが多かったのですが、サイズは5ナンバーサイズ。

しかし、カローラやサニークラスは横幅1500ミリ前後と更に小さいので、5ナンバーでも大きく見えたのかもしれない。

現在の軽自動車より小さい普通車もあった時代ですから。

庶民の手の届かない高級車は、余計に立派に見えたのかも知れません。


Posted at 2021/12/16 09:36:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2021年12月15日 イイね!

国産名車プレミアムエディション

国産名車プレミアムエディション書店で箱積みされていたので、買ってしまいました。

とあるブロガーさんが、「どこの書店も売り切れで、問屋にも無い・・・」と嘆いていたので、それが頭を過りました。ある内に買わないと。

スケールモデルで1499円は格安。

普通は5000円位する。

まぁ、これは初号なので安いが、次号からは2499円。

これねー、揃えたいですよ。前の国産名車コレクションより、スポーツカー寄りみたいなので。

但し、フルコンプリートで20万〜30万は掛かりそう。

十五年位前に友人が同じ様なコレクションをフルコンプさせましたが、やはりそれ位掛かったとか。

週刊○○を作るシリーズも、物によっては20〜50万はするみたいだし。

後に【絶版人気】で元を取れるかも知れないが、そんな邪な考えはオレには無い。

因みに次号はホンダNSX。勿論、初代のリトラクタブルライトのヤツ。

欲しいじゃねーか!!(´Д`)ハァ…




Posted at 2021/12/15 14:59:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2021年12月15日 イイね!

トヨタもEV移行宣言

トヨタもEV移行宣言何年か前に欧州各国首脳が「2030年以降は、新車はEVしか販売させない」と宣言した。

ハイブリッドカーも、駄目だと。

EVより使い勝手が良く、ガソリン車より環境性能に優れたハイブリッドカーを1998年?から発売して、性能も向上させてきたトヨタであるが、やはり【ガラパゴス】であった様だ(日本の排出ガスを減少させたのは功績)。

PM2.5を撒き散らしている中国でさえ、EV化へ邁進している。

欧州も中国も市場はデカい。何時までもハイブリッドカーを売ってる訳にもいかないのだろう。

日本だって、化石燃料車販売は禁止になる。

水素自動車も、あと十年でプリウスやアクアみたいな身近な物になるのは難しい。

トヨタを見ていると、ブラウン管に拘り過ぎて、プラズマ&液晶テレビへの移行が遅れたソニーを思い出す。

トヨタにしては、今更ですか?なEV充実宣言。豊田章男社長も、苦渋の決断をしたのであろうか?







Posted at 2021/12/15 07:07:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記

プロフィール

「大河ドラマに“くっきー”出るの!?葛飾北斎だと??今期の大河凄いな。“ひょうろく”“小野まじめ”“鉄拳”“サルゴリラ”“ガリベンズ矢野”“ナダル”“福田麻貴”他、重要な役からちょい役まで、芸人を起用。“くっきー”、真面目な演技するのか??」
何シテル?   09/15 12:50
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation