• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2022年06月17日 イイね!

意外に少なかった・・・

私の小銭貯金箱(2Lのペットボトル、二本分)が一杯になり、郵便局の口座へ入れることに。

ご承知のように、今年から小銭の預金は枚数に応じて手数料を取られる。

1円1000枚で1200円。200円のマイナス・・・。(T^T)

なので1年玉以外の硬貨を入金。全部で48000円少々。そこから手数料が2000円引かれた(合計何枚かは分からない)。

5000円くらい取られるかな??と覚悟したけど、これくらいなら許容できる。

容赦なく厳しいJPも、流石に5000円は取らないか?

預金者にケンカを売るようなものだから。



Posted at 2022/06/17 17:09:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドキュメンタリー | 日記
2022年06月17日 イイね!

VWの意味不明な情報管理

VWの意味不明な情報管理New POLOが来月発表になりますが、既に試乗車も展示車も店に来ている。

「乗りませんか?」担当が勧めてくるが、VWの新車は『もう買わない』と決めてるので、断っている。

でもブログネタに写真でも撮っておこうか?と外にある試乗車にスマフォを向けたら、中から見ていた別の店員が小走りに駆け寄ってきたので、すぐにスマフォを納めた。

正式発表前なので、撮ってはいけない(ネットのアップも当然ダメ)なのである。

T-ROCとT-Crossのデビュー時も、そう言われたので。

昭和の頃、新型車は発表まで絶対に明かさないというのが自動車メーカーのスタンスだった。しかし、’90年代になってからは、「早めに見せることが売り上げに繋がる」と認識したようで、デビュー前に見せるようになった。

オートサロンでデビュー前の新型を展示するのも、そうした変化である。

VWも発表まで隠し通したいなら分かるが、見せて乗らせるのはOKなのに、ネットアップはダメ!というのが意味不明。

昔はこんな感じじゃなかったけどな~。

昨日話したup!車検見積もりの件も、前のup!の初回車検の見積書は14万ほどだったのに、今回は思いつく項目を全て載せてきて、『そのまま払って貰おう』という下心が垣間見えてしまった。

クルマに詳しくなくて、言いなりになってしまう人だと、「ああ、これだけ掛るんだな~?」と疑いもせずに払ってしまうだろうね。

VW、ちょっと商売の仕方も変わってしまった。

見積りについて少しきつめに指摘したら、担当は慌てていた。

足かけ15年の付き合いなのに、信頼薄くなった・・・。SUBARUの轍を踏むのか?VWよ・・・。

Posted at 2022/06/17 15:26:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボヤキ&怒り | 日記
2022年06月16日 イイね!

up!初回車検費用見積もり・・・本気かよッ!?

up!初回車検費用見積もり・・・本気かよッ!?7月中に初回の車検を通さなくてはいけないが、Dラーに頼み込まれているので、『見積もりを頂戴ね?』と伝えておいた。

世間話で聞いてはいたが、その際は「14万くらいです」と担当セッド。

『まぁ、そんなもんだろうな』と、その場では納得。

しかし、届いた書類には・・・・

225,000円!!?

前のup!の初回車検でも、こんなに掛ってない。

細かく記載された項目を見ても、バッテリー代45,000円以外に目立った高額な物は無い。

上記の見積り総額からバッテリー代引いても、180,000円。

これはもう、Dラー車検なんかやってられん!

かといって、ユーザー車検もハードル高いし・・・。メカの知識は皆無だから。
Posted at 2022/06/16 17:51:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボヤキ&怒り | 日記
2022年06月16日 イイね!

止まらぬガソリン価格高騰

経済産業省は15日、ガソリンなど燃油価格の高騰抑制で石油元売り会社などに支給している補助金を16日から現在の1リットル当たり38円80銭から41円40銭に増やすと発表した。補助金は初の40円台となった。世界的な需給逼迫に伴う原油高や足元で円安が進んだ影響で金額も膨らんだ。

経産省が15日発表した13日時点のレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均小売価格は、前回調査より1円40銭高い171円20銭。値上がりは2週連続で4週間ぶりに170円台にのせた。同省は補助金がなければ、210円60銭になるとみられていたが、補助金が支給され39円40銭の価格抑制効果があったとしている。

価格調査を行った石油情報センターによると、来週も平均価格は値上がりする見通し。欧州連合(EU)のロシア産石油の禁輸や中国・上海の新型コロナウイルス禍によるロックダウン(都市封鎖)解除、足元で進む円安による輸入価格上昇が影響している。

経産省は20日時点のレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均小売価格は補助金がなければ215円80銭になると予測している。


記憶にあるのは、2007~2008年の価格高騰。ハイオク200円/1Lまで行った。

国の補助がなければ、215円にまでなっているという。これは私の人生で最高値。それでも運輸とか漁業、農業には厳しいでしょうね。

選挙も近いけど、こうした問題の解決を選挙公約にする候補者はいないだろう。政党も・・・。

先日の日銀の親方の妄言には腹立った。

しかも中々非を認めなかったし、あれでプライドの高さがチョモランマ並みだと分かった。(「批判を甘受」だなんて言ってるくらいだもん。「オレは間違ってないけど、【批判】は受け入れる」って事でしょが?)
Posted at 2022/06/16 12:21:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月16日 イイね!

キリ番

キリ番6月13日の事ですが・・・。

アップするのをスッカリ忘れておりやした。

そしていよいよ、1000キロの大台に。
Posted at 2022/06/16 10:25:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドキュメンタリー | 日記

プロフィール

「バカリズム脚本で朝ドラかーい!?見てはないけど、【ブラッシュアップライフ】が好評だったそうだし、今年やってた宇宙人のも。そして、朝ドラで脇役だった女優さんが主役に。」
何シテル?   11/21 11:47
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1 2 3 4
56 7 8 910 11
12 1314 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 2728 29 30  

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation