• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2022年10月15日 イイね!

10月も半分終わった様なもの・・・

10月も半分終わった様なもの・・・今年もあと2ヶ月半。

JPの配達員が「今年も年賀状を宜しく御願いします」と申込用紙を置いて行きやがった。
申込用紙に配達員の名前のハンコがあって、この用紙で申し込むと配達員の販売成績となる。
数年前にハガキ販売のノルマが厳しく、局員の負担が問題になって、「ノルマは辞める」とJPの偉いさんが言っていたが、まだやってんの?
以前は可哀想に思って協力していたが、振込み手数料の二重請求土曜の配達廃止による、配達の遅延が酷いので、もう協力する気も失せた・・・。県外への郵便物は土日を挟むと“中五日”も掛るんだから。

なので、【年賀状終い】にすることも考えたが、お世話になった方や目上の方に礼儀を失するので、それも叶わず、本局を避けて分局で買ってやろうと思ってる。

既に来年のオートサロンとノスタルジック2デイズが楽しみだ。

奇数年なので、去年中止になった東京モーターショーも開催されるかも???

海外から訪日客も受け入れてるのだし、もう良いんじゃないかな?

Posted at 2022/10/15 15:20:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2022年10月15日 イイね!

吸い付くような革の手触り・・・だったが・・・

吸い付くような革の手触り・・・だったが・・・初めて買ったゴルフ6GTIは、ステアリングホイールの革の質感が素晴らしく、市販品のmomoを遥かに超える質感で、満足したもの。

写真は現行8GTI。一部ディンプル加工され凝ってはいるけれど、そこ以外の革は、結構フツー。

スバル・レヴォーグ(初代A型)には勝ってるかな?

シートとステアリングホイールは、ずっと触れているものなので、コスト計算が厳しい時代だけれど、ここで頑張って欲しいなと思う。




Posted at 2022/10/15 12:48:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | GOLF GTI | 日記
2022年10月14日 イイね!

鉄道開業150年(2)

鉄道開業150年(2)いろいろなイベントで盛り上がってます。

近年は『モラルの無い撮り鉄のニュース』がよく取り上げられますが、本当に恥ずかしい。

“自己中な考えしか出来ない者が多くなった”という事。



とりあえず埼玉の鉄博に行っておこう。

行けたら京都の鉄博にも・・・。



Posted at 2022/10/14 17:46:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2022年10月14日 イイね!

こんなに下落するクルマ、新車で買いたい??

こんなに下落するクルマ、新車で買いたい??フォルクスワーゲン認定中古車。

今年登録したデモカーアップの中古車らしい。

TSIエレガンスという、パサートでは一番下のグレード。

新車価格は4,496,000円

それがで僅か半年で100万も安く売られている

デモカー上がりだから【下取り車】ではないけど、下取り車だったら、280万円の買い取り額では??

フォルクスワーゲンは、本当に自社製品(中古車)を安く売る。それは言い換えれば、ユーザーのクルマも『安く取る』と言う事。

『客もクルマも大事にしない会社』と言われても、仕方ないのでは??

だからもう、新車購入がバカバカしくて、フォルクスワーゲンには愛想を尽かしてる訳だが・・・。

ゴルフ7.5を下取って貰った時に担当が“私に言い放った一言”は、今でも忘れない。

因みにup!GTIとTheBeetleは、今も高値で取引されている。

この差である。

今年パサート買っちゃった人は、この売値を見て、何を思うだろうか??


Posted at 2022/10/14 11:53:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボヤキ&怒り | 日記
2022年10月14日 イイね!

富士山のバスの事故・・・

ニュースで報じられているので、ご承知の方も多いと思う。

富士山へ行った観光客を乗せたバスが、下り坂で事故を起こした。

原因はブレーキのフェード現象。長く続く下り坂でブレーキを多用しすぎたらしい。

しかも客を乗せて重量が増していたので、余計に負担が掛かったみたい。

若い運転手もこの手の下り坂での経験が浅く、ブレーキを多用してしまったのではないか?と専門家や同業者は見ている。

坂道を下る時は、乗用車でもエンブレを使いながら走るのは基本であり、常識。

思い出すのは、7年くらい前の軽井沢で起きたバスの事故。

あの時も大型バスに不慣れな運転手がブレーキを上手く使えず事故を起こし、多くの方が亡くなられた。

何ともやるせない事故である。

話は変わるが、今はバスも客席のシートベルト着用が推奨(義務か?)されているが、このバスはどうだったのだろう。

自分は観光バスに乗る事も無いけど、やはりシートベルトは着用しましょう。

生存確率も高くなるので。
Posted at 2022/10/14 11:10:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記

プロフィール

「LINEにAIという機能が付いた。よく分からん機能。だから使わない。ワタシャ、アンチAI派なんで。」
何シテル?   09/12 02:57
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
1617 1819 20 2122
23 24 2526 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation