• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2022年12月06日 イイね!

夢の中では、勝っていた・・・。

おはようございます。

夕べは中々寝付けず、途中でTVを点けたら、日本が先制していたので、これはイケるか?と思って寝てしまった。

そして「日本、8強!!」という夢を見たので、『ああ、やったじゃん!』と喜んだものの、起きたらPKで負けてた・・・。

またPKか~?

以前のクロアチア戦でも、パラグアイにもPKで負けてる。

しかし、代表はよく闘いました。下馬評では「2敗1分けくらいで予選は突破できない」と。優勝国を二国も倒したんですから。1998年の初参加とは見違えるよう。

開幕前に「死のE組の日本は、1次敗退が確定的」と韓国のマスコミが書き立てていた。ドイツを倒した時は、「アジアの力!」などとちゃっかり乗ってるし。

その韓国もブラジルにコテンパン。アジア同士、仲良く敗退。

森保ジャパンには、良い思いをさせて貰いました。二戦目で叩いた人は、マジで悔い改めて・・・。

やっぱ、W杯は国民が一体になりますね。

決勝まで楽しみます。にわかですが、ナニか??

※フジテレビもアテが外れた。【ポップup!!】中にクロアチア戦をフルで流すのか?見る人、少ないとは思うが・・・。テレ朝の“轍”は踏むな?






Posted at 2022/12/06 05:47:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2022年12月05日 イイね!

腕時計を新調したいが・・・。

腕時計を新調したいが・・・。写真の時計は、もう十五年選手。

当時、電波時計が当たり前になってきて、初めて買ったやつ。

狂う時計がイヤすぎて、電波時計時代に歓喜したもの。

いちいち合わせるのも面倒だし、テレビ番組をキッチリ頭から視たいので、遅れる時計はマジでイヤ(進むのは許容できる)。

電波時計がまだ世に無かった頃は、年間で数秒しか狂わない【グランド・セイコー】が心底欲しかったが、アレも30万だから、若造には手が出なかった。

さて、写真の時計は“父親の形見”でもあります。
父親が転倒→骨折して長期入院をした時、毎日のように様子を見に行っていた。
この頃は二泊三日程度の旅行にも行けず、本当に父親の事だけしか出来なかった。ストレスも溜まった。

それを察したのか、母に「欲しい物を聞いて、買ってやれ」と言ったそう。

父は直接言わない人。照れくさいのかもしれない。

そこで遠慮なく、CITIZENの電波時計(写真)を買いました。

形見でもあるので、ずっとこればかり使っていましたが、流石に変わり映えしないので、何か別のデザインの時計を買おうか?と考えてますが、カタログを見てもイマイチ欲しい物が無い。

1、文字盤(針)が見易い事。
2、高くない事。
3、デザインに惹かれる事。
4、電波時計。

この条件を満たす時計は、中々・・・。

結局、欲しい物は“似たデザイン”ばかり。

昔、高校の頃に、CITIZENのデジアナという時計を持っていた。デジタルとアナログの両方が一緒になった、あの時代では革命的なデザインの腕時計だった。

気に入っていたけど、紛失してしまった・・・。

もう一度、復刻版で出してくれないかな??

カシオだったと思うが、長針・短針・秒針が液晶表示のヤツもあって、それは友達が持ってて、羨ましかった。

今ならスマートウォッチか??iPhoneユーザーじゃないので買わないけど、気にはなる。(^_^;)

行きつけの時計&眼鏡店が年内セールを行っており、限られた商品が3割引になってる。

かねてから目を付けていた腕時計が割引になっており、ちょっと迷う。

デジタルのG-SHOCK。割引とは言っても、まだ7万もする。

うーん、悩みますね。年末は何かと物入りだし、タイヤも買ってしまったから・・・・。




Posted at 2022/12/05 19:33:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2022年12月05日 イイね!

EVは重いので、タイヤも大きくなる・・・。

EVは重いので、タイヤも大きくなる・・・。フォルクスワーゲンID4.もデカいし重いので、タイヤが20インチであります。

車重は2.5tくらいではないか?ブレーキディスクも大きい。

電気代だけどはいっても、タイヤの交換代金はガソリン車よりかなり高いはず。

んー、どこにメリットを見い出せば良いのやら??

走行距離税とか国は考えてるらしいから。

EV重量税とかにしたら??(゜_゜)
Posted at 2022/12/05 10:58:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2022年12月05日 イイね!

近年の車のインパネ

近年の車のインパネこうしたスマフォみたいな平面の液晶だけになった(センターがiPadみたいな感じだったり)。

テスラ初見の時に“愕然”とした。

もうクルマでなく、昔のSFアニメで見たような、自動運転のエアカーみたいな?ただ座るだけの。

エアカーにはハンドルもメーターもなかったけど、テスラもID4も、まだハンドルが着いてる。

クルマ好きとしては、この手のデザインにワクワクしない。

昔のクルマはデザイナーが心血注ぎ、技術屋や製造部門と“1ミリ”をかけて“丁々発止”のやり取りをし、ようやくデザインを完成させた。それが当たり前だった。

バイザー形状やメーターのデザイン。スイッチの位置とか。

この手の車に、それが全く無い訳では無かろうが、没個性的に見えてしまい、『つまらない時代になったなぁ〜』と・・・。

やるならホログラムみたいな、なにもない所に画面がスッと浮かび上がる、これまたSFアニメ的な物になるならば、私は歓迎します。

『電影クロスゲージ、明度20!』(´゚д゚`)

Posted at 2022/12/05 08:24:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 嘆き・・・ | 日記
2022年12月04日 イイね!

こんなクルマがあったとは?!

こんなクルマがあったとは?!二人乗りのクルマ。名前の通り、気軽に乗れる?というクルマ。

エンジンが後ろにあって、バイクみたいな始動をする。

なんかね、スーパーとか古い遊園地にある子供用遊具(グラグラ揺れてるだけの)のクルマを大きくした様なデザイン。

コペンよりは大きく見える。

クルマバカでもコイツは知りませんでした。

70代の方は、ご存知かも??
Posted at 2022/12/04 07:29:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記

プロフィール

「映画は殆ど観ませんが、『国宝』という作品がロングランで『千と千尋』を収入で抜くかも!?と。タイタニック並みの長丁場らしいので、私にはキツイかな?『宝の島』は赤字になりそうだとか?共感を得る、得ないで、興行収入が変わる。『宝の島』は、沖縄県民しか観ないのでは??」
何シテル?   10/01 18:50
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    1 2 3
4 5 6 7 8 910
11 12 13 14 15 1617
18 19 20 21 22 23 24
25 26 2728 2930 31

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation