2022年12月14日
ミシュランXーICEからサイズがなくなってしまったので、他メーカーの製品に替えざるを得ない。
しかし、価格コムの口コミなどを読んでも、各々の感想(主観)なので統一性もないし、XーICEに類似した製品を探すヒントにもならなかった。
某社の製品では、「ゴムが硬い」と「柔らかい」で、真反対の感想。
昔の自分は色々なメーカーの製品を試してみて、人に聞かれても『これがいいよ?』と言いたいミーハーな人間だったが、何度か失敗をしたので、変な冒険はしなくなった。
まだネット環境もなく、店の人のアドバイスとカタログの謳い文句しか判断材料がなかったから。
ドライ路面と凍結路重視で選びたいのだが・・・。
Posted at 2022/12/14 21:46:34 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2022年12月14日
Dラーで、up!用のスタッドレスタイヤの売り値を聞いてきた。Dラーではホイールと込みだが、ホイールは要らないのでタイヤだけの販売価格を聞いてきた。
ダンロップのウインターマックス03っての。
タイヤのみで133,320円。
つまり1本3万以上!?
そんな高いやつ、着けられへんよ。
因みに価格コムでは、確か1本2万だった(最安値)。
タイヤ着脱で14,000円も計上されてるし。
価格コムで買って、Dラーで取り付けて貰ったら、大分安くなる。
物価高騰が懐を直撃!3年前に買った時は、2万円(1本)台だったのに・・・。(*´Д`)
Posted at 2022/12/14 15:53:53 | |
トラックバック(0) |
嘆き・・・ | 日記
2022年12月13日
“いつものショップ”の店長にLINEで問い合わせたところ、「昨年に販売終了しています」だと。
MICHELINは急にサイズ減らすな~。サマータイヤも無くなってたしな・・・。
MICHELINに心酔し、使い続けていたのに・・・。
GOODYEARやPIRELLIには行きたくない。マジ、どうしよう???
Posted at 2022/12/13 15:48:15 | |
トラックバック(0) |
ボヤキ&怒り | 日記
2022年12月13日
価格コムで調べたら、載ってない。
『これは、まさか・・・?』
MICHELINのHPで調べたらup!のサイズ設定が・・・無い!?
ディスコン(廃止)って訳ですか??
他社の製品から選ぶしかないじゃないか?
どうする、オレ??
YOKOHAMA iGが現実味を帯びてきた・・・。
ブリザック、高いしなー。(´゚д゚`)アア・・・
Posted at 2022/12/13 13:18:00 | |
トラックバック(0) |
嘆き・・・ | 日記
2022年12月13日
up!のスタッドレスがもうヤバいので、近々新調しますが、どうもミシュランX-ICE以外の選択はできない。ってか、したくない。
レヴォーグで仕方なくブリザック履きましたが、昔みたいに『吸盤ついてんのか?』という路面に引っ付く感は無かったけど、高速のカーブで【たわむ感覚】が怖かった記憶があるので・・・。
MICHELIN X-ICEは夏タイヤとほぼ変わらない。変わらなすぎて、5月まで外さないくらいだ。
まぁ雪もほとんど降らない地域なので、積雪路の走破性より、ドライ路面の性能重視。
でも、オールシーズンは凍結路に弱いので、履かないです。
国産では横浜のiGシリーズが良いかな??昔、eKスポーツで使って、まぁまぁ満足した。
しかし、物入りだ・・・。
Posted at 2022/12/13 07:14:24 | |
トラックバック(0) |
妄想 | 日記