• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2023年08月28日 イイね!

親友(とも)との別れから1年・・・(前編)

親友(とも)との別れから1年・・・(前編)福島県相馬市に住んでいた35年来の親友(とも)が病気で息を引き取ったのが、昨年9月の彼岸中。

他界の二ヶ月前から、「体がだるいし、疲れやすい。夜もあまりよく寝られないんだよ・・・」と、LINEで伝えてきた。

昨年、一昨年と2年続けて3・11を超える強い地震で、家は倒壊こそしなかったが、中はメチャクチャに壊れてしまった。

多くの家が被害を受け、折しもコロナ禍でボランティアも集まらず、それぞれが自力で復興させるしかなかった様だ。

修復の資材や人材も少なく、「元に戻るまで2回とも半年近く掛った」と。

そんな過酷な状況であったため、「精神的・肉体的疲労が蓄積し、体調を崩したのだろう」と彼は自己診断していた。昨年7月から体調不良を自覚したが、病院にもかからなかった。

9月中旬に入って、「いよいよ。おかしい」と思い、医師の診断を受けたら、「間質性肺炎だった」と。診察から2日後に入院。そして3日後に他界。医師が言うには、既に重症だったらしい。

普通の肺炎は治りもするが、間質性肺炎は肺の組織が段々壊れていく進行性の病気(死に至る病)。完治はしないので、進行を遅らせる治療しか出来ないとか。

ベッドに横たわり、酸素吸入のマスクを付けた写真をLINEで送って来て、「今こんな感じだよ」と。

それが彼からの最後のメッセージになった。

お見舞い代わりに2月の富士山の写真を添付して送ったら、既読が付いた。しかし、返信は無かった・・・。

彼の家族から急逝の知らせを受けた瞬間、「頭が真っ白になる」という経験をした。そしてしばし呆然とした後、涙が溢れてきた。

葬儀は都合で一週間後だったが、火葬を先にするというので、急遽福島へクルマを走らせる。顔を見ておかなくてはいけないから。

いつもなら楽しいドライブも、こんなにイヤだと思うことは無かった。

親友に会いたい、しかし会うと現実だと認めなくてはならない。心が乱れ、平常心でいられない。

福島に着いたのは昼頃。遺体が安置された斎場に行くのがイヤだった。こんな時でも腹が減る自分もイヤだった。

斎場に行く前に、以前よく泊まったホテルに顔を出す。女将さんとも二十年以上の顔なじみで、勿論親友のことも知ってる。彼がよく宿泊手配してくれたからだ。

狭い街なので、女将さんも彼の死は知っていたが、詳しい経緯は知らなかった様で、話してあげた。

ホテル内のレストランの日替わりメニューはハンバーグ・ランチ。味も良く分からない。

食べ終えて、いよいよ斎場へクルマを走らせる・・・。(つづく)







Posted at 2023/08/28 09:15:11 | コメント(0) | 嘆き・・・ | 日記
2023年08月27日 イイね!

福島→山形への旅(1)

福島→山形への旅(1)木曜・金曜日と、クルマで上記の二県へ出かけました。

目的の一つは、昨年秋の彼岸に急逝した大親友の少し遅めの新盆と、少し早めの一周忌を兼ねての墓参り。 

ついでにかねてからツインリングもてぎにある【ホンダコレクションホール】の見学をしたかった。

朝6時出発で向かうも、渋滞やら何やらで遅くなり、福島では『約束』もあったので、ホンダコレクションホールは近くの真岡ICまで行きながらスルー。

友人の墓がある菩提寺さんに、墓の場所を教えて貰う約束をしてたんで。それが一時半。遅くなると悪いから。

意味の無い遠回りをしたため、高速料金が嵩んでしまった・・・。

まぁ、こんな機会でもなければ通ることの無い北関東道路を走れたのは、クルマバカには嬉しかったのもあります。空いてて良い道でした。圏央道の東北道から常磐道へ区間は、何度も片側一車線になる上に、車両も多くて走りにくい。PAも無いし。

ツインリングもてぎって、アクセス良くない。常磐道からも行けるには行けるが、かなり遠い。真岡ICでもそう。降りて一時間とナビで。

そんなワケで、圏央道、東北道、北関東道路、常磐道を経て福島の海通りへ。

海が見えるとアガります。海無し県人ですから。(つづく)
Posted at 2023/08/27 08:55:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2023年08月24日 イイね!

外車だから、洗車お断り!だと??

出先で洗車しようとGSに寄った。『ワックス洗車お願いします!』
「うちは外車の洗車はやりません」
『は??どういうことです?』
「外車は壊れるかも知れないので、やらないんです」
『はぁぁぁ〜〜???(心の声)』

『なるほど、その程度の技術しかないなら、国産車でも怪しいですね?そんな店はこっちから願い下げですヨ?そんじゃ♪(再び、心の声)』

なんちゅー店だ??


歯の抜けたジジイだったが、言ってる事もよく分からんかった。

こんな店、他にあります??


Posted at 2023/08/24 17:27:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボヤキ&怒り | 日記
2023年08月22日 イイね!

政府がガソリン補助継続を検討?

止めたら、更に支持率下落を招くので、政府(総理)も必死みたい。

しかし、この政策が後で増税という形で跳ね返って来る懸念はあるな・・・。

久しぶりに政治の話を書きたくなった。人気もないので、やらなくなったけど、一丁やったろかい?

世界情勢とか、特に書きたいんで。
Posted at 2023/08/22 23:57:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2023年08月22日 イイね!

ひょんな事から、『クルマ談義』

ひょんな事から、『クルマ談義』ちょっと用事があって、知り合いが勤める事務所に行った。職員が8人ほどの小所帯。

そこの1人のデスクに豆腐屋ハチロクのマウスが。
事務所の駐車場には、初代トヨタ86があった。ドコのやつか分からないが、大口径マフラーが装着され、うちのビートルと同じENKEIのホイールが。

『もしかしたら・・・?』と、ちょっと声をかけた。

『外の86はあなたの?もしかして、クルマ好き?』

「そうです」と。

『あ〜、私もですよ〜。86いいですね〜。マフラー替えてるみたいだけど、ドコのやつ?煩くない?』

「HKSですよ。今は騒音規制があるので、静かですよー」

等と少し話しこんでしまいました。

歳はだいぶ下だけど、落ち着いた感じで、マフラーとホイール(ENKEI)以外はノーマルだと。

仕事中なので、あまり話もできなかったが、ちょっとだけ楽しい時間を過ごしました。

クルマ好き万歳!ってなもんでね。

また話したいな・・・。
Posted at 2023/08/22 15:18:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドキュメンタリー | 日記

プロフィール

「岡谷P&Sミュウジアム 本日が最終日ですよ~。いつも第二日曜までやるんですが、今年は早い。公園にクマが出たせいかな??」
何シテル?   11/03 09:50
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

   12 34 5
6 7 89 10 1112
13 1415 1617 18 19
2021 2223 242526
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation