• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2023年08月16日 イイね!

多かった、“路上の無法者”

多かった、“路上の無法者”お盆も終わり。っつっても、すぐに週末だが・・・・。

台風で散々な思いをされた方が多いと思うが、天候相手なので『文句』も言えない。

「お盆休みをやり直したい!」と言っても、通用しないし。来年に賭けて下さい。

正月休みも、G.Wも来るから。


さて、休みで浮かれたドライバーや、運転マナーの悪いドライバーが目に付きました。

峠越えの登坂車線があった。遅いクルマがいないので、皆が追い越し車線を走る。
7台くらいの車列で、オイラは先頭から2番目。アクセルをべた踏みすれば、up!でもワケ無い坂なんで。

すると譲り車線を猛烈な勢いで走って来る二代目FITがいた。追い越し車線の車をごぼう抜き。『あんな車(1.3L)で、よく追い越せるな??』と。

しかし、もう僅か50mで登坂車線は無くなる。FITがオイラに並んだ処で、一車線に。
オイラは入れてやるタイミングでもないし、譲る気持ちもさらさら無い。だって、【ルール違反の無法者】なんだから。

FITはオイラの後ろの車間に入る。並んだ時に見たが、若そうな男だった。
「ブロックしやがったな?!」と逆恨みされるか?と気になったが、後は普通に走っていたFIT。

ああいうの見ると、気分悪くなりますね。

せっかくの楽しい旅行が、台無しに・・・。

そうかと思えば、高速の合流で本線の車が空けてくれなかった事も。
追い越し車線空いてるのに・・・だ。

バカなの??
Posted at 2023/08/16 18:21:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボヤキ&怒り | 日記
2023年08月14日 イイね!

国道160km/hの暴走は、「危険運転ではない」

国道160km/hの暴走は、「危険運転ではない」何度か取り上げましたが、国道であり得ない程のスピードを出して事故を起こし、巻き込んだ他車の乗員が亡くなられた裁判で、危険運転致死傷罪にならず、ただの過失で懲役7年との判決を裁判所が出しました。

裁判所の判断というか、加害者の言い分は「160kmでも、コントロール出来た」と。

スピードが上がるほどに停止距離が伸びるのは、免許取得の学科でも教える基礎。

ましてや160kmで走って、直ぐに停まれる訳が無い。

加害者の屁理屈な言い訳と、それを真に受ける裁判官の神経を疑います。裁判官は免許持ってないのか???

今の法の不備もあり、飲酒とかしてないで事故を起こした場合は、大体過失になるそう。

制限速度100㎞オーバーでも、3人死なせても、過失で7年。殺人事件なら極刑は避けられない。

こんな無茶苦茶なスピード・ジャンキーに巻き込まれて、突然人生を終わらされた方や、その家族の無念は察して余りあります。

道路には殆ど制限速度表示がある。それを100kmも超えて走る輩に、「危険運転ではない」とは・・・。

日本の法律はおかしい。

Posted at 2023/08/14 06:45:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボヤキ&怒り | 日記
2023年08月11日 イイね!

ブリヂストンは、どうすんだ??

Playzがディスコンになり、早2年。

後継の銘柄は出てこない。

コンセルファ(懐)みたいなポジションのタイヤだったのに・・・。

ポテンザ&レグノとエコピアしか選択肢がない。

ダンロップならル・マンがあるけど、あのスポンジが、ちょっと・・・。

ミシュランにも、うちの車に合うサイズがない。

Vグリッド・Gグリッドを再販してくれ。



Posted at 2023/08/12 08:21:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2023年08月11日 イイね!

迫る!リッター200円時代!!

迫る!リッター200円時代!!ニュースで見ましたが、高速のSAのスタンドでは、既に200円を超えた模様(ハイオク、レギュラー共に・・・)。

今年の暮(来年?)には助成金が終了し、本来の価格に戻ると。

2008年の夏頃の高騰でも、リッター200円は超えなかった。あの年は暮にウソみたいに下がり、「何だったの?」と。
投機家がバカみたいに原油の価格を釣り上げていたという・・・。

でも、今回は違う。

高くなっても、産油国は増産しない。

やはり国内で暫定税率を止めてくれないか?

萩生田光一が頑なに拒否してるから、ムリだけど。



Posted at 2023/08/11 15:55:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2023年08月10日 イイね!

スカイライン・ニスモ

現行セダンで、ニスモ仕様を出すとか。価格はほぼ1000万円。馬力も標準車よりアップ。ボディ剛性等も上がってるだろう。

そして、レカロのセミバケットシートも選べるとか。

スカイラインもモデル末期だし、次期型を出すとも思えない・・・。

最後の『打ち上げ花火』か?

ワタシ的にはスカイラインはR32で止まってますけど・・・。



Posted at 2023/08/10 10:58:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT-R | 日記

プロフィール

「今朝は寒かった!2度!秋が数週間しかなかったなー。」
何シテル?   11/04 18:07
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

   12 34 5
6 7 89 10 1112
13 1415 1617 18 19
2021 2223 242526
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation