• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2024年02月06日 イイね!

大雪(って書くと、雪国の人が呆れるか?)

大雪(って書くと、雪国の人が呆れるか?)うちの辺りは山岳地帯に面してますので、平野部(平野じゃないがw)より降雪量が幾分多い感じ。

うちのハイゼットトラック4WDでも、雪深い場所はスタックしそうになりました。

ってか、2WDでうっかり積雪路を走って、一時的にコントロール不能に陥って、焦りましたわ。

以前も新品スタっドレスを試そうと、降雪後の国道で滑り、対向車線にはみ出した事が・・・。その時はFFの軽でした。

雪道、舐めちゃいけない。




Posted at 2024/02/06 18:34:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドキュメンタリー | 日記
2024年02月06日 イイね!

雪よりも怖い、凍結。

雪よりも怖い、凍結。氷点下の朝になると。

コレが厄介なんです。昼間は雪が溶けるけど、夕方から凍り始め、明け方はツルツルの路面になります。

積雪路より停止距離が伸びるから、怖いんです。

車間詰め気味に走るクルマも多く、急に停まれず、ガシャーン!と追突。

下り坂も停まれず、ガシャーン!

後ろから当てられるのはイヤです。むち打ち症になりますんで。あれ、キツいらしいですね。コルセットもキツい。昔、友達が事故に遭って、首にコルセット着けてましたが、「これ、キツイで〜?(京都人)」と。
Posted at 2024/02/06 09:48:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2024年02月06日 イイね!

雪で、陸の孤島化した・・・

雪で、陸の孤島化した・・・首都高もだけど、うちの県の高速も鉄道も雪のために止まりました。

県境で寸断されると、我が県は【陸の孤島】と化します。
台風が来た時も同じく、陸の孤島になりました。

雪の重みで線路沿いの木が折れる事もあるので、それは理解できますが、高速を止めるのは意味不明。

スタッドレスタイヤ装着か否かをチェックする人員が確保できないから・・・と推測します。ETC導入で、職員も削減されたはずなので。

数センチの雪で高速を閉鎖していたら、東北道、関越道、北陸道など、冬場は営業出来ないでしょう。


脆弱としか例えようがない。










Posted at 2024/02/06 09:05:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドキュメンタリー | 日記
2024年02月05日 イイね!

都会の人、雪をナメてる。

路面に薄っすら積もった状況で、「これくらいなら、まだ大丈夫だよな?」と、無謀にも夏タイヤで乗り出す人が居る。
「薄っすら」でも、止まれない。あと、坂道を上れない。下り坂も止まれない。下り坂の方が怖い。

雪の道で高級車がのたくってんの見ると、内心「バッカでぇ〜!」と思ってる。

大切な愛車をぶつけたいのかいな?と。





Posted at 2024/02/05 17:40:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2024年02月02日 イイね!

能登半島地震から、ひと月・・・

早ひと月なのか、まだひと月なのか?それぞれの思う所がありましょう。

半島の先端の被災という事で、海沿いの道路は片側が山に面してます。

山が崩れてしまうと、もう通れない。中には広範囲に優れたので、簡単に土砂を取り除く事もできません。

一つトンネルを掘るつもりてないと。

震災は何度も経験してますが、いつも歯がゆいのは、必要なものは中々届かないこと。

トイレ、お風呂、仮設住宅。

食事や水も届くまで数日かかったのではないか?

やはり、もしもの時の備蓄は大事。

取り敢えず個人で1週間分は蓄えておかないと。

こうした災害の時に、いつも思うのだが、【日本人の助け合い精神】って、凄いな!?と。

悲しみに沈む人を【他人事】と見ている人は、恐らく少ない。
「何かしてあげたい!」との思いが、心と体を突き動かす。

被災者だけでは到底乗り越えられない。だからこそ、外の人の力が必要。

『頑張って!』ではなく、『共に乗り越えましょう!』という、『寄り添いの気持ち』の支援。

いつか、被災者と呼ばれる立場になるかも知れないのだから。

【情けは人の為ならず】

Posted at 2024/02/02 16:27:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドキュメンタリー | 日記

プロフィール

「ゴルフ8.5GTIは、265ps。コレって、昔のゴルフ6Rと同じ数値。因みに最新のゴルフRは、333psになった。GRカローラが304ps。値段は違うけど、VWは値落ちが早いので、中古を厭わなければ、4気筒の滑らかさで『R』は魅力的⋯⋯かも??」
何シテル?   08/22 19:42
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    1 23
4 5 67 8 9 10
11 12 13 14 15 1617
18 1920 21 22 2324
25 26 27 2829  

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation