• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2025年02月06日 イイね!

トヨタ博物館 新企画展発表

トヨタ博物館 新企画展発表「クラウン」に対してどのようなイメージがあるでしょうか?

クラウンの原点には豊田喜一郎の「大衆乗用車をつくり、日本の暮らしを豊かにしたい」という想いがありました。 誕生から今年で70年。 国産最長寿の乗用車として16代にわたり続いています。

今回の企画展では1955年の販売開始から現在までを創業期・成熟期・変革期に分け、全16代の車両でご紹介いたします。
これまで決して平坦な道のりではありませんでした。なぜ70年生き続けているのか・・・時代によって変わっていく「日本の暮らし」に合わせて「クラウンらしさ」を追い求め、「継承」と「革新」を繰り返したクラウンの開発の歴史を知っていただければと思います。

会期 2025年3月1日(土)~8月3日(日)
場所 トヨタ博物館 文化館2階 企画展示室 / 1階 エントランス


クラウン・ヒストリーだそう。

う~ん、クラウンかぁ~・・・。オイラには、【縁遠いクルマ】だなぁ~。

Posted at 2025/02/06 14:50:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2025年02月06日 イイね!

サーキットの狼ミュージアム

サーキットの狼ミュージアムBS260chで放送されて、【旧車探して地元めし】という番組内で、サーキットの狼ミュージアムが取り上げられて、俳優がロータス・ヨーロッパやフェラーリに乗った。

ミュージアムは、まだ営業してたんですね?コロナ禍の時は長期休館で、その後どうなったのか?すっかり忘れていました。

開館した時には、行きたいなと考えてましたけど、パチンコ屋の建物を改装したようで、ちょっと狭いな?と。

スーパーカーブーム世代ですけど、スーパーカーより、国産の旧車の方に価値を見いだしてますんで、あの頃の熱はもう無いかな??

量産車の方が、残存率低いから。箱スカRとかケンメリRとかでなく、GLやGTーXみたいなグレードを大切に保存してる方が希少。

Posted at 2025/02/06 07:12:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | テレビ番組 | 日記
2025年02月05日 イイね!

救急車に煽り運転?!

救急車に煽り運転?!底抜けの『DQN』が居たものです。

緊急走行中の救急車の進路を蛇行で塞いだり、止めたりした35歳会社員の男。

救急車で搬送される患者の命に関わる事にもなる。

救急車のドライブレコーダーに録画されていたので。警察に逮捕されましたが、「何度か妨害をしているので、今回の事かもしれません」と、自白。日頃からやってたんか!?

こんなのに免許与えてはいけない。人間の本質は急には変わらないから。免許取り消しにして、二度と乗れないように永久欠格にして欲しい。

飲酒運転も煽り運転も全く減らない交通社会に、憤懣やる方ないですな。



Posted at 2025/02/05 11:52:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | ボヤキ&怒り | 日記
2025年02月04日 イイね!

コペンの話(2)

コペンの話(2)続きです。

コペンはレカロシート装備のグレードがあり、アフターパーツとして買わなくて済むのが良い。

肝心要のステアリングでありますが、革巻きと言え、かなりザラついた手触りで、『う〜〜ん、コレは・・・?』と、ちょっとガッカリ。

エアバッグ内蔵ステアリングは、交換が難しいし、やったとしても、保険がどうなるか?分からない。

「改造してあるので、保険は降りません」と、保険屋は支払いを拒否るかも??





Posted at 2025/02/04 15:13:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2025年02月04日 イイね!

コペンの話(1)

コペンの話(1)ダイハツDラーへ、ハイゼットの点検の話をしに行きましたら、コペンの中古車か置いてありました。

担当に聞いたら、走行50キロの新(古)車。ナンバー付き。

正直、コペンは欲しい。オープンカーに乗りたいから。S660は絶版。ロードスターは、300万超える。

あと、幌の車は洗車とかのメンテナンスが大変だし、ユーノス・ロードスター所有時代に夏場に猛烈な雷雨に遭遇し、『落雷したら、即感電死!!』の恐怖におののきながら走った記憶があります。
電気は布を通り抜けるだろうから、生きた心地がしなかったですね。

あと、オープンで走り、何処かで停めた際に、すぐ屋根が閉じれるのは素晴らしい。

ナンバー付いてるので、試乗も出来そう。

でも本当に欲しいのは、GRコペンの方(買えませんけどw)。

Posted at 2025/02/04 12:55:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記

プロフィール

「都会の人は、花火も出来ない?? http://cvw.jp/b/107184/48569711/
何シテル?   07/29 00:52
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 1920 21 22
23 24 25 26 27 28 

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation