• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2025年03月15日 イイね!

コストコのスタンドがオープン

我が県にコストコが進出し、営業を始めるにあたり、まずコストコのガソリンスタンドが先行オープンとローカル・ニュースが伝えた。

うちからはかなり遠いし、コストコって“ビッグダディ”の家みたいに、大家族が日用品や食料品を大量に買う所。 

そんな店に用は無い。ギャル曽根みたいな大食らいでもないから。

コストコって、まず年会費を納めてる、会員にならないといけないのは知ってます。

先の様に、頻繁に大量の買い込みをする必要もないので、ガソリン入れる為だけに、高額な会費を払うのも馬鹿らしい。そもそも、コストコまで30キロ位ある。

ガソリンを無駄にして、ガソリン入れるヤツが居るかよぅ?!

結局、年会費分の元を取るのは、ガソリン給油だけでは難しいのでは⋯⋯?
Posted at 2025/03/15 15:40:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2025年03月14日 イイね!

オートライト(ロー・ハイ切り替え&自動点灯)

ハイゼットのオートライトは、題の通りの機能が付いてます。

アダプティブドライビングビームで、自動的に配光をコントロールしてくれる。ああいうの、信じなかったんですけど、今はもう無いと不便に思う。

逆にオート・オン&オフ機能は、邪魔。

状況により、点いたり消えたりと、コントロールできないから。夕暮れ時は、家の影で点灯。出ると消灯。それを繰り返すもんだから、知らない人は『煽り運転』か『ヘンな奴』にしか見えないだろう。

だから、その時間より前に強制的に点灯して走らざるを得ない。

暗くなってもいつまでも無灯火で走るクルマには最適な装備だが、まだまだ不完全。

Posted at 2025/03/14 10:50:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2025年03月12日 イイね!

車メーカーの社長には、車好きな人がなって貰いたい。

車メーカーの社長には、車好きな人がなって貰いたい。日産の社長が代わります。また、外国人。'90年代末頃の業績不振でゴーンが招聘されたのを、思い出さずにいられません。

「初代Zが好きだった」と【日産愛】を語っていましたが、結末はご承知のように、密出国で逃亡。今も日産を批判し、自己の正当性を主張。「金(報酬)を払え!」と。

さて、モリゾウ会長は、自らレースに出るほどの大の車好き。今年のオートサロンでは、他メーカーのジムニーを所有してるのを明かした程。

歴代トヨタ社長には、【コスト・カット】ばかりを優先したり、【売り物を多く並べる事だけ】を考えていた人がいました。
そんな人が許可する商品が魅力的であるか?

否!

日産の新社長は、どうなんだろう??

ゴーン就任の頃より世界経済も厳しい(Tランプのせいで)。

前途多難どころか、前途百難くらいの逆風の中での舵取り。日産の業績回復を祈るのみである・・・。
Posted at 2025/03/12 08:40:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月11日 イイね!

東日本大震災 十四年・・・

先程、2時46分の少し前に村内放送があり、「慰霊のサイレンを1分鳴らす」と。

外に居たので、北の方を向いて、合掌。何処からともなく、お寺の釣り鐘の音も聴こえてきた。

1995年1月17日発災の阪神淡路大震災は30年。

東日本大震災は、もうその半分近くまで来た。

東日本大震災の震災遺構が数多く残っているので、それで津波の脅威が分かろうというもの。震災後の世代も小・中学生になってる。地震・津波について学んで頂きたい。

震災遺構は、「思い出すから、壊して欲しい」との遺族の声もあり、残さなかったものもあるようだが、辛くても【未来へ伝える記録】として、渡していかなくてはならないと個人的に思う・・・。

福島県相馬に住んでいた親友の菩提寺では、「やがてまた来るであろう地震と津波に、備えておいて欲しい」と、メッセージを彫った石塔を建てて、未来へ託している。

そうした伝承の碑は、各地に建てられており、昔の人々も未来の世代に、「気を緩めるな!」と伝えている。

まだ、南海トラフ地震も起きると予測されていますし、被害の規模は東日本大震災を大きく上回るとも想定されています。

発災を起こらない様には出来ないけれど、少しでも人的被害を少なく出来るよう、やはり日頃の心がけ(備え)は大事。




Posted at 2025/03/11 16:15:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドキュメンタリー | 日記
2025年03月11日 イイね!

“桜餅”の葉は、食べるか、否か??

“桜餅”の葉は、食べるか、否か??この季節しか並ばない桜餅。こうした“季節物”は食べておかないと、来年まで待たなきゃなりません。

来月出る“柏餅”も、十五夜・十三夜の月見団子も然り。

さて、昔は剥いで食べていた桜餅の葉。葉なんか食べるのは、蚕とか蝶の幼虫のやる事。人間様が葉っぱなんか食えるかーーーい!!と。

なもんで、ずーーっと食べなかったけど、「あれは一緒に食うものだ」と、ある人に言われ、嫌々ながら食べたら、甘じょっぱい味になり、桜餅だけとは違った【味の深み】が出ました。

スイカに塩をかける。焼き芋に塩をかける。焼きトウモロコシに醤油をかける。茹でトウモロコシに塩を振る。

すると、甘みが増す⋯⋯アレですよ。

試しに葉を取って食べたら、桜餅感が殆ど無く、ただのあんこ餅を食べてるかのよう。

因みに買った和菓子屋さんの女将に聞いたら、「食べても良いですが、私は食べないです」って!?

吉本新喜劇なら、一堂ずっこけるシーン。

まぁ、『人それぞれ』という事です。

因みに葉を食べ過ぎると、身体に良くないそう(ネット情報)。

ギャル〇根ならともかく、大食いするものでもないから、心配は要らんですね。






Posted at 2025/03/11 11:26:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記

プロフィール

「@虎猫飯店.jp  ヒールなのに、根はピュアで無邪気な女の子って感じ。ダンプ松本には無かったもの⋯(^_^;)。」
何シテル?   11/01 09:37
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

       1
2 3 456 7 8
910 11 1213 14 15
16 1718 19 20 2122
232425 26 272829
3031     

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation