• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taku(元ジムニー乗り)のブログ一覧

2014年05月11日 イイね!

道新杯で音響してきました

道新杯で音響してきました本日は北長沼水郷公園にて行われた
第33回 道新杯サイクルロードレース
に音響業務で行ってきました。






しばらくぶりの音響ですね。
MCはカクスケさん

今年からロードバイクレース界、一般レーサーも11速や電動シフトに移行が進んできたようで、すごいことになってますね。

写真はあるクラス。複数の参加者さん履いている
カンパニョーロのカーボンディームリムホイール「ボーラONE」
前後セット定価で¥279,720(税込)


えーと… 前輪1本でも私のクロスバイク2台分の価値です(笑)
こんなディープリムなのに前599g/後799g
(エントリーホイール シマノR500は前822g/後1078g)※チューブラーとクリンチャー比較してもしょうがないけど すごい世界です。
(なのでスポンサー頼んでジャージに名前入れるわけなんですが)

これでもローマⅡ純正ホイール前965g/後1202gなんで軽くなったんですけどねー


バイクセット平均30万円としてもあるクラスは60台近くいますから、目の前を1800万円以上が・・・・・


あの・・・
余剰パーツあったら ください(笑)
Posted at 2014/05/11 22:15:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント音響 | 日記
2014年05月06日 イイね!

ハイドラ自転車110km

ハイドラ自転車110km 連休最終日ということで・・・・
交換したパーツのチェックを兼ねての自転車走行です。








と、その前に、パーツ交換時に気になったフロントブレーキのシューを購入しに札幌じてんしゃ本舗へ。

道中275号線でマリオカートな人とスライド。
「あーみんなの注目浴びて、手振って走ってるのねー」なんて思いましたが、
それって
先日のツーリングと同じですよね(笑)


着く間際に「そういえば火曜日定休日でなかったっけ?」と思い出す。
一応行ってみると・・・・やってた。

バルク品のVブレーキ用シューも入手でき(1セット250円ほど安いのよね)店前で交換。
さて、じゃあ走りに行きますか・・・・ってところで

路肩の石をしこたま踏んでリアタイヤパンク。

スタート前に・・・(笑)
歩道でさっさとチューブ交換。

とりあえず自宅に戻って空気圧チェック。ほぼ適正。
メーターなしの携帯ポンプで素晴らしい。

ということで仕切り直しで千歳に向かいます。



国道36号線を淡々と進んで 途中 北広島のコンビニで休憩。
ハイドラ確認してみると 結構たくさんの方とハイタッチ。

すいません・・・ 自転車運転中は画面見れない上、電池節約の為画面消してるので全くわからないんです。
合図くれた皆様ありがとうございます。


千歳市内に入り、支笏湖へ向かう交差点で休憩。
ハイドラで場所を再確認。

サイクリングロードの入り口でハイドラが反応


ナイベツ川湧水バッジゲット

地図上の場所はかなり奥なのですが、道道16号線支笏湖通上で取れるようですね。
ちなみにこの場所の対岸、白黒な魔物さんがよく狩りしてます・・・


その足でそのまま上流の「第四発電所」バッジを目指します。

地図上は道が続いており行けそうなのですが・・・・・・


車が侵入できない小道。
自転車もMTBなら余裕なんですが、ロードバイクタイヤではちょっと無理。
降車して押して進みます。

なかなかバッジゲットできず。
結局、作業道路に出て、ダム手前のゲートでようやくゲット。

写真撮っていたら関係者が来たので怒られるのかな?と思ったら
「どこから来たの~~ 写真撮るだけだったら近く行ってもいーよー」と。
ありがとうございます。

帰りは、作業路を走行。
未アスファルト路ですが、締まった滑らかなダートでロードタイヤでも問題なし。

ですが・・・・

道道に出る直前でゲート。
ということは・・・このCP、車でチェックするのは不可?
ゲート横には柵は無く、人や自転車は容易に通り抜け可能。

関係者さんがゲートに来て「こんにちわ~~」の図。
怒られないみたいです。



帰り道には千歳方面に下り、「名水ふきだし公園」へ

ここには 湧水が出るところがありまして・・・・
撮影している間にも 何人もポリタンクとか持って給水しに来ているんですが・・・・

「水道水」なんですよね。

そこへ、ナイベツ川湧水バッジゲットねらいのハイドラー接近。
最終日ということで取りに来たようです。
場所を教えてみましたがうまくとれたかな?


ここで晴れてるのに雨がぽつぽつと。

XバンドMPレーダーアプリで確認。
モロにポイント攻撃(笑)
やりすごしました。



この後は、すぐ来れると思って放置の・・・

千歳サケのふるさと館バッジをゲット。
改装中でした。

そのまま これまた取り忘れの「長都」と「サッポロビール庭園」バッジゲット。
長都って「おさつ」って読むんですね。
おさつロードとか書いてるんで最初何かと思いました。


ちょっとスタートが遅くて、札幌ベース帰着が1800時過ぎ。
なんか調整なのに走りすぎたな~~


ハイタッチ!いただきました皆様 ありがとうございました。


【本日の記録】※メーター上
走行時間 4時間51分39秒
走行距離 110.01km
平均速度 22.6km/h(途中徒歩あり)
最高速度 58.1km/h
今期積算 469.1km


Posted at 2014/05/06 23:05:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2014年05月05日 イイね!

夜を徹して自転車いじり(笑)

夜を徹して自転車いじり(笑)クロスバイク履き替え用に、ロードバイク用のエントリーホイール「R-500」を前後揃えていたのですが、ようやくリア作業に。






で、ついでに雪風3号も漕ぐと音出る症状を解消するために作業したのですが・・・・
まぁ いろいろとハマりまして、昨晩から始めて 自分のが1時30分。
雪風3号は4時半終了という・・・・

あっというまに終わる予定だったのになぁ。
Posted at 2014/05/05 09:04:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「gazooさんに取材してもらいました http://cvw.jp/b/110433/45890578/
何シテル?   02/22 02:51
2003以前のラリー北海道では音響アシスタント、2004年のラリージャパンからは陸別や千歳の音響ディレクター兼音効係をやりまして、TEXさん・カクスケさんや松橋...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
4 5 678910
11121314 151617
1819 2021222324
25262728293031

リンク・クリップ

VIPER330Vリモートエンジンスターター対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 12:56:36
レカロ、ダメ、車検!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/29 15:13:15
奴田原文雄ラリーミーティングに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 23:58:56

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 赤ヴェコさん (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
ジムニーばかり26年乗り継いでの初めてのジムニー以外の愛車です。 塗り分けバンパーと1 ...
その他 その他 Bianch ROMAⅡ2011 (その他 その他)
ビアンキのクロスバイク Vブレーキ&135mmリアエンドながら、ロード系のパーツ構成で ...
スズキ ジムニー Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニー)
1300ですが、JB23との部品共用の都合上パーツおよび整備手帳はこちらジムニーページで ...
スズキ ジムニーシエラ Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニーシエラ)
ラリージャパン応援仕様です。 リアノーマルバンパーを基本にしつつ、厚ぼったいイメージを ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation