
皆さん応援イベントお疲れ様でした~。
ヨコハマの美味しいラーメン屋でにんにくタップリラーメンを
食べたら朝部屋で異臭騒ぎが勃発した澤圭太です。
まだ毛穴からにんにく臭出ていそうです。
さて、お台場のモータースポーツスクエアに行くと
画像のように鈴鹿1000キロのレポート掲載されています。
皆さん見ましたか?
さて、F1トルコGPですが
トヨタ的には
かろうじて入賞の色合いが否めませんが2台ともスタートの
出遅れをSCも上手く使って良く挽回しました。
これで6戦連続ポイントゲット。
そろそろ落ち着いたレース運びで表彰台が見たいですね~。
全体を見渡すと
マッサはポールの優勢を上手く使えたし
(最後はきっとアロンソを応援していたでしょうが)
ミハエルに関しては8コーナーの速度が
イマイチ上がらないのが痛かった。
コースアウトでのタイムロスが無ければ・・・
と言うのもありますね。
最後のピットでFウィングを上げてアンダー対策をしましたが
ダメでしたね・・・。
SCで想定外の燃料等裁量になってしまって
車高が低すぎてバンプに当たっていたのかもしれません。
フォーミュラーカーは1ミリの車高変化で
劇的にバランスが変わりますから。
アロンソは・・・
リウィッツィーにはお歳暮の一つでも贈らないと
バチが当たりますね。
相変わらず渋いレース運びだったのがバトン。
きっちりとマシンのポテンシャルを使って
ミス無くレースを進めてきっちり入賞する。
面白みはありませんが僕も理想とするドライバー像ですね。
ドライビングスタイルも似ていると思います。
それにしてもフジTVはまた全くF1に興味なさそうな
タレントを引っ張り出して
面白おかしくスポーツをバラエティーにしようとしています。
そっちの方が今回は結果より気がかりです。
放送時間帯を早めるには数字が取れるタレントを引っ張り出して
提供クライアントを納得させなくては行けないという
社会の構図に縛られているのでしょうが・・・。
日本チームについているサマン○タバサや
山田優つながりでキャンキャンのモデルという
安易な発想だと思います。
ゴルフや競馬にK-1に負けてしまうF1。悲しいです。
それと早稲田実業の優勝投手が”ハンカチ祐ちゃん”
になってしまっている日本のスポーツ報道の
バラエティー化は目を覆いたくなりますね。
俺もオレンジのハンカチで顔拭くぞ。コラ~ッ!!
(目指せ”ハンカチ圭ちゃん”計画)
怒りの方向性間違えました。
うちの家族はエビちゃんともえちゃんだと男性ファンよりも
女性ファンが多いから女性のF1ファンを増やしたいのかしら~
と言ってました。
男性のF1ファンを増やしたいなら時東あみでしょ。
(ビックリ発言っ!←でも方向性はあながち間違ってない?)
とも申しておりました。
それは行きすぎ&ディープだとしたら
ゆうこりん(&よゐこの濱口!!←タイムリーすぎ)とか
正統派としては堂本光一で良いでしょ!
と僕は思います。
フジのF1放送 ナビゲーターに適任なタレントは?
皆さんいかがでしょうか?
でも、基本的には知っている人間以外は要らないです。
(僕を使ってくれれば良いのに・・・)
あっ!独り言です。
F1の内容から脱線してしまってごめんなさい。
Posted at 2006/08/29 11:41:30 | |
トラックバック(0) |
F1 | 日記