
F1も今週開幕でいよいよ
モータースポーツシーズンが到来です。
最近暖かくてクルマ移動中の好物のシナモンコーヒーも
HOTからCOLDになっています。
僕は週末、お台場で
F1応援イベントの解説をやります。
時間が在る人は僕と一緒に衛星生放送のF1を見ましょうね。
忘れないうちに4月15日のカートレースですが
既に募集は僕のHPでの事前告知から来た過去の参加者も含め
15チームと残り5チームになっております。
仲間集めに古今東西奔走中の方はお急ぎ下さい。
さて、先日のユーロトレーニングで僕は乗ってみたかった
1台と出会いました。
それは
マセラッティグランスポーツです。
とあるオーナーさんのクルマで幸運にも同乗走行のチャンスに恵まれたのですが
やはり良いですね~。
以前にBMWのM6に乗りましたが
その時は500馬力以上のハイパワーを存分に
楽しんだのですが
それよりはスペック上、パワーは控えめな400馬力台ですが
トラクションコントロールをOFFにしての走行では
ラジアルタイヤが先に限界を超えて悲鳴をあげてしまいました。
そのパワー感は“空は青かった”的、加速。
スポーツテイストの割にはショックも柔らかく、
ロールもピッチもしっかりしてくれるので安心感あります。
でもサーキット走行では大きく傾きながらも前に進んでいく
迫力ある走行でした。
マセラティの本国で開催されているカップカーレース用の車両
皆さん知っています?
あれカッコいいですよね~。
僕の周りのマセラッティオーナーはお洒落な人多いですね。
クルマと時計を沢山もっている人は
女も取っ替え引っ換え・・・というイメージがありますが、
根はまじめで一生懸命仕事して
成功の証なんですよね~。
苦しい時代を経て、
いつかは憧れのクルマのオーナーになってやるっ!!
それでオーナーになったら忙しくて乗る時間が無い・・・。
よくある話です。
そんな良いクルマ持っているのに、
動かしてあげられる時間が無い皆さん。
僕が代わりに乗ってあげます
。(←ただ乗りたいだけ)
カービュートップページに以前も紹介したダンロップタイヤの
新タイヤの
レポートアップされてますので
是非ご覧下さいね。
感想お待ちしております~。
Posted at 2006/03/09 18:40:56 | |
トラックバック(0) |
インプレ | 日記