
今回は新発売されたLEMANS LM703のインプレで
雨の中箱根ターンパイクに行ってきました。
今回試乗する車と新しいタイヤがこれですっ!(!!)
あっ!画像間違いました~。
(しかもチェーン装着してます。
フロント駆動なんですね)
昔、リアタイヤにチェーンを装着して走っている
オバチャン運転のカローラを街で見たことあります。
(意味なしっ!)
さて、1月
受信メール150通
送信済みメール176通・・・
メール作業の為に働いている気がしてきた澤圭太です。
皆さんダンロップタイヤと言うと何をイメージしますか?
僕は・・・
デジっ娘(失礼っ!)
今年初となる箱根ターンパイクにて
カービュー取材に行ってきました。
チューニングカーのタイムアタックの聖地が
筑波であるように
公道でのインプレッションと言えば
ここは聖地のようなもの。
生粋の自動車ジャーナリストでは無い僕も
ふかわりょうが面白いことを言う頻度よりは
確実に多くココへ足を運びます。
取材時にベースとなるのは出発点から約3キロ程行った
通称 便所コーナー
僕が知っているだけで便所コーナーと言われるところは
全国に3つありますが・・・
かなり前から便所はなくなってしまって
金魚が居る池があるだけなので
金魚コーナーと最近は言われています。
(結構安易な発想・・・)
だからここにコージー富田が立っていると・・・
コージーコーナーになります。
(んな訳ないんだ~!←タモリのモノマネでお願いします)
あだ名や別称は怖い。
僕は学生時代に『好きな芸能人言えよ~』と
羽交い絞めにされ擽られ
『修学旅行までには言う言う』(ゆうゆう)と言ったら
『ゆうゆ』だって~となって
本当は相田翔子が好きだったのに
次の日から修学旅行当日まで
あだ名が ゆうゆ になってしまった
苦い思い出があります。
(本題とは一切関係ありません)
そろそろ本題に入ります。
一般用タイヤに求められる要素はとにかく多い
快適性(ノイズとか乗り心地)
安全性 グリップ 高速性能
燃費 磨耗性能 ウェット性能 などなど
タイヤの値段ってほとんど開発費の為の値段と言っても
良いほどです。
今回はゴルフGTI アルファ147GTA
レクサスLS350に新型タイヤを装着しての
インプレッションでした。
いや~GTIもレクサスもちゃんと乗るのは初めてだったので
タイヤそっちのけで興味津々。(オイオイッ!!)
タイヤのインプレはカービューサイトのアップを
お楽しみに・・・。
Posted at 2006/02/02 21:24:12 | |
トラックバック(0) |
インプレ | 日記