• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

澤 圭太のブログ一覧

2006年02月01日 イイね!

タイヤのインプレッション取材行ってきました。

タイヤのインプレッション取材行ってきました。今回は新発売されたLEMANS LM703のインプレで
雨の中箱根ターンパイクに行ってきました。

今回試乗する車と新しいタイヤがこれですっ!(!!)

あっ!画像間違いました~。
(しかもチェーン装着してます。
フロント駆動なんですね)

昔、リアタイヤにチェーンを装着して走っている
オバチャン運転のカローラを街で見たことあります。
(意味なしっ!)


さて、1月
受信メール150通
送信済みメール176通・・・
メール作業の為に働いている気がしてきた澤圭太です。

皆さんダンロップタイヤと言うと何をイメージしますか?

僕は・・・

デジっ娘(失礼っ!)

今年初となる箱根ターンパイクにて
カービュー取材に行ってきました。
チューニングカーのタイムアタックの聖地が
筑波であるように
公道でのインプレッションと言えば
ここは聖地のようなもの。

生粋の自動車ジャーナリストでは無い僕も
ふかわりょうが面白いことを言う頻度よりは
確実に多くココへ足を運びます。

取材時にベースとなるのは出発点から約3キロ程行った
通称 便所コーナー
僕が知っているだけで便所コーナーと言われるところは
全国に3つありますが・・・
かなり前から便所はなくなってしまって
金魚が居る池があるだけなので
金魚コーナーと最近は言われています。
(結構安易な発想・・・)

だからここにコージー富田が立っていると・・・
コージーコーナーになります。
(んな訳ないんだ~!←タモリのモノマネでお願いします)

あだ名や別称は怖い。
僕は学生時代に『好きな芸能人言えよ~』と
羽交い絞めにされ擽られ
『修学旅行までには言う言う』(ゆうゆう)と言ったら
『ゆうゆ』だって~となって
本当は相田翔子が好きだったのに
次の日から修学旅行当日まで
あだ名が ゆうゆ になってしまった
苦い思い出があります。
(本題とは一切関係ありません)

そろそろ本題に入ります。

一般用タイヤに求められる要素はとにかく多い
快適性(ノイズとか乗り心地)
安全性 グリップ 高速性能
燃費 磨耗性能 ウェット性能 などなど
タイヤの値段ってほとんど開発費の為の値段と言っても
良いほどです。

今回はゴルフGTI アルファ147GTA
レクサスLS350に新型タイヤを装着しての
インプレッションでした。

いや~GTIもレクサスもちゃんと乗るのは初めてだったので
タイヤそっちのけで興味津々。(オイオイッ!!)

タイヤのインプレはカービューサイトのアップを
お楽しみに・・・。
 
Posted at 2006/02/02 21:24:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレ | 日記
2005年12月30日 イイね!

BMW M6のスゲーとこ その1

BMW M6のスゲーとこ その1ETCの端末が
ルームミラーと一体型なんです。

iDRIVEというジョグダイヤル式の
コントロールユニットも凄いけど
僕はこっちの方が感動したっ!

カードもルームミラーに差し込むですね。

これで、端末が無いからって
ETCカードを手でカザシテ通過する必要も無いね。
(気持ちは判るが、そんなこと元から出来ません。)

この装備だけで一体幾らするんだろうか・・・。
Posted at 2005/12/31 01:15:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレ | 日記
2005年12月27日 イイね!

期待に答えて少し近づいてみました・・・。

期待に答えて少し近づいてみました・・・。って言うか近っ!

もっと引いて引いて・・・
Posted at 2005/12/29 16:50:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレ | 日記
2005年12月27日 イイね!

BMW M6 取材行ってきました。

BMW M6 取材行ってきました。BMW M6の試乗インプレッションをして参りました。
これは1月発売号イタリア語で“赤”という意味の
有名スーパーカー雑誌で登場します。
12月に発売されたばかりのスーパーサルーンカー
5リッターV10で507馬力(!)

僕にとってBMWはZ8にちょっと乗せてもらった事が
あるだけだったので新鮮かつ刺激的な一日でした。

細かいインプレッションはこれから原稿を書くので
“赤”を楽しみにしてもらいたいと思います。

とりあえず撮影風景をどうぞ。


って言うか三脚長っ!!

もう少し近くで見たいですか?
Posted at 2005/12/29 16:48:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレ | 日記
2005年12月21日 イイね!

プジョー206RCを斬るっ!

プジョー206RCを斬るっ!駅前に置きっぱなしだった自転車を取りに
うっかり自転車で行ってしまった澤圭太です。
今プジョー206RCをワケアリで乗っています。
ホットハッチを地で行くクルマです。
特に絶賛はホールド性が高いのに腰への負担が
少ないバケットシートっ!
長距離でもOKでしょう。
気になるのは
2リッター177馬力 1300キロの割りに
パワー感が若干物足りないかな?
まだ800キロ弱の走行距離なので(!!)
エンジンのあたりがついてないのもあるでしょうね。
レッドゾーンは7200回転かれで
特に4500回転から上の爽快な吹け上りは気持良いですね。
深夜の首都高なんかだと高回転キープで
ローギヤードのシフトと相まって楽しそう。
ETCが走行距離換算制度になる前に沢山
走っておきましょう。
ハンドルも軽すぎる国産車に比べると
ある程度しっかりした重さがあって
好みもあるでしょうがGOODです。

ちなみにキーレスエントリーは最近のプジョーは全部そうですね。
かなりセッカチ。
チカッ!チカッ!チカッ!チカッ!チカッ!(この間0.513秒)(←細かい)
エレベータに乗るとドア閉のボタンを連射してしまう僕には
気持良く判りますけどね。
ちなみにRCの略はラリーカーです。
ラジオコントロールカーではありません。
もうひとつちなみにこのクルマ現在FOR SALEです。
Posted at 2005/12/23 15:19:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | インプレ | 日記
みんカラセレクト

プロフィール

「ワンスマを通じてのジェントルマンDrとのレース活動【MEC120やっと勝てた!】 http://cvw.jp/b/145876/48545024/
何シテル?   07/16 08:00
レーシングドライバー 澤 圭太 1976.8.16生(44歳) 千葉県出身 B型 176cm/68kg 15歳でレーシングカートを始め98年4輪レース...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

6月サーキット業務 本日のドラスー袖森で終了【ドラアカTV新映像 / 7月プログラム】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/28 15:30:31
41歳を迎えて・・・幸せを感じたり素敵な時間の総量について考える毎日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/17 01:36:34
BENTLEY 岡山-FSW戦のPRビデオ公開~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/05 10:19:02

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
2008年12月16日納車の カーオブザイヤー受賞カーです。 ミーハーで奥さん用で購入し ...
トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
2010年5月よりワンデイスマイルのカートや備品を積んでの PRカーとして導入しました。 ...
ロータス その他 ロータス その他
トヨタエンジンのスーパーチャージャー搭載 240馬力使用です。 超激辛使用ですが 普 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
ホットハッチの真髄です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation