• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

澤 圭太のブログ一覧

2005年10月24日 イイね!

走行会ハシゴ

走行会ハシゴ最近、道路工事中のパイロンを見ると
スラローム走行したくなってしまう
インストラクター病な澤圭太です。

ちなみにパイロンって言っても通じない人多いですが
専門用語なんでしょうか?
コーンとか言うのかな?
そういえばトンガリコーンってお菓子ありますけど
必ず指に何本挿して、重ねられるか?ってやってしまいますよね。
失礼、脱線しました。

走行会ハシゴシリーズで、
24日は本庄サーキットで行われた
TRD Factory 走行会のインストラクターをしてきました。
本庄サーキットはオープンして間もないコースで
僕も初登場となりました。
走行会というとただ、料金払って走るだけ・・・というイメージですが
さすがTRDっ!今回は4グループに分けてサーキット走行の
ステップアップを目指したスクール形式を採用。
僕も過去に何度かこういったスキルアップ系走行会は経験してますが
良いですよね~。こういうの。
僕が受け持ったクラスなんて最初の走行時間から
約9秒(!)もタイムアップした人、居ました。
慣れている人でも約2秒
平均で3~4秒のタイムアップに貢献できました。
約1kmのコースで1秒の差と言えば
筑波で2秒。茂木や富士で4秒。
鈴鹿に行ったら5秒以上の差ですから
世界が変わります。

昼には同乗走行や
お客さんの各クラスの上位の車でプロドライバーと
タイムアタック対決
(これ一番緊張します)
最後は主催者で用意したデモカーでの同乗走行と
おなか一杯になる走行会でした。

おなかと言えば・・・
ただ1つ事件が起きたのは
焼きそばを作ろうとしたら
そばを忘れたということ。
オイオイそれじゃうな重のうなぎ抜きじゃん~~。
取りに帰って戻ってきたら皆弁当終わっていて
いざ焼きそばが出来ても、あまり盛況では無く
走行会が終わったら“おなか空いた~”という声があるが
時既に遅し・・・という事がありました。

『ご利用は計画的に』
大事なのは空気を読む事とタイミング。
これ今回の教訓です。

画像は関係ありませんが
駄菓子の大人買いしちゃいました。
やはり目玉はいまだに1本10円のうまい棒とさくら大根かな?
Posted at 2005/10/27 08:55:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
みんカラセレクト

プロフィール

「ワンスマを通じてのジェントルマンDrとのレース活動【MEC120やっと勝てた!】 http://cvw.jp/b/145876/48545024/
何シテル?   07/16 08:00
レーシングドライバー 澤 圭太 1976.8.16生(44歳) 千葉県出身 B型 176cm/68kg 15歳でレーシングカートを始め98年4輪レース...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/10 >>

リンク・クリップ

6月サーキット業務 本日のドラスー袖森で終了【ドラアカTV新映像 / 7月プログラム】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/28 15:30:31
41歳を迎えて・・・幸せを感じたり素敵な時間の総量について考える毎日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/17 01:36:34
BENTLEY 岡山-FSW戦のPRビデオ公開~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/05 10:19:02

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
2008年12月16日納車の カーオブザイヤー受賞カーです。 ミーハーで奥さん用で購入し ...
トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
2010年5月よりワンデイスマイルのカートや備品を積んでの PRカーとして導入しました。 ...
ロータス その他 ロータス その他
トヨタエンジンのスーパーチャージャー搭載 240馬力使用です。 超激辛使用ですが 普 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
ホットハッチの真髄です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation