
行きたくて行きたくてウズウズしていた
ゴルフですが10月になって
やっと今年初ラウンド行ってきました。
群馬の安中市にあるプレスカントリークラブ。
メンバーは前日本庄サーキットでの走行会で
お世話になった皆さんたちと・・・。
前日の深酒で少々顔もむくみ気味です。
練習してバッチリ備えたかったのですが
あまりの忙しさに練習なしっ!
スコアはOUT 53(ハーフ記録) IN 55
の108 (自己ベスト更新となりました~)
いや~ゴルフの日の朝はいくら早くても起きれてしまうから
不思議です。
そしてあの緑ヶとした芝生を歩くだけで
リフレッシュ&癒しの効果絶大。
しかも目に優しい。
あっ!僕の場合は緑ヶしいところあまり通過しないで
木の間や草むらばっかりで
カートにもあまり乗れないので
尚健康的っ!
“死んでもいいから健康になりたい”(?)澤圭太にはもってこいの
リクリエーションでしょう。
ドライバーの中でもゴルフ好きは多いし
中にはゴルフの為にレースをやっていると思われる人も・・・。
僕はクラブやシューズもスポンサーさんから頂いた中古の貰い物だし
バッグは父親が昔使っていたものだし
(父親はレースを始めたからゴルフを止めました)←親不孝?
自分で買ったのはロストボールとティーとグローブぐらい?
付き合いゴルフだと割り切ってます。
ちなみに持っている装備品書くと知っている人はビックリしますよ~。
え~。
ドライバーはプロギアの400ccチタン初期型
アイアンはキャラウェイの銅入り カーボンシャフト
パターはスコッティーキャメロン
シューズはバリー
大体この一式を見て『凄いの使っているね~』という声が・・・。
あれ?大丈夫?皆さん付いて来ている??
スコアに反映されないので形から入るのが大事ですね。
コストパフォーマンスは一番高い?(低いと言うのか?)
レースとゴルフって共通点が多いと思います。
お金掛かるし、男が子供のように楽しんでいるし
些細な事が球筋やスコアに反映するし
プレイアーの性格が思いっきり出るし
女性には冷ややかな目で見られるし(家だけ?)
精神的な戦いです。
あ~語った語った。
今度の予定はまた先になりそうです。
ゴルフに行くと
走行会に参加する皆さんの気持が少し判る気になる澤圭太でした。
Posted at 2005/10/27 15:21:24 | |
トラックバック(0) | 日記