
おはようございます。
規則正しい生活で朝6時(日本時間で7時)には
目が覚めてしまう澤圭太です。
昨日のプラクティスはレースに向けて
走行マイレージの温存の為、
午後の3時間のテストのみ走行、
午前中の3時間と夜の3時間はパスして、
ちょっと時間があったのでピットをあっちいったりこっちいったりして写真を撮りました。
そのフォトギャラリーは >>>
こちら
そしてこの画像です。一緒に写っているのは
ドイツのランボルギーニチューナーREITER ENGINEERINGに所属するHubelt(ヒューベルト君)です。
昨年マカオでガヤルドGT3で優勝したときもエンジニアとして来てました。
それ以降、メル友になって日本とヨーロッパのレースの情報交換をしています。
今年の最初、ランボルギーニでFIA-GT選手権に出ないか~と誘ってくれたのも彼です。
残念ながら諸条件が合わずに見送りましたが・・・今思えば無理しても行けば良かったと後悔(苦笑)
ランボルギーニのLP560をベースにREITER ENGINEERING で製作した今年の新車は
Asia-GT3でも今までのガヤルドGT3より2~3秒速いっ!!
今回のMMEレースにも数台のLP560が登場していてカップS陣営としては
ポルシェRSR、アウディR8、アストンマーチンDB9Rと共にマークするべき車両です。
もしかしたら、今年のマカオGPは今回ドライブするカップSをチューニングして出場予定でしたが
LKMの大人の事情でこのLP560に変更になるかも??
そしたらマカオ2連勝の確立も更に高くなるので、”マカオ観戦ツアー”を用意したいですね~!
ちなみに、耐久レースだから各チームは大所帯です。
我がLKMレーシングもメンテを担当する”SPS香港”からのスタッフは総勢20名近くっ!
代表(香港人)、エンジニア(ヨーロッパスーパーカップでチャンピオンチームにもなったオランダ人)、
グランドマネージャー(マレーシア人)、走行データ等を管理するトラックエンジニア(香港人)、
メカニック10名(香港人)、ドライバーやスタッフの世話をしてくれるマネージャー(女性・香港人)
同行専属のカメラマン(香港人)などなどにプラスしてドライバーが3名!
皆さんの応援は当然ながら、こうした縁の下の力持ちの皆さんとのチームワークで
12時間のレースに挑む訳ですからエースドライバーとして責任重大ですね~~~~!
「いつかはこの体制でルマン24時間にポルシェで出たいね~!」と皆で話しているけど
言霊(コトダマ)という言葉もあるし、来年のLKMは新車のGT3Rも導入、実現が近いかも~~!?
Posted at 2010/08/05 06:02:37 | |
トラックバック(0) | 日記