
無事にFSWドラサポ終えて帰路です。
今日はレーシングカーのプライベートテストが集中して
S枠の方がNS枠より台数が多いという
逆転現象が発生してましたが
無事3名の方のドラサポ + データ解析のみ1名の方、
終了しました~~。
理論で攻めるよりは感性で攻めていくタイプの”感覚派代表”として
こちら の方(EXIGE)、
チューニングの方向性チェックと目標タイム設定を行いました~!
攻略するべきセクションは明確!あとは底上げと○○・・・
32スカイラインGT-Sの方、先日のプレミアムが残念ながらリベンジ出来ずに
個別のドラサポでリベンジを果たしました。
ハイパワー + デフ無し + ABS無しの難しさをどう制御するか?が課題です。
基本コーナーリングセオリーを身につけてタイムアップをっ!
997GT3 + R888の方、
1本目走行でお互いのDATAを比較して2本目の自習練で見事!自己ベスト更新されました!
R888に限らずモノの限界が近づいてくると微調整が難しく、
でも決して限界領域が簡単でないタイヤで”プロの2秒以内”は流石っ!です。
今日の参加者の方々は”ドラサポ複数回目(リピーター)”の方々が多かった!
ドラサポは第一目標タイムの設定、セットアップの確認、チューニングの効果判定、
第一目標を達成した方には次の目標タイム設定、クルマが変わったので新しい目標タイム設定。。。
様々な活用法があると思います。
今日のドラサポは始めての試みが2つありました。(今後運用していきます!)
最後に・・・
先日のプレミアムの効果が早く試したくてウズウズしていた997GT3RSの方、
見事に59秒台に突入っ! DATA解析を”プレミアムの続きとして”やらせて頂きました。
”Club Under 120 seconds”に仲間入り・・・ ← 実在しません(笑)
ドラサポはその日にタイムアップを果たす為もあるでしょうが、
自分の位置を確認する為、今後の方向性を確認する為、自分のレベルアップを確認する為、
自分の楽しみを増やす為、そういったスキルやマインド側の”ドライビングメンテナンス機能”です。
明日からマレーシア出張で14日(月)朝に帰国の強行軍ですが
15日(火)は袖森でのスポ走ドラサポ急募しております~~!(GENROQの取材も見れます)
Posted at 2011/03/10 17:16:44 | |
トラックバック(0) | 日記