
今日は1日人並みのクリスマスイブを過す事が出来ました。
明日はドラサポの為に今年最後のFSW出動です。
さて先日カウントしてみたら、
今年も広場トレーニングは各種
(マンツートレやショップ主催の運営含め)40回開催でした。
素朴な疑問として、1年で私は一体どの位の数の車に乗っているのだろうか?
これまたカウントしてみました・・・
FSWドラサポ(同乗 / スポ走 / プレミアム含め) 22回 52台
袖森ドラサポ(同乗 / スポ走含め) 5回 12台
広場トレ 29回参加(12台~8台でイントラ2名の時もあるので平均5台として) 145台
筑波 1000 3台 / 2000 3台
鈴鹿 5回 14台
オートポリス 2回 2台
茂木 5回8台
海外レース(GT3マシンやLambo Tropheo、Ferrari チャレ、Fルノーなど日本開催含む) 9回 15台
その他 LF-A イベントや袖森FESサーキットタクシー、ワンスマDVD収録など 8回 8台
TOTALで・・・87回、262台 (!!)
自分でもビックリしました(笑)、
延べ台数なので複数回参加頂いている方の分は分かってますが
レーシングカーだけでなくロードカーも含めて、様々なクルマを様々なコースで、
そして様々な状況下でドライブしている事になります。
これは確実にレッスンの中で皆さんに還元させて頂くデータやノウハウとして蓄積され
(別名 澤の秘密のドライブノート)
当然ながら自分のインストラクター・コーチ・アドバイサーとしても経験値も上がる事に直結してます。
年間で197日サーキットに行ったり、サーキット外のイベントを開催したり・・・でしたから
もっと回数は行くのかな?と思いきや、走るだけ以外の仕事も増えてきているという証拠でしょう。
(自分のレース活動の日数を含んでの197日ですけど)
こうして数値にしてみると、改めて”安全に効率よく最大限の効果を上げる”という事を考え、
まだまだ続くこの先の為に活かしていかなければ・・・と思うと共に
スケジュール帳を見返すだけであの時はこうだったとか、
こういう表現で話したら凄く理解して貰い易かったとか、色々と思い出している今日この頃でした。
そりゃ、ヘルメットもスーツも装備品も痛みが早い訳です(笑)
Posted at 2012/12/25 00:28:01 | |
トラックバック(0) | 日記