• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

澤 圭太のブログ一覧

2017年02月11日 イイね!

ロータス&ポルシェ車種限定広場トレ終了~!!【正しいDRIVING知られてなさすぎ!!】

ロータス&ポルシェ車種限定広場トレ終了~!!【正しいDRIVING知られてなさすぎ!!】今日はロータスとポルシェ限定の広場トレでした。

8台定員で実施、画像は今日の朝書いた即席台本メモ。
用意周到なB型は朝から夕方迄の流れを大体ストーリー化していつも臨みます。

しかしLIVEである広場トレの現場は参加者の方の車種グレード、スキルによって常により良い方法に舵取りしながら進めます。

今日のテーマは当初、ホイルベース等の車種特性確認の上での車が喜ぶ走らせ方、特にABSの活用法について言及したいな~と思っていました。

しかし走らせてみると・・・ 意外と車種がどうこう言う前に車を上手に走らせるという”基本操作”の部分で引っかかってしまっている方が多い。

今日の参加車両はロータスもPORSCHEもマニュアルシフト車両ばかりでしたから、特に午後のスピード域が高まって2速だけでなく3速も必要になってきたり、回り込んでの2速へのシフトダウンなどで゛悶絶”される方が多かった。

年間で250名位、広場トレに参加いただいている方の運転を見させて頂いてますが、つくづく思うのは・・・

『基本的な走らせ方が”この人上手だな~”と思う人って意外と少ない』という点。

特に今日はたまたまだったかもしれないけど車体にゼッケンを貼っている車両、公式非公式問わずにレース競技に出場している人、または出場を目指している人でさえも、意外と基本的なコーナーリングのしくみや流れ、走らせ方の決め方など曖昧だったり、旋回中のシフトダウンが緩慢な方が多いという事実が浮き彫りになりました。

人と競う、タイムを出すというのはそういった事のだいぶ先の先にあるべき事なので気軽に参加できるレースって素晴らしいけど、気軽=気安にならぬように受け入れる側も対策を考えないと全体の安全やレベルを問われる事になりかねないとも思います。

レースに出場するとなるとそれ自体に費用が掛かるとか車両を預けてしまうから普段練習ができないとかの問題も起きやすくて意外と基本をみっちり、応用もきっちりと出来る環境でサーキットを走れる人って少ないのかも?と感じました。

とにかく、漠然走法、何となく走法、いい加減走法が多いっ!!

でも今日もいらっしゃいましたが、知らなかっただけで知識を得てコツを掴んだら凄く上手に走れるようになる方も多いっ!

なんでこんなに正しいDRIVINGって知られてないんだっ!!今日はそう叫びたい帰り道でした。。。

せっかくサーキット走るなら格好よく、華麗に正確な無駄のない効率的かつ理にかなったCOOL DRIVEをしたいですよねっ!!
Posted at 2017/02/12 09:12:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
みんカラセレクト

プロフィール

「ワンスマを通じてのジェントルマンDrとのレース活動【MEC120やっと勝てた!】 http://cvw.jp/b/145876/48545024/
何シテル?   07/16 08:00
レーシングドライバー 澤 圭太 1976.8.16生(44歳) 千葉県出身 B型 176cm/68kg 15歳でレーシングカートを始め98年4輪レース...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

リンク・クリップ

6月サーキット業務 本日のドラスー袖森で終了【ドラアカTV新映像 / 7月プログラム】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/28 15:30:31
41歳を迎えて・・・幸せを感じたり素敵な時間の総量について考える毎日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/17 01:36:34
BENTLEY 岡山-FSW戦のPRビデオ公開~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/05 10:19:02

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
2008年12月16日納車の カーオブザイヤー受賞カーです。 ミーハーで奥さん用で購入し ...
トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
2010年5月よりワンデイスマイルのカートや備品を積んでの PRカーとして導入しました。 ...
ロータス その他 ロータス その他
トヨタエンジンのスーパーチャージャー搭載 240馬力使用です。 超激辛使用ですが 普 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
ホットハッチの真髄です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation