• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

澤 圭太のブログ一覧

2018年12月24日 イイね!

Merry X'mas !!でもFSWドラサポ【フルWETでもHALFでもDRYでも変わらない事】

Merry X'mas !!でもFSWドラサポ【フルWETでもHALFでもDRYでも変わらない事】昨日の袖-1GP Rd.6も雨絡み。
本日のFSWスポ走ドラサポも天気は晴れてても路面はWETスタートでした。

とにかく路面条件が悪くなればなるほどタイヤのWet性能、クルマのABSやトラコン、そして電子制御などのヘルプの完成度の高さがモノを言うな~と。

昨日の964カレラ2はそれらが一切ない完全アナログマシンに雨性能はあまり高くないタイヤだったのでこの1年の中でもTOP3に入る”難易度の高いマシン”。

お陰でレースで今年Le Mans 24hの夜間スティントで大スピンを1回やってしまったけど、それ以外はレースもドラサポでもノースピンだったのに。。。最後にやってしまいました(苦笑)

→ 袖-1GPエントラントの皆さん、ご迷惑をお掛けしてすみません。(競技長なのに)

さて、本題。(画像参照)

TRDスーチャー搭載の86ってラジアルタイヤで3秒台位はFSWで出る。

その車両で昨年末にフルWETで走ったデータ(2分15秒)が赤。
そして青は今日の1本目の走行でハーフWETになってきた時の11秒台の車速。
(ところどころはライン上乾き始めてくる感じ)

緑は2本目の走行でほぼドライ路面で実際に3秒5で走行した時の車速です。

FSWレベルだと12秒以上タイムが違うとしっかり濡れていて、雨の量によっては15秒以上違う時も。

ここでドライ性能にかなり振ったラジアルタイヤだと15秒落ちでは収まらずに18~20秒落ちになってしまう事も。

7秒~8秒差なら(今日の1本目の11秒がまさにこの領域)コーナーによってまだ結構濡れている所、結構乾きだしている所が出てくるからWETからDRYへどう変化していくか?コースの特性をしっている人が速く走れる時間帯。

十分に気を付けて走る事前提ですが、コース環境が著しく変わっていく中で、各操作を確認しながらクルマやタイヤと対話して少しづつタイムを詰めていく、路面なり(車/タイヤなり)に走るって言う、アマチュアドライバーの方が一番苦手な『走らせ方や正解ラインをなぞりながら走る』って事に固執してしまう事を解消するトレーニングには持ってこいなんですよ。

走らせるコーナーの中での流れは路面が変わってもあまり変わらないって事も良く分かるデータです。
Posted at 2018/12/24 13:59:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
みんカラセレクト

プロフィール

「ワンスマを通じてのジェントルマンDrとのレース活動【MEC120やっと勝てた!】 http://cvw.jp/b/145876/48545024/
何シテル?   07/16 08:00
レーシングドライバー 澤 圭太 1976.8.16生(44歳) 千葉県出身 B型 176cm/68kg 15歳でレーシングカートを始め98年4輪レース...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
2345 6 78
9 10 1112 1314 15
1617 1819 20 21 22
23 24252627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

6月サーキット業務 本日のドラスー袖森で終了【ドラアカTV新映像 / 7月プログラム】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/28 15:30:31
41歳を迎えて・・・幸せを感じたり素敵な時間の総量について考える毎日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/17 01:36:34
BENTLEY 岡山-FSW戦のPRビデオ公開~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/05 10:19:02

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
2008年12月16日納車の カーオブザイヤー受賞カーです。 ミーハーで奥さん用で購入し ...
トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
2010年5月よりワンデイスマイルのカートや備品を積んでの PRカーとして導入しました。 ...
ロータス その他 ロータス その他
トヨタエンジンのスーパーチャージャー搭載 240馬力使用です。 超激辛使用ですが 普 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
ホットハッチの真髄です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation