
新年の抱負で今年はイノシシ年だから『ちょっとづつ猛進(猪突猛進)』なんて言ってましたが現状、全然『ちょっとづつ』なんかじゃないっ!!毎日が続いております(苦笑)
オートサロンのトークショーでも少しお話した『ドライビングパーク』企画もそうだし、モータースポーツ活動も昨年までのWEC参戦から立ち位置が変化した活動になっていく予定。
常に自問自答しているのは『次に繋げる活動 = 繋活』にしないと、そして『”ワンスマらしさ”の追求』です。
その一つの答えとして前から構想があった『映像コンテンツ化』にも着手しています。
ちょっとづつじゃなく、全方位全力猛進となっております。。。
まだ、世に出てない情報として、
2/2(土) ワンスマカート にゃんCUPの練習会をAPG御殿場で実施(昼の時間です)。
にゃんCUPだから2/2(にゃん にゃん、です → 笑う所)
⇒ 3/9の開幕戦に参加する方、予定している方、検討している方もOK。
⇒ 中級者クラスのTIA-MZ、初心者クラスのN35、両方乗り比べが出来る内容にする予定です。
募集が近日始まりますので是非っ!!(定員12名の予定)
続いて2/3(日)は九州ドラサポ実施、オートポリスに行ってスポーツ走行ドラサポ実施します。
午前半日は既に希望者居るので午後半日の希望者を募集中です。
⇒ HPでの募集はしないので直接ワンスマ事務局にメール等で連絡ください。
続いて、こちらも近日告知募集。
3/24(日)にITAKO(カートコース)で自車を持ち込んで走行する練習会を実施予定。
55 Driveのたかっかさんと共催として人気Youtubeチャンネルの55Driveでも話題となって40万件アクセスになろうとしているシフト操作やクラッチ操作を一般道ではなく走れる技量と気持ちがあれば比較的ハイスピードで走れるカートコースをミニサーキットに見立てて、一般道ではなかなか頭で分かっていて、実際にやろうと思ってもやりきれない、ハイスピード系でのスムーズなドライビングやそういった速度域での確実なシフト操作を練習できる機会としています。
Kカーでも良い環境なはず、そして多分2リッターエンジン位までが上限じゃないかな~というサーキットの広さです。
全体で12名、私が同乗などしてシフト操作がちゃんと出来ているか?私が皆さんのクルマで正しいシフト操作してあげますから助手席から見てみて・・・という『レッスンクラス』も数名募集します。
広場トレ行く前に参加しておこう!
広場行った後にレーシングコース行く前に参加しておこう!
兄弟イベントであるLet's Circuitの次のステップとして参加しておこう!
そう思える感じだと推測しています。
こちらもSAVE THE DATEだけしておいて、募集スタートをお待ちください。
こっそり、事前情報のブログでした。
Posted at 2019/01/20 12:51:10 | |
トラックバック(0) | 日記