• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

澤 圭太のブログ一覧

2020年09月14日 イイね!

GENDAI OIL Presents 袖-1GPレポ【ドラサポの有効活用のすすめ】

GENDAI OIL Presents 袖-1GPレポ【ドラサポの有効活用のすすめ】只今、サーキットドラサポ業務5連荘中です。

今日はドラサポの話をしたいと思いますが、その前に、、、

++++++++++++++++++++++++

「GENDAI OIL Presents 袖-1GP 専用サイト」に先日のRd.3の大会レポートを更新させて頂きました。

Rd.4 大会レポート

そして、冠協賛としてご支援を頂いています『GENDAI OIL』さんの製品紹介ページも作成させて頂きました。

GENDAI OIL 製品紹介ページ

次回は11月1日(日)、袖森FESTIVALとの併催になります。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

さて、本題です。

耐久レースにで出よう!
いろいろなサーキット走ってみよう!
色々なレッスンに出よう!(レッスン活用上手)
そしてワンスマの各種プログラムも上手に使い分けよう!

の話です。

先日、FSWにてALPINE A110SとBLACK EDITIONの86でドラサポを実施しました。
WET路面だったのですがA110Sが2分6秒台、86が18秒台でした。
100R前後の路面改修になってからFSWのWETタイム基準が底上げになりましたね、恐らくライトなWET路面だとDRYのタイム+8~10秒なのでA110Sは脚とかブレーキとか少し改良しての走行でしたがノーマルのA110系よりも1-2秒速くDryなら56-57秒位が見込めそう、86も夏場はどうしても10秒切れるかな~という状態でしたがWET路面の向上と気温が25℃前後になると8-9秒台はDRYで見込めそうだという事が分かりました。

翌日、またまたWETスタートでしたが(泣)出張要請を頂きマンツーマン”出張”ドラサポをSPA西浦で実施。

こちらも86(TRD Ver)でWETは1分5秒台、、、あれ?そんなに速かったけ?と思い返すと過去にFSWを2分00-02秒で走るS2000で59秒台だったのでDRYでこの86ならFSWを2分06秒台、つまりコースの長さを考えると1分03-04秒台だろうと思っていた、『驚異的なWETタイムなのでは?』と。

午後は逆走と言えどほぼDryになり、過去の経験で西浦は正順も逆走もタイムは大きく変わらない中2分2秒台が出た、という事はやっぱりWetの05秒台ってDRYとWETの差が3-4秒しかない、、、コースの長さを考慮してもこれは西浦のWET路面ってグリップするんだな~と感心な1日でした。

そこから翌日は(昨日)はマンツーマンで”出張ではない”袖森ドラサポ、そして本日は同じく袖森にてBLACK EDITION86 & NDロドのグループドラサポです。

西浦に出張要請を頂いたオーナーさんは広場トレーニングでみっちり練習を重ね、鈴鹿でCCMC同乗やったりFSWでも同乗やったり、、、今回初めて『マンツーマン』しかも『トレーニングにはもってこいのミニコース西浦』(なぜかって話はまた改めて)、これを経て、グループで料金や時間をシェアするスタイル、そして同乗が出来るドラサポもいいけど、マンツーマンってこんなに細かく解析してくれる、凄く良いっ!と喜んでくださいました。

ワンスマには大きく分けてレッスン系に広場トレーニングとドラサポがありますが、この両方を上手く使い分けるだけでなくドラサポにもマンツーマンとグループドラサポとがあります。

コストを考えると時間をシェアしたほうが良いのは当たり前だけど、当然濃度は落ちます、ある程度課題はもう明確で”チェック機構”としてのドラサポなのか?車のsettingやバランス確認、ドライビングの細かい解析や比較などはやはり、、、です。

体感で車の動きを確かめたいなら同乗は最高です。
(料金構成の大半がこの同乗に充てられ、解析は”オマケ”です)

何が言いたいか?と言うと、、、

安かろう悪かろう、、、という意味ではなく、でも『トレーニングコストは効果と比例する』って言うのは事実。

だから計画的で内容が伴うならケチる所はケチっても大丈夫だけど、最高のものを知っているからこそのそこはコントロール域で、要点ではしっかり”フル活用”すべき!だと思います。

そして、もう一つ言いたい事は。。。
募集系のイベントは19日(土)の広場トレ(残1枠)、26日(土)-27日(日)の九州オートポリスでのスポーツ走行ドラサポ希望者募集中(直メッセください)、29日(火)FSWでの同乗ドラサポ(トレド246さん)残2枠です。

そしてある程度走れる様になったら、、、
公式戦でなくても『耐久レースに出てみよう!』、そうしたら自分に足りない事は何か良く分かります。
『いろいろなサーキット走ってみよう!』、そしたらコースに慣れているだけではない上手な走らせ方の本質が見えてきます。
『色々なレッスンに出よう!』、そうしたら自分の問題点の本質を多角的に見つめられるようになります。

ワンスマの場合、FSWと袖森はドラサポ料金設定が明瞭ですが、それ以外のサーキットでの出張要請は内容によって移動経費なども別途ご相談する場合がありますが筑波でも茂木でも本庄でも菅生でも、、、西浦でも鈴鹿でも岡国でもオーポリでも、、、全部スポーツ走行はライセンス網羅してますのでご相談ください(笑)

10月4日(日)のドラスー袖森や広場トレも随時募集中、そしてドラサポも当然個別のご相談をお待ちしております~!
Posted at 2020/09/15 10:45:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
みんカラセレクト

プロフィール

「ワンスマを通じてのジェントルマンDrとのレース活動【MEC120やっと勝てた!】 http://cvw.jp/b/145876/48545024/
何シテル?   07/16 08:00
レーシングドライバー 澤 圭太 1976.8.16生(44歳) 千葉県出身 B型 176cm/68kg 15歳でレーシングカートを始め98年4輪レース...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  1 2345
67 891011 12
13 141516171819
2021 222324 2526
2728 29 30   

リンク・クリップ

6月サーキット業務 本日のドラスー袖森で終了【ドラアカTV新映像 / 7月プログラム】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/28 15:30:31
41歳を迎えて・・・幸せを感じたり素敵な時間の総量について考える毎日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/17 01:36:34
BENTLEY 岡山-FSW戦のPRビデオ公開~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/05 10:19:02

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
2008年12月16日納車の カーオブザイヤー受賞カーです。 ミーハーで奥さん用で購入し ...
トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
2010年5月よりワンデイスマイルのカートや備品を積んでの PRカーとして導入しました。 ...
ロータス その他 ロータス その他
トヨタエンジンのスーパーチャージャー搭載 240馬力使用です。 超激辛使用ですが 普 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
ホットハッチの真髄です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation