• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

澤 圭太のブログ一覧

2022年02月23日 イイね!

レース直前のスポーツ走行は気を付けて【袖森直前情報、3月のワンスマ】

レース直前のスポーツ走行は気を付けて【袖森直前情報、3月のワンスマ】ちょっと間が空きましたが皆さんこんにちは。

FSWでLEXUS RCFの方のドラサポをやったり、年に1度のプレミアムレッスンに魂を焦がしたりしておりましたが、無事に大きな山を越えて、今週末の袖森フェスティバルと袖-1GP開幕戦で2月の山は終了です。

今週は天気予報も安定していて心も安定してます(笑)

袖森フェスティバルはあと少し枠あり >>> こちら
袖-1GPは新レギュレーションも発表され駆け込み申込待ってます >>> こちら

袖-1GPは
・今まで「参考記録」としていたラジアルタイヤを装着して参加した場合のルール変更
・ランカーハンデの変更
・基準タイムの見直し

などが主な変更点で、エントラント会議などでの皆さんのお声を出来る限り反映しました。

しかしながら、今月はオミクロンの影響をモロに受けたり、天候不順もあって今月は心を保つのが大変でした。
(2-3か月前に想定していた売上げの1/3位だったと思います)

でも、それが私の仕事のリスクだと思って受け入れて、その中でベストを尽くす。
そういう意味では自分の役割や働きぶりが不完全なのが全ての要因なので、全部自分が蒔いた種でもある、、、心してこれからもやらないといけない、と再認識した月間でした。

でも、プレミアムレッスンなど、年に一度の”熱い”参加者の方と対峙したり、インストラクター陣の素晴らしい動きを目の当たりにすると、元気を貰うというか、期待に応えなければいけない!という想いに引き戻してくれます。

1日目の広場トレーニングは辛うじて雨には降られませんでしたが、夜から翌2日目朝までは予報通りしっかり雨が降って、2日目朝のバスでの下見走行はそれでも問題ありませんでしたがフリー走行1本目はWetのまま、昼休みに恒例かつ目玉でもある反復セクター練習だったのですが、なんと霧!

試走の最中に急激に悪化して本格セクター練習が始まる前に中断。
そこで機転を利かせて朝のマイクロバスを活用して時間を稼いだりもした(笑)
(その後、霧は晴れて、反復セクターが出来たのは幸運でした)

こういう難しいコンディションは運営チームのチームワークの良さがウリのワンスマだからこそ乗り越えられたのだとも思うし、午後フリー2本目も結局、乾ききる事はありませんでしたが、路面変化によるグリップ変化を体感できる流れだったし、ドライでも自己ベスト更新は次の機会のお楽しみ!となっております。

その他にも1日ワンスマでRコースを貸切っていたので占有団体様が居たり、15台のみ2分以下枠もあったりしましたが、最後の最後にDryの2-4秒落ちかな?くらいまで路面が戻ってきて、全てのプログラムが終わる事に日差しが出てきたのが憎い事憎い事、、、そんな1日でした。

コースアウトやスピンなども全体では数件あったようですが、大きな事故や施設破損もなく終えられたのは良かった。

参加者への終了後アドバイスシートを今作ってますが、参加者ひとりひとりへの思いを馳せながら毎年心を込めて書いています。

もう少し待っていてください。

また、先日はMcLaren 765LTドラサポを実施、2カ月ぶりの走行ながら自己ベスト更新となって一安心、ここからが段々タイムアップが難しくなる頃なので、無理せず論理的に安全なタイムアップをサポートしたいと思っています。

でもこの日はS耐の公式テスト前日で、レース車両も非常に多く、最近のFSWスポーツ走行は設定日自体も少なめなので天候も良かったせいか?台数が凄く多かった。

多いのはある程度想定できるし仕方ないのですが、レース車両はドライバーの慣熟だったりチェック走行だったりをしていて、S枠とNS枠の紳士的な区分けが結構蔑ろになっている感じでした。

レース車両と一般のスポーツ走行車両の接触があっての赤旗や液漏れによる赤旗、アウトラップでレース車両のペースに惑わされたか?一般スポーツ走行車両のクラッシュによる施設破損で赤旗など、こういう環境でなければ起きなかっただろう案件や、赤旗が赤旗を呼ぶ的な大荒れの1日でした。

レース車両はどんな状況であれ、やはり「アマチュアのお手本」の走行があるべき姿、目指すべき姿ですよね。

なんか久々に殺伐としたスポーツ走行だったな=という1日でした。

さて、3月の予定です。

6日(日)プレミアム広場トレーニングは残り僅か。
20日(日)の広場トレーニングも残り僅か。

13日(日)ロングウッドステーションでの今年初の広場トレーニング。
ARDドライビングレッスンさんとの共催ですがワンスマ枠は朝から昼までの半日に凝縮のタイスケです。
→ こちらまだ枠ありなので、宜しくです。

詳細はワンスマHPのイベントカレンダーへ!! >>> こちら

それでは、宜しくお願いいたします。
Posted at 2022/02/23 23:22:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
みんカラセレクト

プロフィール

「ワンスマを通じてのジェントルマンDrとのレース活動【MEC120やっと勝てた!】 http://cvw.jp/b/145876/48545024/
何シテル?   07/16 08:00
レーシングドライバー 澤 圭太 1976.8.16生(44歳) 千葉県出身 B型 176cm/68kg 15歳でレーシングカートを始め98年4輪レース...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

   12345
6789 101112
13141516171819
202122 23 242526
2728     

リンク・クリップ

6月サーキット業務 本日のドラスー袖森で終了【ドラアカTV新映像 / 7月プログラム】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/28 15:30:31
41歳を迎えて・・・幸せを感じたり素敵な時間の総量について考える毎日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/17 01:36:34
BENTLEY 岡山-FSW戦のPRビデオ公開~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/05 10:19:02

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
2008年12月16日納車の カーオブザイヤー受賞カーです。 ミーハーで奥さん用で購入し ...
トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
2010年5月よりワンデイスマイルのカートや備品を積んでの PRカーとして導入しました。 ...
ロータス その他 ロータス その他
トヨタエンジンのスーパーチャージャー搭載 240馬力使用です。 超激辛使用ですが 普 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
ホットハッチの真髄です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation