
大形連休あけて皆さんもきっと平常運航生活に戻りつつあるかと思います。
いかがお過ごしでしょうか?
さて、ワンスマは来週22日(日)にいよいよ年に3回の大型サーキットイベント「袖森フェスティバル 38th / 袖-1GP 2022 Rd.2」が開催されます。
イベント概要ならびに申込ページは >>>
こちら と
こちら
今回の目玉は、、、
ものまねタレントで私と同郷(中学高校まで同学年で隣の学校でした)の”ほり”が率いる「ホリプロコムものまね軍団」が出演する千葉TVの【ホリプロコムものまね軍団オフィスDEライブ】という番組の収録も兼ねて、当日ものまねステージを開演します。
またその一環として今年私がABSSA MOTORSPORTとしてSRO GT Asia / Japan Cupへ参戦するHC SHARINGのロゴを大きく纏った McLaren 720S GT3(First Garage号)の車両展示とデモランを実施します。
ご紹介&ご挨拶タイム → GT3デモラン → ものまねステージ という流れの予定で、いつもの袖森のアトラクションだけでなく特別なプログラムとして今回セッティングしました。
参加しなくては!という方は既にワンスマのがっつり&あっさりクラスは締切となっておりますが、参加できそうなクラス(プログラム)を探して申し込みをしてくださいね!
また、翌週の5/26(木)McLaren Free Run走行会 / ワンスマFSW Rコース走行会(それぞれ30分×2本)も参加申し込みが集まってそれぞれ”もうそろそろ定員で締め切りが見えている”状態とのことです。
McLaren Free Runの方は週明け開催日7日前を目途に事前予習用としていつものブリーフィング映像(当日は別途ブリーフィング資料を渡します)だけでなく、攻略系の映像集として
ワンスマChannel(Youtubeチャンネル)に8車種のFSW走行シーンで参考になりそうなものを公開予定です。
765LT、720S、600LT、650S、570GT、540C、GT、570S GT4の8車種です。
そしてそして、、、6月の広場トレーニングの募集もスタートしております。
ワンスマ HP / イベントカレンダー >>>
こちら へ
9日(木)は久々の平日開催、12日(日)と25日(土)はまだ少し枠あり。
26日(日)の8ersは残り僅か、、、です。
また6/16(木)にFSWで開催されるトレド246さんの走行会(走行時間15-16時)の中でも同乗ドラサポを実施します(3枠あり)
→ こちらもHP内に今後募集ページが出来ます。
最後に、、、月に2回隔週の土曜日に新映像を公開している有料チャンネル【
Driving Academy TV】ですが、本日の公開映像もきっとドンピシャ!な方が居るのでは??
★ マクラーレン720S GT3 レース車両 セッティング出しの流れを解説
★ マクラーレン720Sロードカー@オートポリスの足元映像も
★ ポルシェ991GT3カップカー タイヤの経過変化を検証(FSWと鈴鹿)
そんな所がお知らせでした。
私は今、日本を2年3か月ぶりに脱出し、ドーハ経由でドイツ/ベルリンへと向かっている機内です。
到着したら直行なのですが、Formula E(FIA世界選手権)のベルリン戦の現地視察で来ております。
なぜ澤圭太がFormula Eなのか?は追って、、、調べれば調べるほどFormula E面白いです。
視聴者のインタラクティブが充実していて
土曜日と日曜日でコースを逆走したりするベルリンは歴史的背景も含めて
レースフォーマットなどが斬新(予選の方式なども)
GEN2からGEN3へと車体が来季変るタイミングでレースの未来の一つの形が
などなど
Breaking Newsでは「来季から車両もGEN3という新型車両になりますが、McLarenも参戦を発表!!」ですしね。
現地からのレポートはFacebookやTwitterを是非ご覧くださいませ。
J-SportsさんのFormula Eの放送にも”どさくさ紛れに”(笑)現地より電話レポート出演をする予定です。
Posted at 2022/05/14 18:07:49 | |
トラックバック(0) | 日記