• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

澤 圭太のブログ一覧

2022年09月26日 イイね!

最後ちょっとだけ救われた気持ち【岡山最終戦 総合4位 プロアマ3位表彰台】

最後ちょっとだけ救われた気持ち【岡山最終戦 総合4位 プロアマ3位表彰台】SRO主催のFANATEC GT WORLD CHALLENGEのJAPAN CUPが終了しました。

Facebookでも書いた通りで土曜日のRd.7は予選、小泉選手のタイムは9番手、しかし黄旗区間にぺーすを落とさなかったという理由で数台がペナルティを受けスタートは7番手に昇格しました。

そこからスタート担当の小泉選手が素晴らしいスタートとペースで走行、途中SCランでトップとの差も詰まり、SC解除と共にDr交代の為のピットinで混雑を予想して2Lap遅らせてIn、その時点で総合3位、Pro-Amクラストップの状態、新品タイヤで後半を担当した私は総合5位で復帰(実質 総合3位 クラスTop)しました。

しかし、Out Lapで既にタイヤが温まっていたCar GuyのKei選手を抑えきれず総合4位(クラス2位)へ、この時点でトップと20秒差、必死に新品タイヤを良い所を使って走行するも99号車のAMGがひたひたと迫る、その後ろは少し差があるので2-3Lapは頑張って抑えていたけど、自分のペースも落ちてもっと酷い事になる事を避ける為にも切り替えてクラス3位を必死に取りに行くことに。

これで総合5位(クラス3位)に落ちるも18号車のPORSCHEがピットタイム違反でペナルティを受け後退し再び総合4位へ。

トップとの差は18~20秒で移行、ペースは前半の小泉選手も後半の私もトップと遜色なく走行、私は31秒フラットから中盤で走行し、残り10分を切って31秒中盤から32秒になりそうなのを必死にタイヤを壊さない様にペースを維持、後方から8号車のPORSCHEが好ペースでひたひたと迫ってきてミラーを見ない様にして今のBESTで走る事に集中するも残り5分を切って後方は1秒以内に迫る、しかし8号車もタイヤへの負担は厳しいようで残し2Lapは少し差が開いた状態で最終的にはトップから約23秒、チーム創設以来の最高位となる総合4位、Pro-Amクラスで念願の3位表彰台でのFinishを迎えました。

昨日の最終戦Rd.8は私の予選結果が10番手(クラス8位)でスタートはまずまず、2コーナーの99号車と777号車の接触で後続は大混乱でしたが、皆プロだから上手!って車内で感心してしまいました(笑)

その後のペースはあまり良くなく9位を走行しながら徐々に8位の車両とは離れていく厳しい展開でしたが、予定通りのタイミングでPit inして新品タイヤで小泉選手をコースへ送り出しました。

アウトラップに他車と接触してコースアウト&左フロントのタイヤバーストで予定外のピットイン、そこから接触によってアライメントが狂った状態でも良いペースで走行してくれている小泉選手、1Lapダウンとなったけど全体12位、クラス6-7位争いを続行、残り2Lapでクラス6位走行中のLexusを抜きに掛かるもGT4も前に居て場所とりが上手く行かなかった様で接触、相手の車両がスピンをしてしまった事で最終Lapにドライブスルーペナルティが出るも消化できずにFinishを迎える事になってしまいました。

その結果、正式ではゴールに30秒加算で総合14位、クラス8位でのゴールとなりました。

接触でご迷惑を掛けたチームにはお詫び申し上げます。

そんな最終戦WEEKを終えて大阪のホテルでこのブログを書いていますが、本当にスプリントレースの様な3か月間の濃密なシリーズでした。

参戦しているチーム、ドライバーを見たら世界レベル、日本の中でも高いレベルである事が良く分かると思います、特にGT3Pro Amクラスは一番台数が多く常に10台以上で表彰台を獲得するのも簡単ではない。

今年は本当に苦悩のレースが続きましたし、いい感触でもまだ表彰だに届かず、、、が続いてました(鈴鹿もFSWもSUGOも感触的には表彰台は行けるって雰囲気がありましたから)、結果が出ないとやっぱり色々と悩んでそれが逆効果になったりも色々な事がする、、、でも今回は特に土曜日のレースは全ての歯車がやっと噛み合った結果だった。

6月に他界した母がやっと土曜の決勝の最後の2LAPで押してくれた(笑)
(なかなか押してくれないな~って思っていたので)

チャンピオンを争うトップ3チームの走りを近くで見て、その次の総合4位でゴール出来たレースは、自分たちに足りないものを良く理解できたレースでもありました。

まだこれから来シーズンの事を考えますが、まずは後処理(特に金銭面の事考えると倒れそうになる)やらここから始まるワンスマの各種プログラムの事を進めないと!

でも本当にメンテを依頼しているガレージ、メカニックさん、小泉選手、チームやワンスマを支えて下さる支援者、スポンサー、関係各社の皆さんに改めて感謝しています。

そして今年兄弟チーム的に井上選手を投入しGT4で戦ったCREFチームも開幕鈴鹿で色々な事が起きてFSWとSUGOを欠場しましたがここ岡山で2戦とも表彰台獲得、土曜日はW表彰台だったし、良い形で終えられて良かった!

井上選手も色々と苦悩もあっただろうし、ワンスマも頑張ってくれていて、一皮も二皮も今年の経験で剥けたのではないかと思います。

改めて皆さん、ありがとうございました。

今週はもう9月最終週、29日SUGOへ(同乗ドラサポ実施)、週末の2日は袖森ドライブスルー走行会、、、来週にはMcLaren 走行会やワンスマ走行会、同乗ドラサポなども続く『秋のサーキット本格シーズンスタート』となります。
(詳細はワンスマ公式HPへ)

気を引き締めないと、、、です。

引き続き宜しくお願いいたします。
Posted at 2022/09/26 09:14:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
みんカラセレクト

プロフィール

「ワンスマを通じてのジェントルマンDrとのレース活動【MEC120やっと勝てた!】 http://cvw.jp/b/145876/48545024/
何シテル?   07/16 08:00
レーシングドライバー 澤 圭太 1976.8.16生(44歳) 千葉県出身 B型 176cm/68kg 15歳でレーシングカートを始め98年4輪レース...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

     123
456789 10
11121314151617
18 192021222324
25 2627 28 2930 

リンク・クリップ

6月サーキット業務 本日のドラスー袖森で終了【ドラアカTV新映像 / 7月プログラム】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/28 15:30:31
41歳を迎えて・・・幸せを感じたり素敵な時間の総量について考える毎日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/17 01:36:34
BENTLEY 岡山-FSW戦のPRビデオ公開~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/05 10:19:02

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
2008年12月16日納車の カーオブザイヤー受賞カーです。 ミーハーで奥さん用で購入し ...
トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
2010年5月よりワンデイスマイルのカートや備品を積んでの PRカーとして導入しました。 ...
ロータス その他 ロータス その他
トヨタエンジンのスーパーチャージャー搭載 240馬力使用です。 超激辛使用ですが 普 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
ホットハッチの真髄です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation