
プロゴルファーが練習で右打ちばかりだと
左右の筋肉のバランスが崩れるからと
左打ちも練習するように
偶に左足だけでAT車の運転をして
画像のような綺麗な夜景と共に
脳に刺激を与える毎日。
そんな銀行のATMに置いてある封筒が
バラバラになっているとついつい綺麗に並べてしまう
几帳面なB型の澤圭太です。
脳に刺激を与えても
とあるメールの冒頭に書いてあった
”ささきさま” (佐々木様の事?)は
一瞬読めませんでした。
これがもし・・・
”ささき さま”ならまだ読めたのに・・・
ましてや、これが
”ささきさきさま”だったら解読不可能間違いなしです。
(佐々木 早紀 様 ←仮名)
夜中に脱線しました、すみません。
そろそろ マライヤ・キャリーと山下達郎と
ジョンレノンの季節ですね~。
さて、明日は(正確には本日ですが)
今年3回目のカートレッスンです。
参加者の皆さん 明日宜しく御願い致しますっ!
(もう寝ているでしょうけど・・・)
それと・・・
24日のカートレースの件ですが
こちらでも告知しております。
枠確保メールお待ちしております~。
1チーム4万円と聞くともしかしたら
高いっ!?と思われるかもしれませんが
5名参加で1人8000円換算ですから
2時間貸切で10チーム集めると・・・
90分耐久を 20名でやると・・・(1人45分はきついな~)
30名でやると・・・(1人30分も慣れてないときついぞ~)
40名でやると・・・ 50名でやると・・・
1人いくらになるかな~?
それから・・・
じゃあレースクィーンを呼ぼう!
賞品を用意しよう!
レーサーと一緒に走りたい~!
おいっ!50名も集めるんじゃ告知や募集の申込み集計を
ウェブでやらないと大変だしメール対応だけだって時間掛かるよ~!
などなど・・・
こう考えると参加料金はある程度適当な範疇かな~と考えています。
ゆくゆくは沢山の人に参加してもらいたいので
最終目標は無料っ!(あくまでも目標ですがハードルは高い)
コースが設定しているプランで1人8000円で何が出来るか?と言うと
練習10LAP 予選5LAP 決勝15LAPのプランですから
同じコストでチームを組んで90分耐久レースが出来る事を
考えたらお徳でしょっ!! ←B型特有の間違ったプラス思考?
既に参加頂いた方が笑顔で帰って行かれたり
また参加して頂けたりする所を見ると
お客様満足度は高いと思います。(勝手に・・・)
何よりも03年から今年で4年目、通算約20回、
延べ参加人数が1000人以上のイベントですから。
どこかのCMじゃないけど
カスタマーサティスファクション ナンバーワンッ!?
ちょっと手前味噌、自画自賛になってしまいましたが
もっともっと気軽に楽しくモータースポーツの入口を
体感してもらえるイベント目指して今後も
試行錯誤(
特にアトラクションは←そこですか・・・)して行きますので
皆さん、末永く可愛がって下さいね。(僕じゃなくてイベントをっ!)
Posted at 2006/12/02 02:58:19 | |
トラックバック(0) | 日記