
さて、大晦日です。
モロモロ皆さん進行しておりますか?
さて、ハーバーサーキットでお披露目をした
ワンデイスマイルオリジナルスーツ、
何件か問い合わせを頂いているようです。
製作のポイントを皆さんにお伝えしましょう!
実際の感じは彼女のカレラカップの皆さんのレポートで・・・
① ワンスマオレンジを映えさせる為に
敢えてホワイトをシャイニング系にせずちょっとグレーがかった白にしました。
← フラッシュ撮影時に”白が飛ぶ”事を避ける意味もあります。
経年変化、日アセしたり汗染みが出来て黄ばんでも目立たないという利点も
② オレンジとベースの白の間に濃い目のグレーを配色、枠と裾のジャージ部は黒にして
パステル系の配色だと出し辛いコントラスト感を強調しました。
← 汚れが目立つ部分でもありますよね、首元の肌に当たる内側も当然黒です。
③ ショルダー部にワンスマタイヤ君ロゴを入れて”遊び感”を演出
← ショルダー部や首元のオレンジのパイピングも特徴です。
④ 腰のポケットをグレーベルトにする事で”腰高感”いわゆる、足長に見せたり
ウェストの引き締まり感を見せられるようにしました。
⑤ 右足のワンスマロゴは敢えて正面でなく少し外側にオフセットして斜に構えてスタイルを良く
見せたい時に正面になるようにしました。
⑥ 当然裾はブーツカットで足長感を演出、そして外側だけでなく内股にもオレンジとグレーの
ベルトを入れた事で足を細く見せる効果を狙いました。
⑦ 腕のオレンジ、グレーラインだけでなくワンポイントで左胸に矢印状のアクセントを付けて
ワッペンを貼らなくても、もしくは右胸にワッペンを集中させてもバランス良く見える!
⑧ 腰ベルトのネーム刺繍は当然ですが背中に自分の好きな番号(私は16)と名前を入れました。
← サーキットでHNでも名前でも呼んでもらえる
要は体型に自信がない方や派手なスーツはちょっと気が引けるって方でも安心して着れます。
ましてや”サーキットで着ぐるみ”が着れれば大丈夫です(笑)
私は公式レース以外のレッスンや雑誌取材時にはこれをどんどん着用したいと思います。
ワッペンは貼ってない状態ですが既成サイズでもオーダーサイズでも(20%UP)
カートや走行会用の2層(軽い)タイプとF1にも出れてしまう3層(しっかり版)タイプをご用意して
1月一杯受注期間として、まめめて業者に発注したいと思います。
今まで使っていたスーツを下取りして3万!金利手数料はワンデイスマイルが負担!
ご自宅まで採寸に伺います(別途工事費が掛かります) ← 全て冗談です(爆)
買い替えや新調を検討の皆さん、我こそはワンデイスマイラーという皆さんは
着用基準なんてありませんから(笑)、是非興味有りっ!メールお待ちしております!
Posted at 2009/12/31 10:53:36 | |
トラックバック(0) | 日記