
この2週間、様々な事が日本では起き、
災害の怖さ、人の命、家族、救命、復興支援、
原発、放射能被害、エネルギーを使うこと、節約、物資、
義援金やチャリティ、情報拡散、買占め、などなど
それらに関しての様々な論議が飛び交っております。
今こそ、情報を得る力、情報を選別する力、
情報を有効活用する個々の力と
情報発信力が問われているのでしょう。
私は個人的に・・・
自分の考えを表明する事、人にアドバイスする事が、
人に意見や考えを強要する事に繋がる怖さや情報を発信する責任をつくづく考えさせられました。
物事は必ず表裏一体なのだと・・・だからこそ意思や意図を明確にして迷わず前進する。。。
我々ワンデイスマイルは日々の状況を見ながら、
なるべく早く出来る限り”普段通りの活動”を・・・という事で以前から訴えてきました。
詳細は >>>
こちら
一番怖いのは社会全体が”自粛ムード” → ”萎縮ムード”になってしまうことによって
長期的に見て経済や国家の深刻な2時災害、3時災害すら産みかねないという今の状況です。
個々のモラルと良心の中で配慮をしながら
粛々と自分たちに出来る限りの復興に向けての支援をしつつ
活動できる人はどんどん仕事も趣味も活動してほしい!!そう思っております。
ここでは”4月からのワンスマ活動予定”を紹介したいと思いますので
詳細はお問い合わせ、もしくは公式HPを参照ください!
ドラサポ日程について >>>
こちら 開催予定日以外でもご相談下さい。
4/2(土) 春休み企画”親子deKART in 大井松田” >>>
前回の模様
→ 詳細はお問い合わせ下さい。
4/10(日)(予定・現在調整中) 袖森チャリティイベント + ワンスマ袖森スポ走会(リベンジ版)
4/21(木) 同乗付ドラサポ in FSW
4/23(土) 姫神ガジェットカップ
4/24(日) P7広場トレーニング + 流し撮りレッスン
5月以降もザックリと・・・
5/2(月) 同乗付ドラサポ in FSW
5/3(火) HSRで澤と一緒にKカー耐久に出よう! + ビギナーズレッスン
5/4 ~ 5/5 オートポリスでドラサポとジムカーナレッスン三昧(九州ワンスマツアー第2弾)
5/8(日) 袖森フェスティバル
5/15(日) ワンスマカート in APG御殿場
5/19(木) 鈴鹿CCMC同乗付走行会レッスン
以上、今日も1日仕事がある喜び、家族が待っている喜び、仲間に恵まれている喜び、
自分のやるべき事が明確である喜び、そして生きている喜びをかみ締めたい澤圭太でした。
これらイベントで皆さんの笑顔とまた再会できる事を楽しみにしております! Smile For JAPAN!!
Posted at 2011/03/25 12:03:54 | |
トラックバック(0) | 日記