• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

澤 圭太のブログ一覧

2011年03月13日 イイね!

皆の願いです

皆の願いです順調にテスト二日目進行中です
画像は・・・
ここに世界各国から集まって居る
レースを愛する人たち皆の願いですexclamation×2

自分がまず出来ること
良いテストにして皆の支援に報いる事
そして早く帰国して家族のそばに居ることですexclamation×2
集中して粛々と進めますー(長音記号1)
Posted at 2011/03/13 11:57:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月12日 イイね!

テスト1日目終了~!!

テスト1日目終了~!!日本の状況が気が気でなりませんがく~(落胆した顔)
しかしテストは無事に終了してますー(長音記号1)exclamation×2

まだまだ新しいタイヤに合ったセットアップを模索中ですね

皆 日本の事心配してくれてますー(長音記号1)
泣きそうですふらふら


しかし今こそ私たちは”ひとつになって”
文化的日本国家国民として困難を乗り切るべく試されているのではないでしょうか?

被災された方々や亡くなられた方々に
遠くマレーシアより深くお見舞い申し上げると共に哀悼の意を表します

一刻も早い復旧と復興を願ってやまない澤@セパンでした。
Posted at 2011/03/12 18:41:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月11日 イイね!

無事です

私が機上の人となった直後
大変な事が起きたようですexclamation×2
嫁から半べその国際電話で知りましたふらふら
松戸の自宅は中がグシャグシャらしいですが家族は全員無事で
タッカーノ家も大丈夫とのこと
引き続き唯一の情報であるNHKに釘付けです
皆さんは大丈夫ですかー(長音記号1)
Posted at 2011/03/11 21:29:45 | コメント(16) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月11日 イイね!

セパンへ出発、『参戦発表』しますっ!

セパンへ出発、『参戦発表』しますっ!おはようございます。
これからマレーシア・セパンへ出国の澤圭太です。
この週末(土日)に
ポルシェカレラカップアジアシリーズ公式テストです。

今年のレース活動は2007年から4年ぶりのフル参戦で
ポルシェカレラカップアジアシリーズに参戦します。
体制は以下の通りです。

TEAM LKM Racing
Driver
#55 - Darryl O'Young (Hong Kong)
#88 - Keita Sawa (Japan)
Team Manager ; Alan Chin (Malaysia)
Engineer ; Patrick De Groot (Nezerland)

PCCA Race Calendar
March 11-13, Sepang, Malaysia - Test Day
Round 1 & 2 April 15-17, Shanghai, China - F1
Round 3 & 4 May 27-29, Zhu Hai, China - CTCC
Round 5 & 6 July 8-10, Ordos, China - CTCC
Round 7 & 8 Aug 26-28, Sepang, Malaysia - Porsche Wknd
Round 9 Sept 23-25, Marina Bay, Singapore - F1
Round 10 & 11 Nov, TBC

レースは6イベント11レース(最終ラウンドのみ日程と開催地調整中)で
F1のサポートレースが4月の上海と9月のシンガポールと2ラウンドあります。

Porsche の販売台数は昨今日本マーケットを既に中国マーケットが越えている状態で
本国ポルシェとしてもヨーロッパで開催している最高峰のカップカーレース
『Porsche Mobil 1 Super Cup』(08年に私もスポット参戦でフランス、ドイツラウンドに出場)に続き
アジアシリーズはドイツシリーズと並んで非常に力を入れているシリーズだと言われています。

日本でもポルシェジャパンとコックスによって開催しているカレラカップジャパンシリーズと
使用車両やレースの仕組みなどは同一ですが
アジアラウンドはヨーロッパやアジア各国からAクラス(プロフェッショナルクラス)に参戦する
ドライバーが集まりトップレベルは非常に混戦です。
それらのドライバーは本国でFIA-GT選手権やルマンシリーズなどにも出場していたり
ポルシェのファクトリードライバー達が来たり一線級のドライバーばかり・・・
私も2002年からの国内GT選手権(スーパーGT)での経験を積んで
2006年~2年間このアジアシリーズに参戦し、ダイブ揉まれました・・・(笑)
07年のシリーズ2位が最上位ですが、
今年こそこのチャンスを掴んで『アジア最速のポルシェ使い』を目指します!

その他、9月に開催のセパン12時間レース(MME)や11月のマカオGPなど
海外レースは今年も充実しそうです。あとは・・・国内だけなんですが~(笑)

と、言う事でこれから機上の人となりますが、
今年一年改めてワンスマ共々ご支援ご協力、ご愛顧のほどよろしくお願いいたしますっ!
Posted at 2011/03/11 08:35:54 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月10日 イイね!

ドラサポ活用法は多種多様です!

ドラサポ活用法は多種多様です!無事にFSWドラサポ終えて帰路です。

今日はレーシングカーのプライベートテストが集中して
S枠の方がNS枠より台数が多いという
逆転現象が発生してましたが
無事3名の方のドラサポ + データ解析のみ1名の方、
終了しました~~。

理論で攻めるよりは感性で攻めていくタイプの”感覚派代表”として こちら の方(EXIGE)、
チューニングの方向性チェックと目標タイム設定を行いました~!
攻略するべきセクションは明確!あとは底上げと○○・・・

32スカイラインGT-Sの方、先日のプレミアムが残念ながらリベンジ出来ずに
個別のドラサポでリベンジを果たしました。
ハイパワー + デフ無し + ABS無しの難しさをどう制御するか?が課題です。
基本コーナーリングセオリーを身につけてタイムアップをっ!

997GT3 + R888の方、
1本目走行でお互いのDATAを比較して2本目の自習練で見事!自己ベスト更新されました!
R888に限らずモノの限界が近づいてくると微調整が難しく、
でも決して限界領域が簡単でないタイヤで”プロの2秒以内”は流石っ!です。

今日の参加者の方々は”ドラサポ複数回目(リピーター)”の方々が多かった!
ドラサポは第一目標タイムの設定、セットアップの確認、チューニングの効果判定、
第一目標を達成した方には次の目標タイム設定、クルマが変わったので新しい目標タイム設定。。。
様々な活用法があると思います。

今日のドラサポは始めての試みが2つありました。(今後運用していきます!)

最後に・・・
先日のプレミアムの効果が早く試したくてウズウズしていた997GT3RSの方、
見事に59秒台に突入っ! DATA解析を”プレミアムの続きとして”やらせて頂きました。
”Club Under 120 seconds”に仲間入り・・・ ← 実在しません(笑)

ドラサポはその日にタイムアップを果たす為もあるでしょうが、
自分の位置を確認する為、今後の方向性を確認する為、自分のレベルアップを確認する為、
自分の楽しみを増やす為、そういったスキルやマインド側の”ドライビングメンテナンス機能”です。

明日からマレーシア出張で14日(月)朝に帰国の強行軍ですが
15日(火)は袖森でのスポ走ドラサポ急募しております~~!(GENROQの取材も見れます)
Posted at 2011/03/10 17:16:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
みんカラセレクト

プロフィール

「この2ヵ月の間に起きた事 http://cvw.jp/b/145876/48686777/
何シテル?   09/30 17:29
レーシングドライバー 澤 圭太 1976.8.16生(44歳) 千葉県出身 B型 176cm/68kg 15歳でレーシングカートを始め98年4輪レース...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

6月サーキット業務 本日のドラスー袖森で終了【ドラアカTV新映像 / 7月プログラム】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/28 15:30:31
41歳を迎えて・・・幸せを感じたり素敵な時間の総量について考える毎日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/17 01:36:34
BENTLEY 岡山-FSW戦のPRビデオ公開~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/05 10:19:02

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
2008年12月16日納車の カーオブザイヤー受賞カーです。 ミーハーで奥さん用で購入し ...
トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
2010年5月よりワンデイスマイルのカートや備品を積んでの PRカーとして導入しました。 ...
ロータス その他 ロータス その他
トヨタエンジンのスーパーチャージャー搭載 240馬力使用です。 超激辛使用ですが 普 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
ホットハッチの真髄です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation