
この画像見てくださいっ!
長崎市内を走る路面電車を今回気合を入れて持参した
一眼レフデジカメで”流し撮り”してみましたが・・・
やはり上手には撮れません。。。(泣)
普段は携帯カメラや通称”コンデジ”と言われる
コンパクトデジカメだけのカメラ生活ですが・・・
ワンスマのイベントに限らず、
サーキットにカメラを持ち込む方って結構多いよな~というのが我々の印象で、
カメラの技術で綺麗に撮れたら良いな~と思うのはやっぱり『流し撮り』ですよね!
と、言う事で4月23日(土)の
姫神ガジェットCUPに続いての
4月ワンスマの威信を掛けての新企画イベントは
こちら です。
4月24日(日)、FSW P7広場トレーニングコース + 流し撮りレッスン を開催しますっ!!
流し撮りって車で言うところの『ヒール&トゥー』だと思うんです。(なかなか上手く決まらない・・・)
”広場反復練習”はいつもの通りの開催概要で募集定員は12名。
”流し撮り”は10名です。
* 残念ながらWエントリーは不可です。
講師としてお迎えするのはTV朝日系の人気番組タモリ倶楽部にも『流し撮りの巨匠』として登場!
池之平昌信氏です。 → オフィシャルサイトは
こちら
合言葉は
GTGS :
(G)ガンガン(T)撮って(G)ガンガン(S)削除っ!!です。
当イベントでは、「流し撮り」のテクニックを、池之平センセイがイチから伝授!
走行会で仲間の写真を撮ってあげるのはもちろん、「撮り鉄」にも、子どもの運動会にも使えて、
カメラがもっと楽しくなること間違い無し!
デジタル一眼レフを買ったけど、「いつもフルオートで…」「カッコいい写真を撮りたい…」
「奥さんからいつもダメ出しばかり…」という人はいません か?
そんな方におすすめなのが「流し撮り遊び」。
昨今はカメラ性能も上がっているので、ある程度の練習で撮れるようになるしコンデジでも。。。
しかもデジタルカメラ なら何千枚撮ってもコストはただみたいなもの。。。だからGTGSなんです(笑)
レッスン内容の詳細は公式HPをご覧頂きたいのですが・・・
• 広場反復練習に参加車両を撮影対象に、流し撮りテクニックのレクチャーと練習をします。
• 走行時間外や空きスペースを使って、クルマ以外の流し撮りにも挑戦!
走る人、自転車などの撮影のほか、流し撮りゲームも予定。
• 流し撮り職人があなたのカメラで撮影!(クルマでいうところの同乗走行!?目標タイム設定!?)
• カメラのセッティング出し!(クルマでいうところのセッティング確認ドラサポ!?)
→ 流し撮りに適したカメラのセッティングを教えます。
• プロの使用するカメラを実際に体験!(クルマでいう所ののレーシングカードライブ体験!? )
・ レッスン中に撮影した写真は、ドライビングレッスンの参加者へプレゼント!
→ カッコイイ写真がプレゼントできれば、楽しさも倍増です!
ねっ?ワンスマは車の運転が上手になるだけではないのです!(笑)
やりたい事を形にするワンスマ、自分達が参加したいけど他がやってないイベントをやるワンスマ
是非クルマを通じて新しいコミュニケーションの世界を広げ、潤いある趣味の楽しみを~~っ!!
Posted at 2011/03/08 00:55:15 | |
トラックバック(0) | 日記