• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

澤 圭太のブログ一覧

2011年08月31日 イイね!

”ダラリの法則”で運転の質向上を!

”ダラリの法則”で運転の質向上を!本日の夜の便で帰国します。
長い7泊8日の出張でした。。。

さて、ご自身のドライビングについて
まずは問題意識を持つことは重要です。
しかし、それには問題点を見つける
切り口を身に着ける必要があります。

私はいつもレース活動やワンスマ活動の中で
この切り口のヒントとして
「ダラリの法則」を当てはめています。

ダラリの法則とは・・・「ムダ」「ムラ」そして「ムリ」です。

アクセルをムダに開けてませんか?
ムダにアクセルを煽ってヒール&トゥーをしようとして余計に減速が出来なくなってませんか?
走りにムラはありませんか?
走行中の集中度やテンションにもムラはありませんか?
タイムにムラはありませんか?
ムリしてブレーキングでタイムを詰めようとしてませんか?
高速コーナーでムリして速い速度で旋回しようとしてませんか?

ワンスマは最新メールニュースを展開してます >>> こちら
The学ワンスマDVDを通じて自身のダラリの見つけるもよし!
ドラサポ同乗ドラサポ広場トレーニングなどで問題の分析をするのもよし!
カノカレカップやワンスマカート、そして袖森FESで楽しくクルマや仲間と付き合うのもよし!

上手にワンスマを活用してアナタの走行中のありがちな問題点を探す糸口として
この”ダラリの法則”に当てはめてみるといいかもしれませんよ? という告知でした・・・(笑)

画像は本日ホテルのジムにて、レース後のコンディショニングとばかりに
ムダに重たいダンベルを、ムラのあるリズムで、ムリして持ち上げている”ダラリ澤”の図(爆)
関連情報URL : http://www.onedaysmile.jp/
Posted at 2011/08/31 22:31:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月30日 イイね!

PCCA セパンのレースサイド フォトギャラリー

PCCA セパンのレースサイド フォトギャラリー今日は先週のPCCAセパンでの
レースシーンだけでなくサイドレポートを
お送りしましょう。

フォトギャラは >>> こちら

レースは真剣で万全の態勢で挑み
プロ同志のコンマ数秒の戦いですが

レース以外では移動のバスで談笑し、情報交換し、一緒に食事をしたり飲んだり・・・
体と脳のスイッチを一旦OFFにして貴重なレースウィークを共にエンジョイすることも忘れてない。

この辺が日本のギスギスしたレースとはまた違った魅力でもあるんですよね~~!

Posted at 2011/08/30 15:03:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月29日 イイね!

PCCA Sepang Round の車載映像です。

PCCA Sepang Round の車載映像です。一夜明けて今日は休息日の澤圭太です。

早速ですが昨日の第8戦のスタートシーンから
最初の1LAP紹介しましょう!

予選は2分10秒3、
決勝はベストが4L目の11秒3でした。
ラップタイムの推移は・・・

START → L1 15秒4、L2 11秒8、L3 11秒3、L4 11秒3、L5 11秒8、L6 12秒2、L7 12秒2、
L8 13秒0、L9 12秒5、L10 12秒8、L11 13秒2 → FINISH

11LAPでトップから1.8秒離されてしまった訳ですからアベレージでLAP0.17秒の底上げが必要、
PCCAのAクラスのTOP4はいつもの顔ぶれなんですが、
皆FニッポンやGT300、WTCCなどでも掛け持ちしているプロDrです。
だからその時々のセットアップや調子はあっても
常にほぼ車の100%を引き出して11LAP約25分のスプリントレースを走っている。
ラップ平均でコンマ1~2秒の底上げというのは言うほど簡単では無いのです!

これを何とかしないと・・・自力でのチャンピオン獲得は難しいです。
We have to get more better !!!!

では緊張感ある車載映像をお楽しみください!
Posted at 2011/08/29 14:54:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月28日 イイね!

PCCA セパンラウンドは連続2位獲得で無事終了!

PCCA セパンラウンドは連続2位獲得で無事終了!本日開催されました
ポルシェカレラカップアジア(第8戦)
マレーシアセパンラウンドは・・・
昨日に引き続き2位でした(泣)

勝ったのはまたもやAlexインペラトーリ君、
スタートは昨日よりも良くて
1コーナーまでで彼に並びかけたのですが
抜くには至らず・・・
その後セットアップの変更が功を奏して
彼とほぼ同ペースで走れたのですがやはりこれもパッシングするまでの戦闘力は無く・・・。

昨日は5秒ほど離されてしまいましたが今日は2秒以内、
それでもアベレージでコンマ1~3秒足りないのです。
車は進歩していていますがまだまだ我々はハードワークが必要です!
正直、こんだけ目一杯行っているのに・・・感が強くちょっとガッカリな状況です。。。

しかし、悪いことばかりじゃありません
チャンピオンシップはこれで依然3位ですが2位のAvilla君は今週4-4位だったので
一気に15ポイント差から8ポイントさまで詰められたのが好材料1、
11年号車に乗るチームメイトのダリル君よりも週末を通じて10年号車で速く走れたのも好材料2、
残りはシンガポールGPの2戦と上海のラスラウンド2戦のトータル4戦ですから
何とかし必死にしがみついて離さないでプレッシャーを掛け続けてチャンスをものにしたいです!

皆さん日本から念を送ってくださってありがとうございました!
次は9月末のシンガポールGPサポート戦!!

また9/12からここセパンに来て17日までの間、MME (メルデカ12時間耐久レース)で
LKMと共にLAmborghini ガヤルドLP560をドライブします!

それでは一旦”小休止”・・・
画像は昨日の表彰台の模様。今日の表彰台の顔ぶれも位置も変わらないので使います(苦笑)

レースのダイジェストやインタビューが見たい方は >>> こちら
Posted at 2011/08/28 20:01:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月28日 イイね!

ワンスマDVD The学(一般公道練習編) + コース攻略(袖森)9/20発売!!

ワンスマDVD The学(一般公道練習編) + コース攻略(袖森)9/20発売!!各方面で好評を頂いています「ワンデイスマイルDVD」
今月10日に発売されてます第一弾の
The学(前後編)、コース攻略(FSW編)に続きまして

遂に・・・、遂に・・・遂に~~~っ!!

The学(一般道での練習法編)、コース攻略(袖森)、以上2編が9月20日(火)に発売です!
発売日に向けまして現在 こちら にて先行予約が開始されております~~~!

予告編映像も是非ご覧ください!!
予告編もだいぶ”チカラが入っているけど力んでない感じ”になってます(笑)

私の個人的な感想は・・・
The学に関して「この題材をどんどん紐解いていけばドライビング全てにおいて考える基礎が出来る」
袖森攻略に関して「コース攻略に留まらず、スポ走の走り方や走り方のセオリーのヒントが満載!」
そんな感じです。

これを見たらきっと第一弾のロガー解析編やFSW攻略編もさかのぼって欲しくなる?← 戦略です(笑)
10/2袖森FESTIVAL 6th に参加される方はコースの予習にはGood Timing!!← はい、これも戦略です(笑)

このDVDに関しては こちら こちら
はたまた、こちら こちら こちら こちら こちら もご覧ください!(購入者の感想もあり)

聞くところによりますと・・・
見てたら走りたくなるDVDなハズなのに、見るだけで走っている気がして満足して
サーキットに行かない方続出? ← 逆です、逆!!(笑)
また、忙しくて見る時間は無くても移動中に繰り返し聞いているだけで上手になる!?
← スピー〇ラーニングやロ〇ッタストーンじゃありませんからちゃんど映像も見てください!

今後のシリーズ化はテーマ別にネタは既に固まっておりますが
皆さんの感想やご意見要望も反映したいので、もどしどしお待ちしておりますよ~~!
Posted at 2011/08/28 09:22:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント・キャンペーン
みんカラセレクト

プロフィール

「ワンスマを通じてのジェントルマンDrとのレース活動【MEC120やっと勝てた!】 http://cvw.jp/b/145876/48545024/
何シテル?   07/16 08:00
レーシングドライバー 澤 圭太 1976.8.16生(44歳) 千葉県出身 B型 176cm/68kg 15歳でレーシングカートを始め98年4輪レース...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

6月サーキット業務 本日のドラスー袖森で終了【ドラアカTV新映像 / 7月プログラム】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/28 15:30:31
41歳を迎えて・・・幸せを感じたり素敵な時間の総量について考える毎日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/17 01:36:34
BENTLEY 岡山-FSW戦のPRビデオ公開~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/05 10:19:02

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
2008年12月16日納車の カーオブザイヤー受賞カーです。 ミーハーで奥さん用で購入し ...
トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
2010年5月よりワンデイスマイルのカートや備品を積んでの PRカーとして導入しました。 ...
ロータス その他 ロータス その他
トヨタエンジンのスーパーチャージャー搭載 240馬力使用です。 超激辛使用ですが 普 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
ホットハッチの真髄です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation