
年内最後の日曜開催の広場トレ in FSW P2。
定員12名の皆さんと楽しく充実した1日を過ごせました。
今日の車種は・・・
964ターボ、エキシージS S2、BMW Z4M、エリーゼS1、パナメーラ4Sのインポート系。
ランエボⅧ、Z33、MR-S、スイフトスポーツ、NSX、インプレッサGDB、86の国産系。
そんな顔ぶれでした。
いつものようにショートオーバルに始まり、同乗逆同乗、そして午後のコース設定。
The学で知識を得て、実際に走って、プロDrの走りを体感して、自分の癖を外からと内からで知る。
こうして『コーナーリング研究家』になって戴きます。
今日イントラをお願いしたのは東選手でしたが、奇跡的に雨は降らず!(爆)
彼のイントラキャラの良い部分が冴え渡った1日だったと思います。
→ 彼の”イントラとしての実力に胡坐をかいてない親切で一生懸命な姿勢”これがワンスマの目の肥えたお客様にウケてます。
今日のポイントは・・・参加者の方がしっかり持ち帰って戴けているでしょうから割愛。
初心者の方には、サーキットに行く前に知っておいた方が良いことを知れるチャンス!
コースを既に走っている方には、正しい自己流を身に着けて頂くチャンス!
上級者の方には、新たな問題点や今まで認識してなかった改善法を見つけて更にステップアップのチャンス!
こうして個々のレベルや車種、ニーズに合わせて、対応できる走行&講義プログラムとしてブラッシュアップされてきているな~と実感。
癖を認識しないまま、ハイスピードで走っている怖さを知らないままの事が実は一番怖い事。
これで低い限界で満足したり、クルマの性能を引き出す楽しさを知らないままだったり、結果的に危ない思いをして遠ざかる方が居てはもったいないですよね!
年内の広場はこれで26日(木)のオーバルSPのみ! → 残り2席(急募!!)
→ 年明けは1/19がほぼ定員なので2/2(日)にP2開催が最短です。
こうやって、”よし次はレーシングコースで成果を確かめよう!”という方がドラサポや1/18の走行会に参加頂いたり、”この際思い切って集中的にステップを踏んでFSWマイスターを目指そう!”と2/22-23のFSWプレミアムレッスンに参加頂いたり・・・となって貰えると私は非常に嬉しい!
最後に・・・今日のとある参加者の方が帰りかけに一言が忘れられなかった。
『実はなかなか上手く行かなくて、今日の広場トレでも原因が掴めなかったらもうサーキットは離れようと思ってました。でも今日発見が沢山あった!何で今までそんなちょっと考えれば当たり前の事に気付かなかったのか?誰も教えてくれなかったのか?でもまた走る事が楽しいと思い始められた1日で、また頑張って続けよう!早くコースを走ってみたい!と思えたのが収穫でした』と。
これ以上無いお言葉でした。。。
Posted at 2013/12/15 18:33:02 | |
トラックバック(0) | 日記