• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

澤 圭太のブログ一覧

2013年12月15日 イイね!

広場トレ in P2で頂いた参加者のお言葉が印象的でした。

広場トレ in P2で頂いた参加者のお言葉が印象的でした。年内最後の日曜開催の広場トレ in FSW P2。
定員12名の皆さんと楽しく充実した1日を過ごせました。

今日の車種は・・・
964ターボ、エキシージS S2、BMW Z4M、エリーゼS1、パナメーラ4Sのインポート系。
ランエボⅧ、Z33、MR-S、スイフトスポーツ、NSX、インプレッサGDB、86の国産系。
そんな顔ぶれでした。

いつものようにショートオーバルに始まり、同乗逆同乗、そして午後のコース設定。
The学で知識を得て、実際に走って、プロDrの走りを体感して、自分の癖を外からと内からで知る。

こうして『コーナーリング研究家』になって戴きます。

今日イントラをお願いしたのは東選手でしたが、奇跡的に雨は降らず!(爆)
彼のイントラキャラの良い部分が冴え渡った1日だったと思います。
→ 彼の”イントラとしての実力に胡坐をかいてない親切で一生懸命な姿勢”これがワンスマの目の肥えたお客様にウケてます。

今日のポイントは・・・参加者の方がしっかり持ち帰って戴けているでしょうから割愛。

初心者の方には、サーキットに行く前に知っておいた方が良いことを知れるチャンス!
コースを既に走っている方には、正しい自己流を身に着けて頂くチャンス!
上級者の方には、新たな問題点や今まで認識してなかった改善法を見つけて更にステップアップのチャンス!

こうして個々のレベルや車種、ニーズに合わせて、対応できる走行&講義プログラムとしてブラッシュアップされてきているな~と実感。

癖を認識しないまま、ハイスピードで走っている怖さを知らないままの事が実は一番怖い事。
これで低い限界で満足したり、クルマの性能を引き出す楽しさを知らないままだったり、結果的に危ない思いをして遠ざかる方が居てはもったいないですよね!

年内の広場はこれで26日(木)のオーバルSPのみ! → 残り2席(急募!!)
→ 年明けは1/19がほぼ定員なので2/2(日)にP2開催が最短です。

こうやって、”よし次はレーシングコースで成果を確かめよう!”という方がドラサポや1/18の走行会に参加頂いたり、”この際思い切って集中的にステップを踏んでFSWマイスターを目指そう!”と2/22-23のFSWプレミアムレッスンに参加頂いたり・・・となって貰えると私は非常に嬉しい!

最後に・・・今日のとある参加者の方が帰りかけに一言が忘れられなかった。
『実はなかなか上手く行かなくて、今日の広場トレでも原因が掴めなかったらもうサーキットは離れようと思ってました。でも今日発見が沢山あった!何で今までそんなちょっと考えれば当たり前の事に気付かなかったのか?誰も教えてくれなかったのか?でもまた走る事が楽しいと思い始められた1日で、また頑張って続けよう!早くコースを走ってみたい!と思えたのが収穫でした』と。

これ以上無いお言葉でした。。。
関連情報URL : http://www.onedaysmile.jp/
Posted at 2013/12/15 18:33:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月14日 イイね!

ワンスマ的”全部乗せ”プログラム、プレミアムレッスン 【2/22-23開催!!】

ワンスマ的”全部乗せ”プログラム、プレミアムレッスン 【2/22-23開催!!】無事にGT3 Challenge in Tokyoを終えました。
次回は12/18(水)夜開催でまだ枠あります!!
FSWの攻略や基本操作の確認という目的だけでなく・・・
操作の補助が常に入れるので、”逆同乗状態”が出来る。
運転している景色でどういう操作の違いが自分のイメージとあるのか?が解るのもPOINT !!

さてFSW攻略と言えば・・・
ワンスマが毎年2月に年1度の開催しているプレミアムレッスン、既に募集がスタートしてます。

1日目はP2で1日タップリ広場トレーニング。
(レーシングコースの何処かのセクションに模したコーナーも作りポイントを反復練習!)
夜は皆さんで宿泊先近辺で親睦会。

充分前日にコース走行の準備をした段階で2日目に突入。
バスで試走をして皆さんとポイントを最終確認、2グループに分けてコースを3分割して・・・
豪華!本コースセクター反復練習!!
→ 1LAP走ると混乱する方でも苦手な部分を集中してイントラからの無線アドバイスを考慮して調整しながら走れる!

FSW攻略やサーキットを走らせるポイントを網羅したテキストとインターバルには講義や美味しいケータリングも用意して体だけでなく脳にも胃にも刺激!(笑)

最後に・・・ 2日間の集大成としてタイムアタック!!

そんな”全部ノセ”のレッスンです。(5回目を迎え、更に洗練されたプログラムになってます)

定員は16名、2日間参加の方優先ですが、片方日参加も応相談。
インストラクターは私と藤井誠暢選手に参加者の状況に応じてもう1名投入も検討中です。

参加料金も”プレミアム”ですが(笑)、内容は自信あり!!
早めに参加申し込み、枠確保等頂けますと・・・ 私も安心して年が越せます(笑)

是非、FSW攻略を集中して効果的に、良い季節に消化してしまいましょう~~~!

実は・・・ ここで知り合ったサーキット仲間との繋がりが更に充実したサーキットライフに繋がっている!と言う事実も見逃せなかったりします(笑)
Posted at 2013/12/14 16:06:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月13日 イイね!

DVD次回作は筑波攻略!! 【明日シミュトレ、明後日広場トレ ドタ参可!!】

DVD次回作は筑波攻略!! 【明日シミュトレ、明後日広場トレ ドタ参可!!】まずは明日のシミュトレ【GT3 Challenge in Tokyo】がまだドタ参可能!!
→ 午後1時スタートです。

そして明後日の広場トレ in P2(年内最後の日曜開催)が残り1名ドタ参可能!!

どちらも事務局にご連絡ください!!

さて、今日はワンスマDVD次回作の屋内収録をしてきました。

満を持して・・・『シリーズ16作品目 筑波攻略編』 です。
→ 各方面から早く作って!の声があったのです。。。

密かに難しいTC2000とTC1000を1本に纏めて、難しいとされるポイントを理にかなった内容で解説しております。。。

年始に発売予定、先行特価予約販売は年内にスタート予定ですからあと少しお待ちください!!

そして来週開催するロータスディーラー様のFSW広場トレーニングの内容打ち合わせへ
参加者の経験値やニーズを確認してどうグループ分けをしたら良いか?
プログラムはどういう風に進めたらいいか?などなど事前準備を完璧にして当日を迎えます。

こうしてディーラー主体でお客様に安全にサーキットデビューをして頂いたり、車の楽しさを伝えようとするプログラムに私たちのノウハウを活用して協力させて頂ける事は本当に意味があって素晴らしい事だといつも思います。

さあ、JOY耐プロジェクトの忘年会に参加してきます~~~!
来季のJOY耐プロジェクトは皆さんにも協力JOINTしてもらいたい事が多いと思いますので注目ですよっ!!!
関連情報URL : http://www.onedaysmile.jp/
Posted at 2013/12/13 20:04:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月12日 イイね!

今年1年を漢字一文字で表すと・・・

今年1年を漢字一文字で表すと・・・今日発表される日本漢字能力検定協会が発表する『今年1年を表す1文字の漢字』
一体何が選ばれるのでしょうか?

端的に表すのは私は苦手ですが(笑)
→ 如何に盛って盛って解りやすく膨らますか?が勝負ですから。。。

私の予想は・・・『輪』か『栄』か『選』です。
→ 東京五”輪”招致決定、世界的に経済政治が不安定な中、災害時の各国の協力支援の”輪”。
→ 長嶋・松井の国民”栄”誉賞、五輪招致の”栄”冠、第二次安倍内閣による経済”栄”の兆し。
→ 五輪開催地に”選”ばれる、参議院”選”挙でねじれ解消。

あと数時間で解りますね!

さて、本題ですが・・・私にとっての2013年を1文字で表すと・・・ 『運』でした。

運が良かった! これも嘘ではありませんが・・・(笑)

ワンスマ活動は今年満を持して会社化、”運”営体制がしっかりしつつある。
各イベントの”運”営も形が整って来ていい意味で安心感が出てきていると実感している。
様々なプログラムを体系立てて進める事自体が『組織を”運”営』する事なので、経験になった。

レース活動に関してはPCCA/フェラーリチャレンジ/GT-ASIA/アジアンルマンと、とにかく沢山”運”転したな~という印象が残る。
”運”は余り味方しなかったけど、マカオの多重クラッシュを大きなダメージなく回避出来たり、振り返ってみれば怪我なく終えられ、沢山レースに出場する機会があり、コーチングも充実していたので、”運”が良かったという事なのかもしれません。

そしてとにかく今年は特に”運”転する方法や仕組みをワンスマでもレースでも改めて深く考える事が多かったという印象です。

両活動も決して”運”に任せた進行ではなく綿密に計算された上で経験や直感を大切にして行われておりますのでご安心ください! → そこが心配?(笑)

皆さんは今年1年を一文字で表すと何になりますか!?

今週はシミュトレ14日(土)と広場トレ15日(日)があるので是非室内でも屋内でも参加頂いて沢山サーキット走行の”運”転のコツを掴んで下さいね! → どちらもドタ参枠あり
関連情報URL : http://www.onedaysmile.jp/
Posted at 2013/12/12 12:01:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月11日 イイね!

タイムが出る季節だからこそ気を付けよう!! 【趣味に無理は禁物!!】

タイムが出る季節だからこそ気を付けよう!! 【趣味に無理は禁物!!】今週末に控えているシミュレータートレーニング
(14土曜 昼過ぎから夕方まで)
そして年内最後の日曜日開催の広場トレ in P2
(15日曜) → 残り2席枠有りドタ参募集。

寒くなって皆さんタイムが出易いのでサーキットに行く頻度が多くなっている事と思います。
速く走れると言う事は・・・ タイヤにもエンジンにもブレーキにも・・・そして人間にもハードです。

だから・・・

基本中の基本ですが車のメンテを日頃からポイントを押さえてしっかりやっておく必要があります。
当たり前すぎて言われなくても解っていると思っている人が大半でしょうが・・・

そしてクルマだけでなく自身の心身状態もしっかり整える必要があります。
→ これも当たり前の事なんですが。

仕事の調整をギリギリまでしてドタ参をして頂いたり、徹夜で何とか眠い目を擦ってイベントに参加頂いたり・・・
我々は凄く嬉しいと思う反面、大丈夫かな!?と心配する部分もあります。

クルマのメンテも同様、イベントに参加していたらタイヤの山が無い事に気付いた、カメラを忘れてしまった、寝坊して慌てて来たら途中で切符を切られた等

やはり、趣味のスポーツですから、余計なリスクや余計な負担を車にも心身にも掛けては本末転倒です。

サーキットは大丈夫でも施設付近の一般道は朝晩は路面凍結の可能性だってあります。
タイヤ、ブレーキ、油脂類の残量などの最終チェックを行って万全な状態で走行に臨まないと、周りを巻き込む危険性もあるのがモータースポーツです。
忘れモノがあると、折角のベストタイム更新も映像もDATAも残ってない!なんて事も(泣)
ベストが出そうな時に最終区間で引っ掛かりそうで、無理な追い越しをしてクールダウン中のマシンと接触をしたりとか・・・(クールダウンしている側も集中力もクールダウンしている場合有り)

冬の走行シーンではとかく発生するケースもあります。

折角参加料を払ったからとか、キャンセル料払うの勿体ないとか、折角来たから30分フルに走ろうとか・・・

気持ちは凄く解るのですが、モータースポーツは一歩上を行く大人のスポーツ、是非皆さんも心に”あっ!こういう時って危ないよな、気を付けよう!”と言う、【心のエンジンブレーキ】を持って、クルマだけでなく『自分の姿勢制御』も正しくハンドルを握って欲しいと思います。
関連情報URL : http://www.onedaysmile.jp/
Posted at 2013/12/11 21:52:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
みんカラセレクト

プロフィール

「この2ヵ月の間に起きた事 http://cvw.jp/b/145876/48686777/
何シテル?   09/30 17:29
レーシングドライバー 澤 圭太 1976.8.16生(44歳) 千葉県出身 B型 176cm/68kg 15歳でレーシングカートを始め98年4輪レース...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

6月サーキット業務 本日のドラスー袖森で終了【ドラアカTV新映像 / 7月プログラム】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/28 15:30:31
41歳を迎えて・・・幸せを感じたり素敵な時間の総量について考える毎日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/17 01:36:34
BENTLEY 岡山-FSW戦のPRビデオ公開~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/05 10:19:02

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
2008年12月16日納車の カーオブザイヤー受賞カーです。 ミーハーで奥さん用で購入し ...
トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
2010年5月よりワンデイスマイルのカートや備品を積んでの PRカーとして導入しました。 ...
ロータス その他 ロータス その他
トヨタエンジンのスーパーチャージャー搭載 240馬力使用です。 超激辛使用ですが 普 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
ホットハッチの真髄です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation