• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

澤 圭太のブログ一覧

2014年10月25日 イイね!

各ワンスマプログラムの参加者レポを一気紹介!【ラウンジ内覧会は明日3日目!!】

各ワンスマプログラムの参加者レポを一気紹介!【ラウンジ内覧会は明日3日目!!】FSWワンスマラウンジ内覧会2日目を無事終えました。
明日は見学予定の方が多いようですので気合を入れております!
⇒ スポ走でのドラサポも開催予定です。

さて最近の皆さんのワンスマ関連のイベントレポをご紹介したいと思います。
まずは10/12(日)に開催された袖森FESTIVALです。

FIAT&ABARTH系の皆さん
安定した参加台数と一体感は圧巻です!
こちら こちら こちら こちら こちら こちら こちら こちら こちら こちら こちら

続いて英国車クラスの皆さん
こちら こちら こちら

初心者でも走りやすさを重視した収支度外視の設定!

走行会デビュークラスの皆さん
こちら こちら こちら
KUMHOさんが参加費を負担することでよりデビューへの間口が広がった事が嬉しかった!

一般参加の皆さん
こちら こちら こちら こちら こちら こちら こちら こちら こちら こちら こちら こちら

行き詰まって面白さが掛けてきてしまっている方も運営目線で袖FESを見てくださっている方も!
しかし袖FESを支えてくださる中心の柱である事は変わりません!

体験系参加の皆さん
こちら こちら

見学の皆さん
こちら こちら こちら こちら
見学でも充分、もしかしたら参加者の皆さん以上にサーキットイベントを楽しんだ!?

とにかく協力してくださる業者さんからも参加して下さる皆さんからも”袖FES”はすごいね!って言ってくださるイベントに成長してくれたこの5年でした。
次回は2/15(日)です、16回目の初めての袖FESに向けて、スタッフ反省会も昨晩完了し既にスタートを切っております。

ありそうで無かった写真サービス『車真』
こちら こちら

TOTALで40件近く!(漏れていたらこっそり教えてください 笑)
総走行参加台数が130台近くだったので凄いブログでもレポート率です!!

続いて秋になってドラサポシーズンが到来したので袖森ドラサポ、鈴鹿ドラサポの模様です。
こちら こちら こちら

FSWもラウンジOPENも相まってドラサポの依頼案件が増えてきておりますよ!

続いて11月の27日(木)のみ開催の広場トレ、既に残り数枠とのことです。
こちら こちら こちら

12月は14日(日)と21日(日)に開催するのが年内の広場トレ。
どちらかをPORSCHEとLOTUS車種限定で開催する予定で調整中です。
⇒ どっちが良いかご意見ください!

皆さんの声を反映できるのもワンスマも強いところ。
12/7(日)にスタートする袖-1GPについて皆さんの声をお聞きしました。
(ライセンス所持者対象の自分との戦いをテーマとしたタイムアタックイベント)
こちら こちら こちら

皆さんの目線でこうしてワンスマイベントがどう映っているのか?
これは凄く私も気になる。イイこと書いてくれていると嬉しいし励みになるし、逆のことだって私は全然前向きに捉えて進める魂を持って取り組ませて頂いています。。。
Posted at 2014/10/25 22:50:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月24日 イイね!

FSWワンスマラウンジ内覧会初日無事終了!!

FSWワンスマラウンジ内覧会初日無事終了!!色々な想いと共にFSWワンスマラウンジ内覧会初日を迎えました。

準備や設備はまだ100%では無いのですが、昨晩の追い込み(ほぼ徹夜)で室内の見栄えは許せる範囲に。
でも本当にここからの細かい作業が地味だし、大変なんですね。。。

早速、今日数人見学にお越し頂いたり、入会頂いたり、FSW走行会での同乗ドラサポでラウンジ利用を頂きました。

『本当に珈琲美味しいね!』
『これ体感しちゃうともう普通にパドック駐車やピット借りてスポ走ができない(笑)』

と言う声頂いて嬉しかったし、関係者の皆さんともこうして箱を持つといい意味で”Face to Face”で話は出来て有意義。

入会の優待特価は27日(月)一杯で締め切ってそれ以降は通常価格となりますよ!!

シミュレーターだけ利用でも元取ろうと思ったら出来てしまうのでは?
⇒ 賢いですね。。。(爆)

ドラサポでワンスマを活用頂いても、このラウンジを利用できるのでそういう意味でも得。
ラウンジののき先でも充分使い勝手があっていい!
(私達もドラサポ参加者の方々により高いサービスを提供出来るというメリットは重要視しております)

実際にコースを走る前や走った後にシミュレーターで本当の意味でシミュレートする。
雨でどうなるか先に練習してから実際に走り出す等
⇒ サーキットにシミュレーターがあるという特別なロケーションを活用出来る。

明日、明後日はメカニカルサポートも帯同するのでピットでの増しじめやタイヤ圧チェック等が楽ですよ!

11月以降の本格サービス開始は
4日(火)から、その後6日(木)、7日(金)、9日(日)、
10日(月)、13日(木)、16日(日)、19日(水)、20日(木)、24日(月・祝)、27日(木)
⇒ 11月は11日間OPEN(NS4、S4枠がある日中心)
⇒ 他のサービスガレージはスポ走日は閉まっている事が多いので目立つ(笑)

サービスは更に安定高度するし、珈琲は更に美味しいの入れるし、限定会員数が決まってますので入会希望の方は info@ワンスマ へ『ワンスマラウンジ入会希望』のメールを速攻で送ってください!

引き続き内覧会頑張ります~~!
Posted at 2014/10/24 18:06:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月23日 イイね!

第61回マカオGP参戦報告 【元祖"King Of Macau"は9年目の挑戦します】

第61回マカオGP参戦報告 【元祖"King Of Macau"は9年目の挑戦します】今年のレース活動を振り返ると・・・
GT-Asiaを中心に年始のドバイ24時間、8月のMMER、上海でGTAsiaとWエントリーだったALMS、そして先週の台湾Speed Fesと16レースに参戦してきました。」

今年は強くて速いClearwater Racingと共にその内6回優勝を飾り選手権トップで最終戦マカオへ相方のWengさんを送り出せ、表彰台獲得も合計12回と、カートレースから始まった22年のレースキャリアの中でもとても結果も内容も充実した1年を過ごせてきました。

改めて皆様に感謝しております。

そして最後に残るは・・・ 『マカオGP / マカオGTカップ』です。

06年-07年のPCCA挑戦から始まったマカオでのレース。
08年からはGTカップにエントリーは移りましたがここまで3年連続で表彰台。
09年-10年は2年連続で優勝が出来『マカオの虎・キングofマカオ』と言われるようになった。
11年からは強敵モルタラ+Audi現れ2位(それでも06年からノークラッシュで6年連続表彰台)
12年はポルシェワークスDrに追突されマカオで初クラッシュ&リタイヤ。
13年はスタート直後の多重クラッシュを辛くも逃れるもタイヤバーストにより完走できず。

もはや私のライフワークともなっている9年目のマカオGP挑戦は、近年『GT3使いの世界一決定戦』の様相を呈してきました。
(少なくとも日本人Drでこれだけ連続出場しているDrは居ないでしょう)

エントリーリストをご覧いただければこのレースに出場することすら今は凄く難しくなっていて、今年のメンバーを見たらトップ10に入る事だって容易ではないという事がお分かり頂けると思います。

GT-Asiaは1台1ドライバーエントリーになるので今回の最終戦は招待選手枠として別チームからエントリーします。

FUN88 Racing (SPS 香港 + Arrows Racing のメンテ体制)
Labborghini FL2 (2014Spec)
Car No. 88

チームスポンサーはWebカジノを展開するFUN88、そして私のパーソナルスポンサーはいつもの皆様に加えてマカオGPスポットで香港をベースにWebバンキングを展開する i-Account様にもご支援を頂く事となりました。

もう2011迄のように表彰台を簡単に獲得できるようなレースではなくなったMacau GTカップですが、ここ数年置き忘れてしまっている物を取り返し、究極の”安全に壊さず速く走る”を体現するべく、また11月のガードレールに囲まれた市街地コース:マカオギアサーキットに全身全霊をかけて身を置く決意です。

引き続き御支援宜しくお願いいたします。

マカオGP の CMです。


そしてこれは昨年の記憶も新しいPCCA QFのPPゲットアタックラップです。
(今見ても、これだけ綺麗で攻め切れたアタックって数年に1-2度あるかないか?だと思います)
Posted at 2014/10/23 11:00:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月22日 イイね!

ラウンジ内覧会WEEK 【FSW24日同乗ドラサポ残1名、年末年始ワンスマイベント】

ラウンジ内覧会WEEK 【FSW24日同乗ドラサポ残1名、年末年始ワンスマイベント】無事昨晩台湾より帰国してFSWワンスマラウンジ内覧会WEEKです。

今日は雨の中、12/7(日)に新発進する『袖-1GP』の最終打ち合わせ。
そして11月5-6日にFSWで開催のフェラーリディーラー様サーキットイベントの打ち合わせです。

今日は今後のワンスマイベント関連を整理してご案内します。

① ワンスマラウンジについて
本格OPENは11月~ですが今週末24日(金)~27日(月)に内覧会を開催します。
限定会員制のラウンジですが実際に様子を見てから入会をしたいという方向けです。
シミュレーターも毎日実際に出来ます(購入希望者への説明体制も整ってます!)
ラウンジ内の施設装備内装は100%完成状態ではありませんが充分雰囲気は伝わると思います。
スタッフも私は4日間とも駐在しますし、今後駐在するスタッフも居ります。
ラウンジ会員専用ピットは24日の午後半日、26日の午前半日で開放予定ですが、利用者の様子を見て日程や時間は拡大する可能性あります。
メカニカルサポートは25-26日終日(タイヤのエアチェックや増し締め、ブレーキエア抜き等の軽作業の対応)。
開放時間はNS枠 or S枠の朝1番の走行スタートの1時間前(但し最速7:00)~16:00迄です。
ワンスマイベント参加経験者だけ?FSWライセンス所持者だけ?と思われるでしょうが特に内覧会も入会時もそういった資格は不問です。
⇒ 既に展開させて頂いた”先行優待入会のお知らせ”でご入会頂いている方々も居ます。
   検討中の方はお早めに対応をお願いします。

② 24日(金) 午後にFSW主催の内輪向け走行枠
初級・上級 各30分×2本でワンスマ同乗ドラサポを開催します。(ライセンス不問)
計測器付(傷害保険込)の走行料金と同乗付ドラサポ料金セットで45000円(税込)
⇒ 残り1名です。タイミングよく上記ラウンジ内覧会と是非併用ください。

③ 年内のワンスマイベントは以下となりますのでスケジュール確保をお願いします。
11/20(木) FSWレーシングコース同乗ドラサポ
11/23(日) 彼女のカノラRSカップ in ハーバーサーキット(もうすぐ募集開始)
11/27(木) ワンスマ広場トレ in P2(澤担当) 11月の一般公募広場トレはこの日だけ!
12/7(日) 袖-1GP(改めてご紹介します)
12/13(土) 鈴鹿CCMC走行会 同乗ドラサポ(先着4名)
12/14 & 21(日) ワンスマ広場トレ in P2
12/28(日) ワンスマ忘年会カート in CITYKART(チームリーダーの方はメンバー確保を)

年始は・・・
1/4(日) ワンスマ袖森ライセンス・スポ走会(2014年の4回目として・年に1度の無料走行会)
1/17(土) FSWレーシングコース 30分×2本走行枠(同乗ドラサポ開催)
1/15(木) 及び 1/18(日) 広場トレ in P2
2/7-8(土日) 年に1度のFSWプレミアムレッスン(2日間合宿タイプ)
2/15(日) 袖森FESTIVAL 16th
2/12(木) & 2/22(日) ワンスマ広場トレ in P2

と言う感じです。 宜しくお願い致します~~~!!
Posted at 2014/10/22 16:16:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月20日 イイね!

台湾Speed Festivalは無事クラス優勝【今季16レースで6勝!! フォトギャラ有】

台湾Speed Festivalは無事クラス優勝【今季16レースで6勝!! フォトギャラ有】昨日のレースは無事GT-Sクラス(チューニングカークラス)でクラス優勝でした。

スタートで出遅れ、私に変わった直後にSCラン、SCラン中に後続のマシンに抜かれたり、何故かリーダーではない私がSCの直後に付いてリスタートになったり・・・

色々とローカルレースならではの混乱があってレース終了後もバタバタしましたが、正式結果はクラス優勝で今季GT-Asia12レース、ドバイ24時間やALMS(上海)とMMER(セパン)が1回ずつ、今回含め合計16レース戦って6勝目と今年は”勝ち年”です。

あとは来月のマカオGPでいいレースをするだけです。。。

皆さん応援ありがとうございました。

サーキットのある高雄から昨晩新幹線で台北に移動して今日一日過ごします。
(今後の仕事に関してのMTG、チームとパーティー等)

明日帰国したら、週末のFSWラウンジ内覧会、タイ(ブリーラム)への出張、FSWフェラーリサーキットイベント運営、カートイベント運営、マカオGP、鈴鹿イベント運営協力等など、一般募集系のイベントではない業務が多めで続きますので”段取り段取り段取り”の毎日が続きそうです。。。

台湾WEEKの様子はFacebookのフォトギャラをご覧下さい~! こちら
Posted at 2014/10/20 11:13:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
みんカラセレクト

プロフィール

「ワンスマを通じてのジェントルマンDrとのレース活動【MEC120やっと勝てた!】 http://cvw.jp/b/145876/48545024/
何シテル?   07/16 08:00
レーシングドライバー 澤 圭太 1976.8.16生(44歳) 千葉県出身 B型 176cm/68kg 15歳でレーシングカートを始め98年4輪レース...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

リンク・クリップ

6月サーキット業務 本日のドラスー袖森で終了【ドラアカTV新映像 / 7月プログラム】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/28 15:30:31
41歳を迎えて・・・幸せを感じたり素敵な時間の総量について考える毎日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/17 01:36:34
BENTLEY 岡山-FSW戦のPRビデオ公開~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/05 10:19:02

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
2008年12月16日納車の カーオブザイヤー受賞カーです。 ミーハーで奥さん用で購入し ...
トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
2010年5月よりワンデイスマイルのカートや備品を積んでの PRカーとして導入しました。 ...
ロータス その他 ロータス その他
トヨタエンジンのスーパーチャージャー搭載 240馬力使用です。 超激辛使用ですが 普 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
ホットハッチの真髄です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation