• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

澤 圭太のブログ一覧

2014年10月13日 イイね!

上海ALMS/GTAsia終了し帰国 【ワンスマは広場トレ + FSWラウンジモードへ】

上海ALMS/GTAsia終了し帰国 【ワンスマは広場トレ + FSWラウンジモードへ】長い上海WEEKが終了しました。

その間に国内で開催していたワンスマイベントである【鈴鹿へ行こうツアー(同乗ドラサポ)】、そして昨日の袖森FESTIVAL15thも無事に終えたとの報告を受け、安堵の月曜日です。

それぞれのイベントに参加頂いた皆さん、協力いただいた関係者、スタッフ、そしてインストラクターの皆さん、本当にありがとうございました。

信頼して預けてますので心配はしてませんでしたが、やっぱり責任者として気がかりでした(苦笑)

皆さんのFacebookやブログの投稿を見るに付け、いつもより客観的に皆さんの眼に映るワンスマイベントを感じることが出来ました、そこに居れなかった事は嬉しい事ではありませんが、これは興味深くまた今後に向けての意味が有る経験だったと感じてます。

引き続き皆さんのレポートを楽しみにしております!!
(私は上海WEEKのレポートをまずは配信、そして袖FESの後処理から進めねば!!)

さて、日本はまだ連休中ですが、列島を台風が横断中です。くれぐれも皆様お気をつけください!

ワンスマは週明けは画像のように『FSWラウンジWEEK』です。
(袖FESでも皆様にお配りしたモノ、12/7開催の袖-1GPも宜しくお願いします。)
24-27日の内覧会に向けて内装工事が入り、いよいよ”ワンスマラウンジ”感が出てきます。
室内に入れる機材や備品の調達やら関係各所との調整なども佳境を迎えます。

そして週末は広場トレ in FSW P2
⇒ 絶好のトレーニングシーズンですから是非参加お待ちしてます!

私は16日のカートイベント運営を終えたら台湾へ!
PICサーキットで開催のレースに参戦する台湾のチームからスポット参戦&コーチング召喚をされております。

帰ってきたら11月のFSWフェラーリイベント運営や企業福利厚生カートイベントの運営、BMW M3グループの広場トレ等の準備を同時進行しながら『FSWラウンジ内覧会』実施。

月末はタイへ行って現地のGTレース(タイスーパーカーシリーズ)の新サーキット(ブリーラム戦)に出場する方のコーチングを担当。

11月に帰ってきたらFSWラウンジはスタートし、上記イベントを実施しながらマカオGPへと突入!

そんな頭から煙が出そうな”一般募集イベント < 企業グループショップ向けインナーイベント運営”が多めの年末モードに向かっていきますので、引き続き宜しくお願いします~!
Posted at 2014/10/13 14:41:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月12日 イイね!

ALMS優勝、GTAsia選手権リードで最終マカオへ!【そして気持ちは袖FESへ】

ALMS優勝、GTAsia選手権リードで最終マカオへ!【そして気持ちは袖FESへ】GT-AsiaのRd12が終了し、またしても4位でした。
今回は上位は全車選手権車両だったので選手権ポイントも4位。

しかしWengさんが7位からスタート。
1LAP目にPPスタートだったAFコルサ37号車がベントレーと接触スピンして戦線離脱。
これで私たちは選手権で凄く有利になりました。
Wengさんは不要なバトルは避けて6位キープ。
しかし、SCカーが出動する大きなクラッシュがあってDr交代が残り15分を切って。
SC解除後全車一斉にピットinしてDr交代、新品タイヤで私は4位で復帰。
直ぐにPORSCHEをPASSして3位に上がるも同チームのMグリフィンのく背後に。
無線でチーム内バトルは避けようとなり、泣く泣く4位に後退。
そのまま4位でFINISHでした。。。

今日はWengさんがハードプッシュして、私のペースが良くてもきっと3位が精一杯。

昨日のアジアンルマンはクラス優勝できましたが、今週は今年一番スピード不足で辛い週末でした。
来年に持ち越す宿題が沢山あった週末。。。

でも・・・それでも3位-4位(選手権ポイント)で終えたのはチーム力とDrコンビの作戦実行力の賜物です。

(このブログを書いている段階では1-2フィニッシュしたアストンがまだピットタイムが短かったという抗議に対して検証中で正式結果が出てませんのでもしかしたら2位になるかも?そしたら選手権は大きくリードしてWengさんはマカオに行けます)

これでClearwater Racingとしての1年の仕事は終了。
次回のマカオGPは招待枠で別の車両をDriveして9年目の挑戦です。

自信を感じた韓国、日本で久々に勝てたオートポリス、最高だったFSW、苦しい中でバースデーWINが出来たセパン、足りないものを確認できたMMER12時間と2回目のセパン、そして苦しい上海WEEK。。。

GT-Asiaは12戦戦って優勝4回、2位1回、3位1回(選手権ポイントで)、4位3回、5位1回、6位1回、リタイヤ1回という成績。
それにMMERの2位と昨日のALMS優勝も加えて、素晴らしい1年を過ごすことが出来ました。

最低限私がやるべき事だったWengさんを選手権リード状態で(有効ポイントでたった1ポイントですが)マカオに送り出す事は出来た。
自分のポテンシャルも再確認出来たし自信も以前以上に持てるようになった。
でも世界レベルで言ったら足りないものも沢山感じた1年でした。

これで1年一括り、来週の台湾と来月のマカオは残ってますが”ひとまず”1年皆さんの応援に感謝すると共に、もっと速く強くなって来年のGT-Asiaに戻ってきます。

ワンスマだってもっともっと色々やるべき事が山積。
私は上海にいますが、気持ちは既に”袖森FES15th”のパドックの中を彷徨いてます(笑)
Posted at 2014/10/12 13:13:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月11日 イイね!

GTAsia Rd11 4位でした【望みうるBESTの結果】

GTAsia Rd11 4位でした【望みうるBESTの結果】GT-Asia 上海ラウンド(Rd.11)終了しました。

8位スタートで4位でした。
表彰台は逃しましたが望みうる最高の結果でした。

展開は・・・澤スタート、ポジションキープ。
AudiとAFコルサの1台が戦線離脱(スタート直後の場所取りが壮絶すぎ!!)
6位でしたが同チームのMattグリフィンの方がペースが良さそうだったので行かせPORSCHEとバトルをさせる作戦。
結局彼はPORSCHEをパス出来たけど、私はずっと彼らの後方を走ってたのでBrakeが少しヒートアップしすぎてペース上がらず。
そのまま3台同時にピットイン、私はタイヤを温存してそのまま暖かいタイヤでWengさんを後半に送ったほうが残り15分だけだから良いと判断、ただ空気圧だけちょっと落とすように無線でアドバイス。
他の上位陣がタイムペナルティの中、私たちは予定通りPIT OUT後は4位に!
前のAFコルサ、ベントレー、アストンとは少し離れてしまうから、ここで良いタイヤを使わない判断は吉と出ました。
PORSCHEを従えてそのまま4位でFINISH!!

AFコルサは順当に優勝(18P)、ベントレーは2位でしたが選手権ポイントは関係なし(表彰台には上がれる)、Craftアストンが3位(選手権POINTは2位の16P)、そして私たちは表彰台には上がれませんでしたが4位で明日のレースはタイムハンデ無しだけど選手権は3位の14Pを獲得!!

明日、PPのAFコルサは今日の優勝で+8秒、2位はNBアストン、3位はAudi、4位はベントレーで選手権外だけど+4秒、5位はCraftアストンで+2秒。
ポルシェを挟んで(選手権外)私たちが7位スタート(ノーハンデ)です。

Wengさんがスタートで彼の予選タイヤを使用、私は残しておいた新品タイヤで後半追い上げ作戦。

選手権はトップがAFコルサになって我々の2ポイント前(有効ポイントのカウントで)、我々は2位で3位がCraftアストンで7ポイント後方。
何とかAFコルサの前でゴール+表彰台獲得して、今の2ポイント差を詰めるか逆転し、トップの状態でWengさんを最終戦のマカオGPに送り出すのが私がするべき仕事です。

明日はWengさんに少しでも前から離されずにレースをして貰って、私の後半スッティントはきっと今日のスタートと同等かそれ以上にタフな25分間になるでしょうが”作戦実行力”を駆使して戦います。

その前に午後のALMSの決勝(3時間)頑張ります~!

引き続き応援宜しくお願いいたします~!
Posted at 2014/10/11 13:31:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月10日 イイね!

GT-Asia 予選は今季ワースト!! 【まだチャンスはあり!! 明日決勝1回目】

GT-Asiaの予選終了しました。

一言で言うと、やり直したい1日です(泣)

今回は各決勝が40分、予選も10分×2回といつもより短く、超スプリント状態。
車のバランスは昨日よりいい感じ、タイヤの温まりは期待より少し遅かったけど計測3LAP目は区間で自己ベストをコンマ3-4秒上回る感じ!!
でも・・・トラフィックに引っかかり、おまけに赤旗が出て終了。。。

結果は私が担当した予選1は8番手(今季ワースト)、Wengさんが担当した予選2は7番手と明日も日曜日も厳しいレース展開になりそうです。

今回は初参加のベントレーも速い、CHINA-GTも一緒に走るのとAsian Le MansからのWエントリー組も居るので、知らないジェントルマンDrの上にペースが違いすぎるのが問題!
で、相手と運悪く行き当たりばったり的な遭遇をコース上(しかもライン上)でしてしまうのが問題です。

でもデータ的には上手くいっても4-6番手と過去FSW⇒セパン2連戦とは勢力分布が違う感じ。

明日はPPのAFコルサはノーハンデなので順当に行ったら勝つ可能性高し、2位のアストンはDr交代で2秒ハンデだけどそれでもきっと表彰台争い、3位のポルシェGT3Rはスポット参戦4秒ハンデなので2nd Dr次第、4位のAudiもノーハンデだけど2nd Dr次第、5位のベントレーは2nd Drも速いけどスポット参戦4秒ハンデがどう効くか?、6位のAFコルサはフリーハンデだけど2nd Dr次第、7位のアストンは前回の2位で4秒ハンデ、8位の私たちはハンデフリー、9位の同チーム458GT3は前回優勝で8秒ハンデなので厳しい、10位の同チームマクラーレンは基本的なペース的に難しそう。

なので・・・明日の自分のスティントは相当タフでしょうが、まずは順位よりもトップから離されずに走って、状況次第でWengさんがどんなタイヤ選択で行くかレースしながら決めて、狙いは日曜日にノーハンデで挑める4位-5位狙いです。

日曜日は7位からWengさんがスタートしますのでなるべく良いタイヤを残しておいて、選手権を争っている明日PPと2位からスタートするライバルが日曜日は土曜日レースのタイムハンデを背負ってる合間に表彰台をもぎ取る・・・という筋書きです。

苦しい時こそ真価が問われ、作戦実行力が高い私たちのコンビも今回は頑張りどころです。

引き続き応援を宜しくお願いします~!!

日曜日の袖FES、台風の進行が予報より少し遅く、天気がなんとか持つかも?らしい。
そちらも気がかりな澤圭太 @ 上海でした。
Posted at 2014/10/10 20:54:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月09日 イイね!

GT-Asia 上海イントロ映像 【袖FES迄あと3日!! 追い込み体制へ!!】

GT-Asia 上海イントロ映像 【袖FES迄あと3日!! 追い込み体制へ!!】こちらは上海でのGT-AsiaとAsian Le Mans練習走行が進んでます。
今日は何と5本セッションがあるのでピット間を大忙しで行ったり来たりです(苦笑)
この後GT-Asiaの最後の練習走行があるので新品タイヤでのバランスに期待。
結果はまた改めて・・・
(明日はGT-Asiは、もう予選だけ、土曜日に決勝1、日曜日に決勝2です)

さて国内は鈴鹿CCMC走行会が無事に終了したと連絡を受けました。
(雨絡みで赤旗が多かったらしいです)

次回は12/13(土)のCCMC年に1度の週末開催。
今度こそ、私が対応をさせて頂きますので同乗ドラサポ希望の方は是非お待ちしてます。
(東イントラ、安全に運行してもらってありがとう!)

そしてそして・・・週末は袖森FES 15thです。

天候は台風19号の影響の雨雲が12日に関東に差し掛かるかどうか?が難しい判断。
雨にはなるかもしれませんが、直撃ではないので開催は問題なさそうです。

雨の袖森に向けて皆さん、心の準備をしておいてください。

台数はそんな天候でも既に100台オーバー、ここから仕事を何とか片付けて下さった皆さんや13日の走行予定が台風の影響を受けそうなので移ってきた皆さんのドタ参が予想されます。

出来るだけ早くご連絡をいただけると、なかなか解りづらい部分ですが事務局はこのイベント直前の2-3日が凄く大変なんです。。。(いつも泣きそうになりながらやっているのを見てます)

どうか、どうか、皆さんのご理解とご協力のもと、例え雨が降っても安全で楽しく、袖FESらしい袖FESになるように遠く上海から祈りつつ、走りに集中をしております。。。

引き続き上海でのレースも国内のワンスマも応援のほど宜しくお願いします。

以下はGT-Asiaの上海ラウンドイントロダクション映像です。
Posted at 2014/10/09 14:36:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
みんカラセレクト

プロフィール

「この2ヵ月の間に起きた事 http://cvw.jp/b/145876/48686777/
何シテル?   09/30 17:29
レーシングドライバー 澤 圭太 1976.8.16生(44歳) 千葉県出身 B型 176cm/68kg 15歳でレーシングカートを始め98年4輪レース...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

リンク・クリップ

6月サーキット業務 本日のドラスー袖森で終了【ドラアカTV新映像 / 7月プログラム】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/28 15:30:31
41歳を迎えて・・・幸せを感じたり素敵な時間の総量について考える毎日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/17 01:36:34
BENTLEY 岡山-FSW戦のPRビデオ公開~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/05 10:19:02

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
2008年12月16日納車の カーオブザイヤー受賞カーです。 ミーハーで奥さん用で購入し ...
トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
2010年5月よりワンデイスマイルのカートや備品を積んでの PRカーとして導入しました。 ...
ロータス その他 ロータス その他
トヨタエンジンのスーパーチャージャー搭載 240馬力使用です。 超激辛使用ですが 普 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
ホットハッチの真髄です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation