
さあ、台風一過で今週末は袖森フェスティバル 15th です。
事務局も準備が佳境を迎える時期、もう皆さんは申込は済んでますか?
友達や家族を誘って準備は進んでますか?
予報では天気はこの季節ならではの秋晴れになりそうです。
(一年で一番サーキット走行が気持いシーズンです)
今日は改めてプログラムの紹介をします。
大前提として、走る人は安全第一(このイベントの肝)、慣れている人と慣れてない人が安全に気持ちよく走れる環境が私たちの望む形です。だから慣れている人の器量が大切。
ブリーフィングが長いのは割愛して短くする事は出来ますが、主催者の気持ち、皆さんとの一体感を共有してイベントをスタートする事、慣れてない人でも最低限走る前に知っておかないといけない事がサーキット走行は多いからです。
事前に資料を展開しても見ない、会場に来ても自分のクラスが解ってない、聞いていても言っている事の半分しか分からない・・・ それでも安全に走れる位のクオリティを目指してます。
端的で分かり易い構成のブリーフィングになるよう注意はしますので、特に慣れている方のご理解、宜しくお願いします。
ブリーフィングを短く割愛して今まで安全に14回開催してこれたこの大切なイベントに傷を付けたくないというのが正直な気持ちです。
そして、友達や家族が自分が走っている間に楽しめるのも袖FES。
見学の方々がブログ等で発信して下さる量が多いのも頷けます。
ポイントは・・・
ワンスマの姉妹サービス、【ドラサポ.com】で会員登録して下さっている方はお得です。
RQの2名は
黒川鮎美 さん、
咲原さおり さん (引き続きワンスマクオリティ)
走行プログラムは2本走行(ライト)と3本走行(通常)クラスがメイン。
英国車+初心者中心の【KUMUHOタイヤプレゼンツ マイカーで遊ぼう走行会in袖森】クラス
FIAT&ABARTHのDESTINOクラスも引き続き。
目玉は・・・専用バスツアー ⇒ 体験プラス ⇒ フリー走行のデビュークラスがKUMHOさんプレゼンツで4000円引きになりました。
体験プラス、体験ファミリー等の先導型プログラムもあります。
ワンスマ袖森ライセンス同時取得も可能!(次回は1月4日(日)の無料走行会もあるし!)
アトラクションや付帯サービスも新ネタ登場!
まず、好評の愛車の走行写真撮影サービス【車真】 ⇒ 有料&要事前申込です。
ヘアカット&ヘアアレンジ、ハンドマッサージ&輪ゴムアクセサリ等の初登場ものは必見!
スイーツビュッフェや生ハムは継続!
バスツアーは実は絶叫マシン?(笑)、ゆっくりコースを堪能出来るコースWALK。
うまいもの会のケータリング&弁当サービス(チャーシュー丼も当然あります)
その他新ネタ最終調整中です。。。
走れて楽しめてのハイブリッドイベントとして安定感、安心感が増してきた袖FESですが、運営側は毎回が初日の緊張感を持って・・・『15回目の第1回袖森FESTIVAL』の気持ちで挑ませて頂きますので引き続きご協力を宜しくお願いいたします。
公式ページ >>> http://www.onedaysmile.jp/20141012.html
Facebook 公式ページ >>> https://www.facebook.com/sodemori.festival
Posted at 2014/10/06 12:24:11 | |
トラックバック(0) | 日記