• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

澤 圭太のブログ一覧

2015年12月21日 イイね!

ドラサポのすすめ 【年内ドラサポFSWは24日&26日がドタ参募集中!!】

ドラサポのすすめ 【年内ドラサポFSWは24日&26日がドタ参募集中!!】ドラサポのすすめ。

今日は昨日の袖森に続いてFSWにてドラサポ(マンツーマン NS枠4本使用して)です。
年内のFSWは後24日(木)と26日(土)ですのでドタ参加お待ちしてます。


最近のドラサポ参加の方々のレポートも! こちら こちら こちら

さて今日の参加の方は86Nゼロに出場し始めて今年集中的にドラサポを実施している方。
今までのベストは8秒台なのですが秋のデビュー戦から少しスランプ。
私はこの車両で7秒後半~8秒台前半なので、恐らくレースWEEKの予選になると新品タイヤの効果も足して6秒中盤~後半と読んでます。

元々私とBESTを重ねると1秒も変わらない領域で走行が出来る方。
今日はアップデートされたデジスパイスのソフトをフル活用して1LAPを5セクターに分けて分析中。
澤の7秒9のセクターBESTが  3001、1811、2117、2281、3571
オーナーの8秒9のセクターBESTが 3013、1828、2142、2291、3590

1コーナー/Bコーナーはブレーキング時のエンブレの掛け方
Aコーナーとヘアピンは行き過ぎ注意(86特有の)
T13は曲げる意識の場所を変えてネッツはブレーキングのラインを修正

これで2回目走行が
セクター3と4がそれぞれ 2119、2283とコンマ1秒以内ゾーンに。
(そうするとプロのコンマ5秒ゾーンです)

3回目の走行で最後にAコーナーを重点的に・・・
そんな感じで微調整をしながら”どの走りがタイムに繋がるのか?”を積み重ねていき・・・
セクター1 → 2が・・・ 2995、1817と互角か私より速いセクターも!

この走りの再現性や調整能力を試される場面が実はドライビングには一番重要で環境変化に応じて何をどの位変化させるのか?

小さじ1杯なのか大さじ1杯なのか、みりんを足すのか醤油を足すのか?、実は食材自体や調理方法がそもそも悪いのか?の判断です。

年内、自分の走りを取り戻して気持ちよく年越しをして来年のレースシーズンに向けて行って欲しいですよね!!

今日の着地点はデジスパのソフトもセクタータイム表記によって更に活用しがいがある、そしてワンスマプレーヤー(映像比較ソフト)もこれによって活躍精度が引っ張られるように向上してますよ!
・・・の話でした。 (笑)

画像はメイクウィナーさんでGT-Asiaのスーツ2着をクリーニング実施!
消臭防臭加工&着心地もアップしてますよ~!
ラウンジ会員さんは10%OFFで取次をさせて頂いておりますっ!
関連情報URL : http://www.onedaysmile.jp/
Posted at 2015/12/22 13:42:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月20日 イイね!

袖-1GP 6th 開催間近のドラサポ 【減速シフト中の”ブレーキは一定”の勘違い】

袖-1GP 6th 開催間近のドラサポ 【減速シフト中の”ブレーキは一定”の勘違い】本日(12/21月)は袖森にてドラサポ実施中です。
明日はFSWでマンツーマンドラサポで23日は・・・

遂に今年最後の『袖-1GP 6th』 です。

昨年のこの時期にテストケースで実施した袖-1GP 0thが懐かしい。

皆さんのお陰でこのスタイルのタイムアタックが一定の認知と好評を頂きました。
ドライビングレッスンで運転技術と意識を向上させてもやっぱりその成果を発揮するステージが欲しい!
特に都心からアクセスが良くてスポーツ走行ライセンスを取得した袖森でもなかなかそういう競技性のあるイベントは少ないですし、だからと言ってレースに出るとなるとまた次元が違うし・・・

何か目標を持って走るとか、上手く走れたら表彰されるってやっぱり嬉しいですよね!

1月15~17日で開催の東京オートサロンの期間中にもなる16日(土)夜に会場でもある幕張メッセ近くで年間表彰式も開催します。

23日の結果を持って2クラス共に章典獲得者(ランキング上位)が確定されますよ!

予報は下り坂ですが昼で終わるイベントですから大丈夫でしょう!
そして例え雨でもDriver'sスコアのクラスはまだまだポイントアップの可能政ありですからね。

今日のドラサポは先日鈴鹿の同乗ドラサポでも大幅にタイムアップしたU様。
袖森でも今までの22秒台から2回の走行と同乗を挟んで18秒前半迄来ましたっ!!
私の単独タイム15秒5まで2秒5差!!

シフトダウン中のブレーキは抜けないように!!の意識が強すぎて”一定”になっていたり、シフトダウン終了 = 減速終了となってブレーキの終わり掛けの”名残手リリース”の精度が悪い点を解消しただけでアベレージタイムが1秒アップしましたよ。。。

これもまた世の中に反乱している”ドライビングの掟”勘違いシリーズの1つですよね。。。
Posted at 2015/12/21 11:31:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月19日 イイね!

X'masカード発送業務終わらない~~!【年内急募イベントお知らせ】

X'masカード発送業務終わらない~~!【年内急募イベントお知らせ】本日はABSSA事務所に集結してX'masカードのラベル貼り&発送業務。

どうか、X'masイブ迄に届きますようにっ!! ← ギリギリ

年賀状ではなく今年はX'masカードにしたのは特に理由はありません。
年末年始ゆっくりしたいからか?

ラウンジメンバーの皆さん、ドラサポや広場トレに参加下さった皆さん、The学やシミュトレに参加下さった皆さん、DVDをいつも買って下さる皆さん、カート系、袖森ライセンス所持者や袖森系イベントにご参加の皆さんなどのワンスマ系。

パーソナルスポンサー様関連、FORZA!! Keita2015メンバー様関連等のモータースポーツ系。
その他にもドラサポ.comの会員の皆さんやスタッフ&イントラの皆さん、協力業者の皆様など・・・

印刷したXmasカードに限りがあるので上記ダブっている方々を絞って何とか1000件以内に抑えました。

表のデザインは届いてからのお楽しみ~~!!
(届いた人は・・・になってしまいますが 笑)

顔や乗っているお車やどんな方か?今年1年どんなサーキットライフだったか?迄解る位”濃い”方も居ればその逆もあるけど、皆さんが個々の中で”ワンスマってこう”っていうのがあるハズです。

私、澤圭太を通じてワンスマを知る人が多かった以前に比べてワンスマの名前を先に知って、実は澤っていう奴がやっている・・・と言う風になりつつある。
これはどちらにしてもメリットもデメリットもあるけど、私はどちらも嬉しいし意義を感じています。

皆さんのX'masカード1枚1枚にコメントを書いたり、直筆でサインを入れさせて頂く方も居ますが、今年〇〇さんはタイムアップして良かったね!沢山ワンスマを活用頂いたな~!来年はこうなったらイイね~!今年お世話になったな~!ご迷惑をかけたな~!・・・ 色々な想いを馳せます。

年内は残り10日程となりましたがワンスマは21日袖森ドラサポ(残り1名急募中)、23日袖-1GP急募中、26日彼カレRSカップFinal急募中です。

27日のワンスマ忘年会カートはRQ2名も発表になり、忘年会会場も確定、開催が楽しみです!

さあ一言書きの続きしないと~~~!(笑)
関連情報URL : http://www.onedaysmile.jp/
Posted at 2015/12/19 17:39:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月18日 イイね!

ワンスマ卓上カレンダー完成~!【FSWドラサポも無事終了】

ワンスマ卓上カレンダー完成~!【FSWドラサポも無事終了】画像をご覧頂ければ解りますよねっ!

毎年恒例の【ワンスマ卓上カレンダー2016】完成しました。

今日から会う人会う人に手渡しが基本スタイルで配布開始です。
ワンスマスタッフも所持しますし、Spark×ワンスマラウンジにも配置。
今後のワンスマ系イベントの参加賞としても・・・です。

今年もワンスマイベントシーンや私のレースシーンを沢山盛り込み、いつもどおりの詰め込みすぎ状態(笑)

皆さんのお仕事場のデスクやご自宅の棚の片隅に飾って頂けると嬉しいです。。。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

そして今日は年内最後の集中的に1年やらせて頂いていた方のトレーニングでした。
先日のレースでは満足いく走りが出来ずに少し落ち込んでらっしゃいましたが・・・
今日は2本の走行を経て・・・テーマは『気合』でした。

おいおい!って思われるでしょうが、気合は大事です。
気合という言葉を受け取るセンスは凄く大切ですが、集中力、責任感、向上心の意味。

そして簡単に言うと・・・ 『タイムを出さねば、急いで走らねば!』の気持ちをもっと前に出せ!

こーして、あーして、こうなった所でああして・・・って走っている時に考えすぎると”ゆっくり”になってしまっていたり、挙動を感じるセンサーが衰えたりするもの。

まずは急いで目一杯で無理のない範囲で走ってみてください。
話はそこからです・・・という事です。

ちょっと乱暴なように聞こえるかもしれませんが、実際今日はこの手法で2本目、自己ベストから2秒以内のタイムを計測8Lap中6Lapで記録されてました。

データを見ても、車載を見ても・・・
プロが例え少し間違った方法で車に無理を強いたり、挙動を乱しつつで頑張って走ったタイムが本来の走りの目一杯行った時から3秒落ちとして、そこから6-7秒で走っているとしたら・・・

それは考え方や癖が問題ではなく、基本的操作や挙動を乱した時の修正に対しての自信だったり、スピードや挙動変化に対する恐怖心の部分が起因している率が大部分。

で、行ってみたら・・・ 意外と行けるものなんです。

そこで初めて”その方の癖”が出始めるのでそれを治していく。。。

データの波形も凄く流れが良いし、癖の部分も安定して出ていて、苦手な操作と出来つつある部分が今まで以上に明確になっている。

自己ベストに近い所で安定して走れるようになったら、ようやくそこから次何をするか?です。
体や脳みその温まりが遅い人は冬でもタイヤの温まりと関係ない軸で走っている人が多い。

今日はきっと大きなステップを感じて年内のトレーニングを無事に終えられたと感じてらっしゃると思います。

だから・・・凄く充実した気分で今夜も開催される某所の忘年会へと迎えるって訳です(笑)
Posted at 2015/12/18 17:48:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月17日 イイね!

今年最後の鈴鹿【同乗マンツードラサポ実施】

今年最後の鈴鹿【同乗マンツードラサポ実施】FSW行ったり、鈴鹿行ったり・・・
で、毎日忘年会の為に都内に戻っていたり・・・

何だかもう自分が何処に居るのかフト良く分からなくなっている澤圭太です。。。

今日は先週に引き続きて始発に飛び乗って鈴鹿へ!
新幹線移動は荷物の移動があれど、時間短縮で助かる~~!
(これでまた今夜も忘年会に行けます 笑)

来年のフェラーリチャレンジ開幕戦が3月に鈴鹿から。
今日は参戦予定の方と一緒にマンツーマン同乗ドラサポをしてきました。

2013年のチャレンジカーにまだWingが付いて無かった時にコーチングのお仕事で練習走行内で走行し新品タイヤで単独Drで7秒台。
Wingが付いたチャレンジだからクリアが取れれば新品タイヤでなくても7秒台は出るかな?
(鈴鹿は空力効果のタイム影響度大きいからね)
なんて思ってましたが、最初の同乗走行は混んでてクリア取れず、でも数LAP掛けて各セクターの良い所を”切った貼った”したら見本データになるように考えて走って14秒台。
(ベストベストを繋ぐと11秒台位の感じで”う~んイマイチかな~!)

そして台数が減ってきた枠で程度の良いタイヤで同乗走行しながらで9秒台。
(同乗のハンデがあるからギリギリ7秒入るかどうか?って感じ)

新品なら単独6秒台だろうな~って感じまで盛り返しました。

オーナーさんも混んでいる中でも確実に課題を明確にして、徐々にDrの精度がアップ。
帰りの近鉄特急でデブリーフィングを敢行し終了しました。

慣熟走行の中で見せた同乗走行時のABS作動させすぎアンダーとキレイにターンイン出来ている時の違い、タイヤの温める様子、車速と減速度合いと車の姿勢のコントロールが鈴鹿は肝である点を重視したデータ解析、少し止め過ぎの状態から何をどうやって徐々にスピードを高めていくのか?の方法論、この辺を会得して頂いたと確信しております。

ベストベストで11-12秒位で2年ぶりの鈴鹿を走れているのは素晴らしいですね~~!
(鈴鹿は車速の谷が20個近くあるから各コーナーセクターをプロDrとコンマ2秒以内に抑えないとプロの4秒落ちレベルが難しい(確実に富士よりプロの3秒落ちは難しい)
→ 3月の開幕戦までに数回走れそうなので10秒切り目指して頑張りましょう~!

さて、同乗走行と言えば、来週21日(月)袖森ドラサポは残り1名募集中。
(同乗ドラサポも実施可能です)

最近は”ダメなものに吸い寄らない、どんどん次次っ!”の精神も大切と感じる澤圭太でした。
Posted at 2015/12/17 17:37:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
みんカラセレクト

プロフィール

「この2ヵ月の間に起きた事 http://cvw.jp/b/145876/48686777/
何シテル?   09/30 17:29
レーシングドライバー 澤 圭太 1976.8.16生(44歳) 千葉県出身 B型 176cm/68kg 15歳でレーシングカートを始め98年4輪レース...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

6月サーキット業務 本日のドラスー袖森で終了【ドラアカTV新映像 / 7月プログラム】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/28 15:30:31
41歳を迎えて・・・幸せを感じたり素敵な時間の総量について考える毎日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/17 01:36:34
BENTLEY 岡山-FSW戦のPRビデオ公開~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/05 10:19:02

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
2008年12月16日納車の カーオブザイヤー受賞カーです。 ミーハーで奥さん用で購入し ...
トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
2010年5月よりワンデイスマイルのカートや備品を積んでの PRカーとして導入しました。 ...
ロータス その他 ロータス その他
トヨタエンジンのスーパーチャージャー搭載 240馬力使用です。 超激辛使用ですが 普 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
ホットハッチの真髄です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation