• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

澤 圭太のブログ一覧

2015年12月16日 イイね!

ワンスマDVD出会えて良かった!【全1000円Offキャンペと新作TASで発売予定】

ワンスマDVD出会えて良かった!【全1000円Offキャンペと新作TASで発売予定】”初めて会った気がしない” そうサーキットで声を掛けて下さる方が居ます。
お客様のお車に乗ってPITから出て行く時に車内オーディオから私の声が聞こえる時があります。

これ全てワンスマDVDのお話です(笑)
サーキット来る迄の間も予習をしながら来て下さったんだな~と嬉しく思う瞬間です。

今製作中のものが節目の20作品目!

そしてワンスマDVD過去19作の1,000円オフキャンペーンはあと10日です。(12月26日まで)

影のヒット作品としてオススメはODS-004「公道練習法編」とODS-015「公道練習法編vol.2」。
そのタイトルのとおり、一般道でのドライビングテクニックの向上法を解説したものです。
これら本当に目からウロコ。。。(もちろん、交通ルールを守ったうえで、です)。

『普段の運転で出来ない操作は、サーキットでも絶対に出来ない』といつも言いますよね。
普段打った事が無い3Iとか4Iをコースで絶対に持つ事無いでしょう?
(とにかくユーティりティーW大活躍的な・・・笑)

Drivingも日頃の習慣や積み重ねの塊ですから通勤やレジャーで運転する時間も、心がけや日頃のワンスマで推奨している練習法でドライビングテクニック向上、そしてサーキットでのタイムアップに繋がるのです。

そしてそして、昨日のFSWでも半日マンツードラサポを終えた午後に”しゃかりきになって収録をしていた”(← 死語)、今誠意製作中の新作Vol.20は『Spark × ワンスマ』で出展します東京オートサロンにて発売開始予定です。

最新のFSWの攻略の為に前作の講義編から移行して・・・
目線や視界、Br終了ポイント(CPとAPの関係性に迫る三角形の話)、スポーツ走行でもこんな練習が出来る・・・
そんな実践的なお話を注目の車両による参考車載映像と共にご紹介しております。

アテレコとテロップ入れを考えると本当に年末進行で”カツカツ”なんですが、あのお方ならきっとやってくれるハズ・・・(他力本願)

今日は朝一番の新幹線で鈴鹿に移動中(先週に続き)、マンツーマン同乗ドラサポをしてとんぼ帰りの予定です~!!
Posted at 2015/12/17 07:12:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月15日 イイね!

忘れてならない”5つのシン” 【マカオGP特番 BSフジは28日O.Aですよ!】

忘れてならない”5つのシン” 【マカオGP特番 BSフジは28日O.Aですよ!】昨日は年末のご挨拶回り第一弾!

まずは京都のパーソナルスポンサー様である藤井工務店様に1年のご支援に対してのお礼を直接させて頂く為に。
続いて大阪にて、カート現役時代からずっと応援協力を頂いている某大手広告代理店(2大巨塔揃う)と某大手テレビ局の方もご紹介頂きつつのランチ会食会。

若い時からの大人としてのメンタルの部分を教えてくださった方と久々の再会でリセットされた気分。

続いて広島に移動して某自動車メーカー(M本社へ) バレバレ(笑)
私が98年-99年にカートから4輪に転向出来たキッカケはマツダスピードという会社でした。
(当時マツダスピードの重鎮をご紹介くださったのも所属カートチームの方でした)

F4レースをマツダエンジンで戦いながら普段は東京高島平にあるマツダスピードの商品開発部でバイト。
発送業務や洗車作業、車両移動など本当に雑用の山と戦ってました(笑)

マツダスピードが99年に解散し本隊M社に吸収されるという時迄一緒にさせて頂いて私を鍛えてくださった方々がM社にはまだ沢山おられて、ちょっとしたキッカケがあってその方々に久々に会いに行きました。
(国内サーキットでたまに今でも会うんですけどね。。。)

そして今年レース活動をご支援いただいた i Works / i Accountの皆さんと博多で忘年会。。。
(当然朝まででした 苦笑)

20年前から知っている人、15年前の駆け出しの4輪時代を知っている人、10年前の辛い時期を知っている人、5年前の徐々に良くなっている時を知っている人。。。

自分のレースをしてきた足跡、当時の気持ちを思い出させてくれる。
うん、状況は軽視出来ないけど悪くはない、頑張っているって言ってくれるとやっぱり嬉しい。

これからも『5つのシン』 >>> 信、新、芯、心、深 の軸を忘れずに邁進しよう!
そんな1日でした。。。

そして今夜は東京に戻ってきてのBSフジのマカオ特番のスタジオ収録でした。
28日夜 23:00-24:55 OAで沢山出ていて、沢山喋ってますので是非見てくださいね~~!

明日は富士でドラサポ&DVD収録&MTG&忘年会、木曜は鈴鹿ドラサポ&忘年会。
金曜は富士ドラサポ&忘年会とここから3日が山場ですよっ!!!
Posted at 2015/12/16 00:56:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月14日 イイね!

8ersって素晴らしいな~!! 【ワンスマの中でも各プログラムは常に進化】

8ersって素晴らしいな~!! 【ワンスマの中でも各プログラムは常に進化】今日はご挨拶行脚(京都、大阪、広島、博多)の新幹線で西へ!の1日です。

昨日は年内最後の広場 8ers でした。
いつもキャンセル待ちが出る程の人気プログラム。
参加車両は...991GT3、Erise、BMW135i、S2000、Erise(S2)、991カレラ×2、BMW E92 M3×2、NCロドスタの10台でした。

雨(WET)だった関係で・・・
”Dry性能に特化したタイヤを履く400馬力以上の車” < Wet性能が高くコンパクトかつバランスの良い車”の方が1Lap 550mに5個しか無いコ8ersコースでは1~2秒速い

そんな現象が起きていました。

走りの再現性、調整能力、記憶能力、挙動を感じる集中度、タイムを出す走りと課題を克服する走りのメリハリ 等等...上手にスキルアップするネタが満載の8ersです。

広場トレーニングを10年近くやってくると”この練習手法が定着した”と実感したと共に、それでもまだレーシングコースを走るという事へのステップを作る必要があるな~と考え、”学ぶ”には上手になっていくことを体感できる喜びやゲーム性も必要だよな~と考えたのがこのプログラム考案のキッカケでした。

ゴルフは誘われていきなり道具を揃えてコースデビューでもルールやマナーの面で一緒に回る方々への負担はありますが安全性はあまり影響しない。
でもサーキットは一昔前は良く”いきなり誘われてサーキットデビュー”なんて許されていたよな~と思います。
(今も許されてない訳ではないけど・・・)

打ちっ放し練習場(広場)と18ホールラウンド(本コース)の中間、PAR3のショート×3Holeで練習するイメージが近い、だから8ersってナイスアイディアだったと思います(自画自賛)

でも実際の運営は本当に大変!

まず私はパソコンから1日離れられない!(笑) → データ採取と管理とアナライズ
ドリボとデジスパ(お持ちの方とお貸しする方)へのハード面の管理
→ これだって車種によって違う(デジスパは雨の日は外にデータ採取し易い状態では辛い)

そしてイントラ同乗の際のデータサンプリング、参加者の計4回の3Lap計測のベストを探して同乗データと比較しアドバイスタイムなどへ流れます。

広場トレでお話している”ハンドルを切り始め、切り加え、切り込む”がデータで見て出来ているか?
同乗で体感したプロの走りと自分のベストの走りにはデータ上こういう違いがある。

そんな視点で自分のドライビングを見つめてもらえます。

ドリボもデジスパもハード的にもソフト的にも”良いとこ取り”がしたい!というのが本音。

プログラムが終わったら帰宅中に走行データと走行軌跡比較、同乗タイムと自己ベストの比較シートを制作し、データ整理して事務局から参加者に展開(帰ってからも自習出来るように)。
ここ迄が8ersの私の仕事です。

ワンスマの中でも広場トレや8ersに限らずどんどんレッスン内容が進化するから、ちょっと前のワンスマを知っている人が今また来ると”洗練されているよね~!”と言われます。。。

今週は忘年会、クリスマスパーティー、BSフジ(マカオGP番組)収録やワンスマDVD収録、ドラサポ(富士、鈴鹿)と睡眠時間を削っての年内最終山場WEEKなので滋養強壮ドリンク片手に頑張りますよ~~!!
Posted at 2015/12/14 09:54:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月13日 イイね!

年内最後のCCMC鈴鹿同乗ドラサポ【23-25-29-31秒台を全て重ねると・・・】

年内最後のCCMC鈴鹿同乗ドラサポ【23-25-29-31秒台を全て重ねると・・・】今年は沢山鈴鹿にも行ったな~!
でもまだ週明けの17日にももう1回鈴鹿に行きます(笑)
いつもワンスマレッスンを中でさせて頂いているCCMCさんでの同乗ドラサポは年内最終回。

今日は997GT3RS前期型(ラジアル)、997GT3RS後期型(Sタイヤ)、987ケイマンS(PDK)、ホンダS2000の4台でした。

GT3RS前期は同乗で25秒台位。
オーナーさんも徐々に広場トレや鈴鹿走行でサーキット走行に慣れてきて、同乗走行でも35秒位のペースも体感頂いて、まずは今日も自己ベスト更新しましたが40秒を切る事を目標設定に頑張っておられます。

GT3RS後期は同乗で22-3秒の雰囲気。
実際はご本人の現状の30秒を切りたいというペースを重視した為にSタイヤに交換されても8-9割のペースで24秒位でした。
ご本人はちょっと間が空いてしまっていたのとSタイヤの特性にもまだ慣れが必要かも?で次回、来年の2月のCCMC迄にスポーツ走行で練習します!という感じでした。

987ケイマンSって同様でも30秒切ってしまうのね~!とその性能に驚きましたが・・・
その方は今までの自己ベストを同乗走行後に徐々にペースを上げて6秒もアップっ!
ここからが”プロとの差10秒”の本当のスタートラインに立ちましたのでどう進化するか?ですね。

S2000の方は鈴鹿同乗ドラサポ、今年きっと一番多い!
昨年は50秒切れない所から辛抱強く徐々に体感したものを実施出来るようになり、今日は遂にプロの4秒落ち領域まで来ました!(自己ベストを大きく6秒以上アップ!)

やはり努力は裏切らない!
走りやすい環境を選んで走る!(アマの方ほど環境に左右されてのタイム変動が大きいので)
自分の中で解釈出来る走らせ方のポイントや同乗のポイントを掴むとポンっとタイムアップ!

これが今日のポイントだったと思いました。

画像は・・・
赤(RS後期)、青(RS前期)、緑(ケイマンS)、黄色(S2000)です。
パワーによってトップスピードが違ってそこがタイム差として大きく、コーナーの速度って思っている程は各車タイム差は無いという事が良くわかりますよね!

でも、パワーがあるマシンは止めながら曲げるのが難しいしパワーは無くてもコーナーが速いマシンはコーナーでタイムを稼がないと行けない難しさがあってどちらも簡単ではない。

鈴鹿は元々ハイスピードで失敗を許容してくれないサーキットなのでプロのタイムに肉薄させるのは簡単ではありませんが、そんな中でも今日の皆さんは確実に前進していると個々が体感し、また新たな視点でドライビングを見つめ、課題を持って次回の走行の機会に臨める点が素晴らしいと思いました。

来年の2月CCMC同乗ドラサポは実は既に定員なのですが、3月以降の予定が発表され次第来季の鈴鹿同乗ドラサポの予定も公開していきますので、ワンスマ鈴鹿プログラムも引き続き宜しくお願いします~~~!!

・・・と、言う事で車で鈴鹿まで来ましたが都内でのクリスマスパーティに出席の為に新幹線で急行!
明日はまたFSWで朝から年内最後の広場トレ 8ers(定員)の皆さんと充実した1日を過ごしたいと思います~~~!!
Posted at 2015/12/13 00:11:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月12日 イイね!

今日は発表がありますっ!【もう知っている人多いでしょうけど・・・】

今日は発表がありますっ!【もう知っている人多いでしょうけど・・・】鈴鹿でのCCMC走行会ドラサポ実施に向けて西へ爆走中!
(私は助手席でデスクワーク&睡眠補給中 笑)

2015年も残り3週間となりました。
お仕事と忘年会のラストスパート、皆さま頑張りましょう!

ワンスマはすでに来年3月くらいまでのイベント開催準備に取りかかっています。
同時に袖森フェスや広場トレーニングなど通年の開催スケジュールも調整中。
随時募集をスタートして参りますので、メールニュースやWebサイト、みんカラブログやワンスマ公式Facebookをチェックしてくださいね!

そして年明けの大イベント「東京オートサロン2016」にモデルカーメーカーSparkとのコラボでワンスマが初出展します!
20作目となる最新のワンスマDVD「富士最新攻略編Vol2」を先行販売、各種のプロモーションのほか、座学的な感じのものも開催予定です。
また、クムホタイヤプレゼンツ袖-1GPの2015年シリーズ表彰式とワンスマ&レーシングドライバー澤圭太の活動報告会を別会場にて開催します。

毎年恒例、オートサロンの入場券チケットプレゼント企画はドラサポドットコムWebサイトで近日中に発表予定です。

詳細は改めて各所でご案内いたします。お楽しみに!!

★☆★ 今回のキーワードは…… ★☆★
・12月23日 袖-1GP、最終戦はまだまだ募集中!
・12月26日 彼女のカレラRSカップ Final 募集中です
・12月27日 ワンスマカートinシティカート、個人参加枠残り2枠です
・2月までの各種イベント募集中(富士合宿のプレミアムレッスンがイチオシ!)
・いまならDVD全品1,000円オフキャンペーンは年内いっぱい

そんな感じです。。。
関連情報URL : http://www.onedaysmile.jp/
Posted at 2015/12/12 10:53:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
みんカラセレクト

プロフィール

「この2ヵ月の間に起きた事 http://cvw.jp/b/145876/48686777/
何シテル?   09/30 17:29
レーシングドライバー 澤 圭太 1976.8.16生(44歳) 千葉県出身 B型 176cm/68kg 15歳でレーシングカートを始め98年4輪レース...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

6月サーキット業務 本日のドラスー袖森で終了【ドラアカTV新映像 / 7月プログラム】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/28 15:30:31
41歳を迎えて・・・幸せを感じたり素敵な時間の総量について考える毎日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/17 01:36:34
BENTLEY 岡山-FSW戦のPRビデオ公開~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/05 10:19:02

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
2008年12月16日納車の カーオブザイヤー受賞カーです。 ミーハーで奥さん用で購入し ...
トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
2010年5月よりワンデイスマイルのカートや備品を積んでの PRカーとして導入しました。 ...
ロータス その他 ロータス その他
トヨタエンジンのスーパーチャージャー搭載 240馬力使用です。 超激辛使用ですが 普 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
ホットハッチの真髄です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation