• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

澤 圭太のブログ一覧

2016年09月05日 イイね!

車の限界挙動を引き出したければ最初はラインやクリップなんて気にするな!!

車の限界挙動を引き出したければ最初はラインやクリップなんて気にするな!!JOYFASTさんの広場トレ終了しました。

理論も大切だけどとにかく沢山走りたい!というメニューに仕立てているJOYFASTさんも実はP7での広場トレは初めて。

P7だからこそ出来る”筑波2000の最終や筑波1000のT1”の様な大きくて長くて形が”歪(いびつ)”なコーナーでも上手に走れる為のトレーニングを午後のコース取りでは実施。

車の限界性能は当然一般道では試せないし、実はレーシングコースを走っても周りに車が居たり、安全マージンを取らないと行けないのでなかなか出来ない、スキルが伴わないと逆にストレスフルになったりもする。

それは何故か?

限界を引き出すスキルを身に付ける事。
限界を引き出している時に車に起きている状況を知る事。

これって中々出来ないのに舗装されているコースを食み出さない様に走ろうとすると”ラインをトレースする”という事や”目標物(クリップなど)に的確に付く(向かう)”事が重視されてしまうから。

ある意味限られた経験やスキルでも安全に走るにはこれらも大切なんだけど、色々なトリックや錯覚、コースレイアウトの罠に嵌り易いレーシングコースはどうしても『世の中に公開されている走行ライン』をトレースする事に重きを置いてしまいがち。

車の限界性能を知らないままライントレース能力だけで゛慣れている”から走れている人が圧倒的に多いのが実情なのです。

最初のうちは限界挙動を出そうとしたらコースの舗装されている部分や走行ラインやクリップに付く事、目標物に向かう事なんて気にしていたら出来ない。

でも広場なら限りなくこれらの技術を磨く為の事が出来るのがいいところなのです。

車のドアを閉める時にも運転センスは現れます。
必要以上の距離や強さでバタンッ!!と閉める人は雑なDriverが多いです。

必要最低限のドアが閉まるエネルギーを与える動作(操作)が大切。
ドアの閉まる迄の距離と強さのバランスは必要とされるブレーキの距離と強さの関係と一緒。

短い距離で強めか?長い距離で弱めか?
車を止めた場所が傾斜があるならその傾斜を考慮した距離と強さのバランスの調整だって必要。

これって本当にブレーキと一緒、如何に少ないエネルギーで確実に半ドアにならない確実はドア閉めが出来るか?

ホテルのドアマンがVIPが乗り込んだ際にドアを閉める時の丁寧な感じ。
これがハイスピード&強い挙動下でも出来るかどうか?が皆さんも問われてますよ~~!!

9/24(土)もi Feekinさんの広場トレがまだ空きあり(散水車も用意します)。
運営企画は年間30回の広場トレのノウハウが常にアップデートされるワンスマ(イントラ澤)ですから是非参加お待ちしております~!
Posted at 2016/09/05 18:25:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月04日 イイね!

ロドスタだらけの広場トレを終えたらタイへ出発!【急募・同乗ドラサポ情報】

ロドスタだらけの広場トレを終えたらタイへ出発!【急募・同乗ドラサポ情報】また今日から1週間始まります!

J-Sports 3のWEC Rd.5 メキシコ戦をご覧頂いた皆さん、ありがとうございました。
ツイッター等での皆さんの反応を見る限り非常に解説は好評だったと感じていて私も満足です。

また呼んで貰えると嬉しいです~~~!!

さて、ワンスマの急募情報をお知らせします。
私は本日、ロドスタSpecialショップのJOYFASTさんの広場トレを実施してそのまま夜便でタイへ。

明日からはタイ BIRAサーキットでのTSSレースに参戦するSarun兄弟のコーチングです。
13日(火)朝に帰国しますが15日~19日(月・祝)がまたシンガポールGP併催のフェラチャレのコーチ。

コーチングの死のロード月間です(笑)

でも下記イベントの13日のFSWと19日の筑波2000の同乗は澤担当ですよ~!!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

【 9月8日(木) 鈴鹿同乗ドラサポ】
 満員となっていた鈴鹿同乗ドラサポですが参加キャンセルがあり、1枠のみ空きました!
 諦めていた方も、お急ぎ下さい!

 >>> http://www.onedaysmile.jp/suzuka.html

──────────────────────────────

【 9月13日(火) 同乗ドラサポ in FSWレーシングコース 】
【 9月19日(月祝) 同乗ドラサポ in 筑波コース2000 】
 他社主催の走行会の中で実施することで普段は不可能な同乗走行が行える同乗ドラサポ。
 少人数の募集です。

 >>> http://www.onedaysmile.jp/doujou.html

──────────────────────────────

【 9月19日(月祝) 本庄トレーニング Ver.2016 】
 初の休日開催!
 東徹次郎インストラクターによるトレーニング。
 同乗・逆同乗・無線アドバイス、と充実したプログラムで集中トレーニングはいかがですか?
 少人数制での開催ですから、効果もテキメンです!

 >>> http://www.onedaysmile.jp/honjyo2016.html

さあ広場トレ頑張ります~~~~!!!
関連情報URL : http://www.onedaysmile.jp/
Posted at 2016/09/05 08:13:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月03日 イイね!

J-SportsさんでWECの解説のお仕事。

J-SportsさんでWECの解説のお仕事。今日はFSWでの86Gazooに出場中のK様のコーチングを予選までさせて頂き都内へ移動。

J-Sportsさんで放送しているWECのRd.5 メキシコ戦のゲスト解説のお仕事です。

喋る仕事は皆さんも予想できるように嫌いではない。
いや、むしろ”大好き”でしょう(笑)

昨年のMacau GPの際にBSフジの特番でゲスト解説をさせて頂きましたよね。
それを聞いていたJ-Sportsの関係者の方が居て、今年Le Mans24に参戦した際にもJ-Sportsさんに色々と番組内でも紹介を頂いていたのですが、それらの流れから今回のオファーを頂きました。

Le Mans から2ヶ月半が経ちましたが、始めて国内で出場した事が何かに繋がった気がしました(笑)

でもこういった自分の知らないところでの評価から新しいお仕事を頂けるのは嬉しいのです。

精一杯、今Le Mansを走ったDrとしてWECをドライバー目線で喋っています。
(今は一時休憩中)

今日は気合を入れてLe Mans = フランスですからトリコロールの入ったシャツでスタジオ入り!
→ えっ!? 顔出しは無しなの~~~!? (笑)

もう外は明るい時間ですが、またこういったお仕事を続けていきたいな~と思う澤圭太でした。
Posted at 2016/09/04 07:35:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月02日 イイね!

ジェントルマンレースのレースWEEK帯同コーチングの難しさ

ジェントルマンレースのレースWEEK帯同コーチングの難しさ今週末はFSWで開催されているSuper耐久のサポートレースにFSWワンスマラウンジ会員の方で出場している方のレースWEEK帯同コーチングです。

普段からプランニングしながらドラサポを実施している方ですから、非常に思い入れがある方。

ご存知のようにGazoo 86レースはジェントルマンクラスでも上位10台(2グループ分けとなるので総合では上位20台)のレベルは非常に高い。

車を速く走らせる技術としてはこの方は既にTOP10に入る実力だと太鼓判を押しているのですが、レース経験はこの1年位、やはりスポーツ走行で速く走るのとは訳が違います。

自分の実力を予選と決勝で出す為には”自分の実力を引き出す実力”が必要。
また環境の変化に敏感になって常に自分の走りを自己診断して細かい修正をする器用さも必要。

この辺を”経験の差”とか”練習あるのみ”とか、”センスの問題”という言葉で片付けてしまった私たちの仕事は無くなってしまう(笑)

だから公式練習でアウトーイン含めて10LAPの中で起きた事をしっかり分析&振り返る、予選もTOTALで6LAPしかない中で起きた事を同じように解析する。

これは車と走りの面だけでなく、その時の気持ちを重ねる事で効果が上がります。
(特にジェントルマンの方は・・・)

世の中に探そうと思うと”答えが沢山転がっている”このご時世だからこそ、ジェントルマンレーサーの方のレースWEEKのコーチングは非常に繊細かつ正確な実施が求められるのだと思います。

さあ決勝は夕方からなので伝えることはしっかり伝えて私は戻ります。

今夜は夜通し徹夜コースでJ-SPORTSチャンネルで放送されるWEC Rd.5メキシコ戦の解説のお仕事の収録に向かいます~~~!!
Posted at 2016/09/03 10:48:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月01日 イイね!

9月のワンスマプログラム紹介!!

9月のワンスマプログラム紹介!!9月になりましたので今日は急募中イベントの案内~!

■□■ 今号のキーワードは…… ■□■
・9月8日(木) 鈴鹿同乗ドラサポ、1名様限定募集
・9月13日(火)富士、9月19日(祝月)筑波の同乗ドラサポ
・9月19日(月祝) 本庄トレーニング
・9月24日(月) 広場トレーニング with i-Feelin
・9月25日(日) ワンスマカートinAPGの早割は9月9日まで

──────────────────────────────

【 9月8日(木) 鈴鹿同乗ドラサポ】
 満員となっていた鈴鹿同乗ドラサポですが
 参加キャンセルがあり、1枠のみ空きました!
 諦めていた方も、お急ぎ下さい!

 >>> http://www.onedaysmile.jp/suzuka.html

──────────────────────────────

【 9月13日(火) 同乗ドラサポ in FSWレーシングコース 】
【 9月19日(月祝) 同乗ドラサポ in 筑波コース2000 】
 他社主催の走行会の中で実施することで
 普段は不可能な同乗走行が行える同乗ドラサポ。
 少人数の募集です。

 >>> http://www.onedaysmile.jp/doujou.html

──────────────────────────────

【 9月19日(月祝) 本庄トレーニング Ver.2016 】
 初の休日開催!
 東徹次郎インストラクターによるトレーニング。
 同乗・逆同乗・無線アドバイス、と充実したプログラムで
 集中トレーニングはいかがですか?
 少人数制での開催ですから、効果もテキメンです!

 >>> http://www.onedaysmile.jp/honjyo2016.html

──────────────────────────────

【 9月24日(月) 広場トレーニング with i-Feelin 】
 RX-7をメインとしたチューニングで知られるショップ
 i-Feelinとのコラボ開催による広場トレーニング。
 内容は基本的には通常のワンスマ広場トレーニングと同様です。
 参加枠に余裕がありますので、公募を行います。車両は不問です。
 参加料金は35,000円、インストラクターは澤圭太。
 参加ご希望の方はこのメールにお返事ください。

──────────────────────────────


【 9月25日(日) ワンスマカートレース in オートパラダイス御殿場】
 新コースとなったAPGでの開催!
 今回は夏恒例のBBQつきです。
 15:30ごろ集合、夕方にレースをして、夜はBBQで盛り上がりましょう!
 9月9日までのお申し込み、お支払いで10%引きの早割で受付中!

 >>> http://www.onedaysmile.jp/odskart2016.html

──────────────────────────────

以上、宜しくお願いします~~~~~~~!!!
関連情報URL : http://www.onedaysmile.jp/
Posted at 2016/09/02 16:10:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
みんカラセレクト

プロフィール

「この2ヵ月の間に起きた事 http://cvw.jp/b/145876/48686777/
何シテル?   09/30 17:29
レーシングドライバー 澤 圭太 1976.8.16生(44歳) 千葉県出身 B型 176cm/68kg 15歳でレーシングカートを始め98年4輪レース...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

6月サーキット業務 本日のドラスー袖森で終了【ドラアカTV新映像 / 7月プログラム】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/28 15:30:31
41歳を迎えて・・・幸せを感じたり素敵な時間の総量について考える毎日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/17 01:36:34
BENTLEY 岡山-FSW戦のPRビデオ公開~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/05 10:19:02

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
2008年12月16日納車の カーオブザイヤー受賞カーです。 ミーハーで奥さん用で購入し ...
トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
2010年5月よりワンデイスマイルのカートや備品を積んでの PRカーとして導入しました。 ...
ロータス その他 ロータス その他
トヨタエンジンのスーパーチャージャー搭載 240馬力使用です。 超激辛使用ですが 普 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
ホットハッチの真髄です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation