• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

澤 圭太のブログ一覧

2016年11月10日 イイね!

袖-1GPリザルト&レポート公開【最終12/23Rd.6募集スタート、ワンスマイベント告知】

袖-1GPリザルト&レポート公開【最終12/23Rd.6募集スタート、ワンスマイベント告知】袖FES 21stの残務処理に目処が立ち、袖-1GPのリザルト公開と次回12/23(祝)の最終ラウンドの告知がスタート。

■袖-1GP リザルト
http://www.sode-1gp.com/…/rd-5-2016%E5%B9%B411%E6%9C%886%E…/

「袖-1GP実行委員会だより」にはレポートも掲載
http://www.sode-1gp.com/…/%E8%A2%96-1gp%E5%AE%9F%E8%A1%8C%…/

最終ラウンドの募集告知
http://www.onedaysmile.jp/sode-1gp_2016.html

上記をご覧頂いて是非来年の1/14(土)に開催の年間表彰式に招待されるよう頑張ってくださいっ!!

さてワンスマの各種プログラムも年内のイベントは空きが僅かになってきましたのでおさらいです。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

11/15 本庄トレーニング >>> 残3
11/17 CCMC鈴鹿同乗ドラサポ >>> 残1
11/18 FSWスポーツ走行ドラサポ >>> 残1
11/20 シーサイドラインThe学(車両基地見学など) >>> 残4
11/24 P2広場トレーニング >>> 残4
11/27 FSWワンスマラウンジでのシミュトレ&The学 >>> 近日告知スタート(定員4 枠確保募集中)

12/5 P2お試し広場トレーニング >>> PM枠 残2
12/17 CCMC鈴鹿同乗ドラサポ >>> 満員
12/18 8ers/エイターズ(広場トレ) >>> 満員
12/22 ワンスマ広場&本コース走行会 >>> 走行会 枠あり、同乗走行 残4、広場トレ 残4
12/25 ワンスマカートCITYKART >>> チーム6、個人6(都合残り5台分)

この3日間はFSWでMTG三昧 → APGで企業福利厚生カートイベント運営&広場トレ運営 → Super-GT最終戦茂木視察・・・と怒涛の3日間になる予定です。
Posted at 2016/11/11 02:09:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月09日 イイね!

袖FESのフォトギャラ公開 【振り返ってまた笑顔になれる袖FES目指して!!】

袖FESのフォトギャラ公開 【振り返ってまた笑顔になれる袖FES目指して!!】袖森FESから数日経ちましたが今回は今まで以上に写真に特化した感のあるイベントでした。

参加者の皆さんのレポートも各所で既にUPしてくださっている方も居て嬉しいです。

事務局から写真販売&公開の案内が来ていると思いますのでご確認ください。

サーキットを走るって非常に限られた時間でしかも決して安くはないスポーツ。
だからその”走る”、”サーキットに居る”という時間を後からでも楽しめる為のツールとして写真だけでなくワンスマはチェキット(ドライビングノート)やワンスマプレーヤー(車載映像比較ソフト)なども提案しているのですね。

そうすると”コスパ感が高くなる”でしょ~~?(笑)

公式カメラマンの横田さん、写真販売(走行写真)とスタジオ撮影の細田さん、そして流し撮りレッスンの池之平さんやシャシン並走撮影サービスのKOBAちゃん。
1つのイベントに4名ものプロアマカメラマンが共存しているなんて珍しいイベントかも(笑)

私のFacebookでも印象深いカットをフォトギャラにして紹介をしております >>> こちら

とにかくキーワードは”SMILE / 笑顔”ですね。。。

■■■■■ 走行写真販売 ■■■■■
細田雅紀カメラマン撮影による走行写真の販売をスタートいたしました。

▼購入方法
以下の写真販売サイトからご購入ください。

URL http://www.photoreco.com
認証キー : メールに展開されている通り

販売価格は上記Webサイトをご覧ください。

■■■■■ フォトギャラリーのご案内 ■■■■■
イベントのフォトギャラリーを公開しました。
横田祐一カメラマンによるスナップ写真のほか
細田雅紀カメラマンによるプロフィール写真
よつもとみちよさんによるスナップ写真などです。

以下のフォトギャラリーサイトよりご覧下さい。
ダウンロードもご自由に!

http://30d.jp/onedaysmile/59

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

ってな具合に・・・

次回袖森フェスティバルは2017年3月19日(日)開催予定。
袖-1GPは2016年最終戦が12月23日(金祝)開催となります。

またお会いしましょう~~~~!!!!
Posted at 2016/11/10 09:47:58 | コメント(0) | トラックバック(1) | 日記
2016年11月08日 イイね!

オートサロンに向けて・・・【ブレーキ踏力とステアリング操作の連携って本当にこうなる!!】

オートサロンに向けて・・・【ブレーキ踏力とステアリング操作の連携って本当にこうなる!!】今日は(9日)オートサロン2017での出展に向けてのMTGの1日です。

皆さん1月13-15日(金ー日)は日程確保ですよ。
ワンスマDVD新作(Vol.22)もオートサロンから発売スタート。
シミュレーターを使った公開トレーニングThe学も計画中。
14日(土)には袖-1GP2016の年間表彰式とワンスマ活動報告新年会も実施予定です。

さて、今日のネタは・・・現在発売中のREVSPEED誌でも3号連続で特集を組んで頂いた部分です。

ブレーキング(踏力)とステアリングワークの連携の話。
これは実際のAsian Le Mans 開幕戦、ZHUHAIラウンドでの青(澤DRIVE)と赤(WENG)ドライブ。

いつも私がホワイトボードに書く様な踏力の変化でしょ?
本当にそうやって踏んでいるんです。。。

初期踏力→ステアリング操作と連携した踏力リリース→そして踏終わりのスムーズさとその後のステアリング操作の最大舵角の部分・・・

アクセルワークのデータもありますがそれはFacebookにて・・・

詳しい話は是非10月号、11月号、12月号のREVSPEEDをまとめて一気に読んでみてください!!
Posted at 2016/11/09 12:29:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月07日 イイね!

袖FES / 袖-1GP 終えてワンスマ今後のプログラムは・・・?

袖FES / 袖-1GP 終えてワンスマ今後のプログラムは・・・?袖FES & 袖-1GP終了後の事務処理をバリバリやっております。

参加者の皆さんには配布資料が沢山あって最新のワンスマニュースもあったと思いますが・・・
おさらい的に、今日は私から今月のワンスマプログラムを紹介します~!

まずは・・・
11/15(火) 本庄トレーニング 【募集中】 >>> こちら
11/17(木) CCMC鈴鹿走行会 同乗ドラサポ【枠僅かあり】 >>> こちら
11/20(日) 横浜金沢区シーサイドライン本社
       特別The学 + 車両基地見学会 【残り数枠】 >>> こちら


【新ネタ】
11/27(日) FSWワンスマラウンジにてThe学+シミュトレ(定員4名)【募集近日】
→ Toyota Gazoo Motorsport Festival開催中のラウンジで・・・
   FSW徹底攻略The学とシミュトレが合体の半日プランを予定しています。
   ラウンジ非会員の方も参加可能!!


11月のドラサポ日程  >>> こちら

広場トレーニングは 11/12(土)P2は定員、11/24(木)P2はまだ枠ありっ!!
12/5(月) 初心者歓迎半日プログラムはPM枠が残り2枠
12/18(日) 8ers/エイターズは残り数枠!!
12/22(木・祝) FSW本コース走行も同日合体参加が可能な広場トレ
>>> こちら

以上、宜しくお願いいたします~~~!!
Posted at 2016/11/08 13:05:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月06日 イイね!

袖FES & 袖-1GP終了!! 【皆さん笑顔で帰れましたか!?】

袖FES & 袖-1GP終了!! 【皆さん笑顔で帰れましたか!?】袖FES 21st / 袖-1GP 終了しました。

160台の参加者の皆さん、同伴の皆さん、見学の皆さん、協力業者&協賛各社の皆さん、団体走行枠の皆さん、15名の運営スタッフの皆さん・・・

本当にありがとうございました。

後処理やら後片付けやらまだまだこれからが大変ですが、無事帰宅してドッと疲れを感じております。

この季節の割に天気(温度)は100点でした。
走行の皆さんもほとんどが100点でした。
スタッフなどの運営サイドも責任者として安心してられる動きで100点でした。

それでも赤旗が発生したり、コースアウトがあったり、クラッシュもあったり、些細なことかもしれないけどその位は知ってて欲しいし守ろうよって事があったり、気をつけていても起きてしまう仕方のない部分もあるし、本人が一番ショックだったり反省していたり既にしている事と思うのであまり後で私が言う事ではないと思います。

一番問題なのは自分に問題がある事に気づいていない事(人)。

今日はでも何も言いません、ブリーフィングでも楽しかった事や気持ちよかった事だけ持ち帰ってそれ以外はちゃんと整理してサーキットを出るようにって言ったしね。

でも反省点は運営側も参加側も持ち帰って欲しい。

また、意識・知識に留まらずモラルに関して、イベントに参加するという事がどういう事なのか?ごくごく一部の方々に対して言いた事は沢山あるな~と・・・

何度も言うけど、今日は何も言わないよ(笑)
本当に安全性が高くて満足度も高くて全ての人が笑顔で帰れる150台以上規模のイベントって至難の業だな~と実感。

袖FESが終わってここから年末までの2ヶ月+年始に向けて”ラストスパート感”が増していきます。

皆さん、今夜は美味しいビールを飲んで”個々反省会”しつつ明日へのエナジーとして下さい!

改めて、ありがとうございました~~~~!!!!

画像は恒例の終了後の全スタッフでの集合写真(運営サイドはお陰様で笑顔で終えました)
Posted at 2016/11/06 20:59:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
みんカラセレクト

プロフィール

「ワンスマを通じてのジェントルマンDrとのレース活動【MEC120やっと勝てた!】 http://cvw.jp/b/145876/48545024/
何シテル?   07/16 08:00
レーシングドライバー 澤 圭太 1976.8.16生(44歳) 千葉県出身 B型 176cm/68kg 15歳でレーシングカートを始め98年4輪レース...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

6月サーキット業務 本日のドラスー袖森で終了【ドラアカTV新映像 / 7月プログラム】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/28 15:30:31
41歳を迎えて・・・幸せを感じたり素敵な時間の総量について考える毎日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/17 01:36:34
BENTLEY 岡山-FSW戦のPRビデオ公開~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/05 10:19:02

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
2008年12月16日納車の カーオブザイヤー受賞カーです。 ミーハーで奥さん用で購入し ...
トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
2010年5月よりワンデイスマイルのカートや備品を積んでの PRカーとして導入しました。 ...
ロータス その他 ロータス その他
トヨタエンジンのスーパーチャージャー搭載 240馬力使用です。 超激辛使用ですが 普 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
ホットハッチの真髄です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation