• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

澤 圭太のブログ一覧

2016年12月12日 イイね!

FSWでクリア取りたきゃ22(木)ワンスマ走行枠活用するべしっ!!【その他ドタ参枠出来たイベントあり】

FSWでクリア取りたきゃ22(木)ワンスマ走行枠活用するべしっ!!【その他ドタ参枠出来たイベントあり】走り納め組なのか?まだイベントを控えている組なのか?

今日のFSWはS枠×3本がほぼ定員の60台。

86の方とE46M3の方のドラサポ実施でしたがクリアラップ取る技術の方がタイム出すより難しい事を証明しました(笑)

→ 当然、計算通り計測1-2LAPで両車両ともクリア取ってドラサポ完了してます。

周りの車のポテンシャル&自分の車のポテンシャルによってどう差が生まれるかの読み、他車の走り方をミラー等で観察して車なりに走っている人かどうかの判断、自分の前後1-2kmを走っている車をよく見るなど、工夫をして良く周りを見れば追い越しが難しいアマチュアの方でもクリアをもっと探せるハズです。

周りに車が居ない環境を作るのも”サーキットにおける安全運転”の心がけの1つ。

さて、12月は走行枠が限られているので年内の今後スポ走も混むのは必至です。
それでもイベントが控えているから走りたいっ!と言う方は以下のイベントがおすすめ。

12/22(木) ワンスマ 限定30台 レーシングコース1時間(15-16時) >>> こちら

朝から広場トレもありますし、体と脳みそ温めて午後から同乗ドラサポ(まだ枠あり)やクリア取りやすい枠でキッチリ走ってイベントに向けて、または気持ちよく゛走り納め”をして頂ければと思います。

それ以外にも・・・
17日(土)のCCMC鈴鹿は同乗ドラサポ(枠が出来ましたので急募)
18日(日)の8ersもキャンセル発生でドタ参枠1個出来ました。
19日(月)の本庄トレーニングも枠あり。
22日は上記のとおり。
23日は袖-1GP / ランク入りするには年間3回以上の参加必須、スコアアップチャンスの冬です。

などなど・・・ ワンスマ各種プログラムを活用ください~!
Posted at 2016/12/12 10:39:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月11日 イイね!

RFCシミュトレ終了【オートサロン2017ではワンスマ的なシミュトレ実演実施します】

RFCシミュトレ終了【オートサロン2017ではワンスマ的なシミュトレ実演実施します】オートサロン2017出展に向けての準備が進む今日この頃です。

出展者用の搬入パスやら期間中のパスなども手元に。
そして特別日と一般公開日の招待券も来ました。

スポンサー様やFORZA!! keitaのメンバーの皆様、関係者の皆様で欲しい方が居ましたら、数に限りがありますが順次案内を展開してプレゼントさせて頂く予定です。

また一般の方へのプレゼントも予定しておりますのでワンスマの姉妹サービスであるドラサポ.comの無料会員登録をしておく事を”コッソリ”オススメしておきます(笑)

さて今回のオートサロンの目玉は・・・

① ワンスマ新年会&活動報告会と袖-1GP 2016ランカー表彰式を14日(土)夜にメッセ近くの会場で開催。

② ワンスマDVD Vol.22 FSW徹底攻略車載映像編(10車種一気に)のリリース。

③ ブース受付にはワンスマではおなじみの〇〇さんが登場。(じきに正式発表)

④ シミュレーターを活用したワンスマ流のトレーニングの実演。
(こちらは事前に募集をするスタイルを基本とする予定です)

この辺が柱になる、今年のオートサロン同様の盛りだくさんです。

今日は代々木八幡のEXCAPE / RFCにて i Feelin'さん主導のシミュトレを3名で実施しました。

GTタイプ + ステアフィードバック + モーション付の筐体に3画面でr FacterというソフトだけでなくAssetto Corsaというソフトを活用したモノを計画中です。

意識の軸を構築するために視点を変える。
操作に対して車の挙動が変化するタイムラグを想定する
自分が走ったシーンを多角的に見てブラッシュアップする材料とする。
ワンスマが定着させている三角形地帯の意識、減速終了地点の意識、放物線の意識、逆算で走らせ方を構築する為のコーナーの見立て意識など...

視点変更やリプレイ機能の精度の高いAssettoも良いな~と言うのが感想です。

参考映像は >>> こちら

恐らく・・・ですよ。
オートサロンではシミュトレ参加者だけでなくコーチング技術を向上させたいという業界の方にも澤の手の内の一部を見せてしまうのではないかと半分楽しみであり、半分不安でもあります(苦笑)

シミュレーターを本当にドライビング技術と意識向上に役立てられているか?
再考して頂くに十分な内容となるように現在準備中ですのでお楽しみに~~~!!
Posted at 2016/12/11 17:01:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月10日 イイね!

カートのススメ【APG新高速レイアウト車載映像あり】

カートのススメ【APG新高速レイアウト車載映像あり】昨日のAPG御殿場の”新”高速レイアウトでのワンスマカート部。

普段は4輪(愛車)でサーキットを走る方の参加が多かったです。

レーシングドライバーでさえレーシングカートに乗るのは何故か?

車は『タイヤのグリップ < 車の重さやパワー』 なんだけど
カートは『タイヤのグリップ > 来る間の重さやパワー』だから自分が車の限界に合わせてテンションを上げないと行けない。

車は逆に言うと限界が低いから自分が我慢をして車側に合わせて上げないと行けない。

タイヤが滑るか滑らないかのサインが車以上にダイレクトで分かりやすい。
滑っているけど前にも進むというカート独特の旋回の流れから自分の旋回の軸を後方に移動させてオーバーステア系のコントロールの練習になる。

アンダーステアとオーバーステアがどのように発生するかその仕組みが体感しやすい。

2台のカートを用意する事で操縦性の違いを比較できる。

タイヤの温まりや路面の変化によるコンマ数秒の違いを体内時計に刻みやすい。

こういったメリットがあると思います。

1LAPに10個もコーナーがあって、シフト操作が15回もあって、2分位掛かってしまうレーシングコースではいつ何が起きたか?次の対処や調整をどうしたか?30分も走ってしまうと記憶が出来ないけど1LAP30秒~1分で10LAP1セット位なら記憶に基づいて調整しながら走るというメンタルを養うのも効果的だと言えます。

この経験を4輪の自分の走行に活かせるとカートを活用してトレーニングになる。

昨日の車載映像をご覧いただきたいと思います。 >>> こちら
Posted at 2016/12/10 12:55:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月09日 イイね!

11日(日)のRFCシミュトレは残り2名【直近ワンスマプログラム情報おさらい】

11日(日)のRFCシミュトレは残り2名【直近ワンスマプログラム情報おさらい】ワンスマカート部の1日を終えて久々にレーシングカートに乗った体の痛さが心地よい澤圭太です。

”カートトレのススメ”の話はまた改めて・・・・。

今日はワンスマ直近プログラムの紹介です。

11日(日)のシミュトレは代々木八幡のRFCに11時集合、ランチMTGを経て13時から実施です。

ステアリングワーク補助するとちゃんと走れる人。
ペダルワーク補助をするとちゃんと走れる人。
視界からの情報の取り入れ方補助をするとちゃんと走れる人。

あなたはどのタイプでしょうか?

自分が普段、何を軸に走りを構築しているか?シミュトレなら直ぐに分かっちゃう。
これさえ自分の特性として知っておくとリアルでの走行の際に凄く役立ちます。

そんな事を上記イベント時にやる予定です。

残り2名ドタ参可能です。

■□■□■ 開催間近!まだ間に合う急募イベント ■□■□■

▼会員スポーツ走行枠で実施する少人数レッスン「ドラサポ」
 >>> 12月 http://www.onedaysmile.jp/201612ds.html

▼12月19日(月) 本庄トレーニング
 年内最後の開催です。
 同乗、無線、データロガーなどすべてのツールを使った
 密度の高い少人数トレーニングで効果絶大!
 >>> http://www.onedaysmile.jp/honjyo2016.html

▼12月22日(木) FSWレーシングコース走行会
 同乗ドラサポ&広場のてんこ盛りプランも!
 同乗枠は残りわずかです。
 >>> http://www.onedaysmile.jp/20161222.html

▼12月23日(金祝) 袖-1GP 2016 Rd.Final
 いよいよ今シーズン最終戦!
 年3戦以上の表彰対象、入っていますか?
 入っていない方も、ゴールドステッカー目指してください!
 >>> http://www.sode-1gp.com/
 >>> http://www.onedaysmile.jp/sode-1gp_2016.html

▼12月25日(日) ワンスマカート in CITY KART
 カートレースへのエントリーは満員御礼となりました。
 キャンセル待ちでの受付となります。
 併催の流し撮り教室はまだ空きがあります。
 >>> http://www.onedaysmile.jp/odskart2016.html

■□■ 幅広いワンスマのプログラム、そして先取り情報を ■□■

▼12月28日(水) 芝浦で澤圭太&車真・小林悠佑のトークショーあり!
 以下、主催者様からの告知です。
 お申し込み、お問い合わせは主催者様に直接お願いいたします。

モータリストカフェ スーパーレーサー主催トークライブ!
毎月第4水曜の夜はスーパーレーサーに集まれ!!
乗り物に関係した各界のスペシャリストをゲストに大人のmotoristが集うオフレコトークライブです。

第5回目12/28のゲストはレーシングドライバーとしてアジアで活躍している澤 圭太選手!
GT-Asiaでは日本人唯一のBentley GTのドライバーとしてBentley Team Absoluteに在籍。
今年は、LeMan24hでFerrari 488GT3を駆って大活躍しています。
LeManでの舞台裏を、レースウィークを記録したフォトグラファーの悠佑と共に熱く語ってもらいます。

澤さんの貴重なレースグッズのチャリティオークションも開催!
年末の締めくくりイベントとしてお楽しみください。
開催日:12月28日(水)※毎月第4水曜日開催
時 間:20:00~22:00(入場19:30~)
場 所:Motorist Cafe Super racer
東京都港区海岸3-12-9 Tel:03-5484-3403
Mail: superracer@cafe.email.ne.jp
Facebook: https://www.facebook.com/cafesuperracer/
定 員:30名様 会 費:¥6,000(税/food/free drink込)
受 付:facebookイベントページ / e-mail / 店頭(担当:河西/青柳)

▼来年2月25~26日の富士プレミアムレッスンは年内早割料金で近日募集開始!

▼来年1月13~15日に開催される東京オートサロン2017に
 今年もワンスマが出展します!
 そして、14日(土)には幕張近郊で袖-1GPの表彰式を開催予定です。

▼FSWレーシングコースで並走撮影!
 ほかではできない、感動体験を愛車とともに。
 >>> http://www.onedaysmile.jp/sha-shin_fsw.html

いつもながら盛りだくさんですが自分にあったプログラムを見つけてお待ちしております~!!
関連情報URL : http://www.onedaysmile.jp/
Posted at 2016/12/10 00:08:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月08日 イイね!

Asian Le Mans FSW戦レポート展開しました!!

Asian Le Mans FSW戦レポート展開しました!!各スポンサー様やFORZA!! Keita2017メンバーの皆様に今年最後のレースレポートを配信させて頂きました。

これで明日のAPGカート、スッキリした気分で走れます(笑)
→ 12時集合で午後レーシングカートで走ります、現在3名、残り1名急募!! >>> こちら

また11日(日) 11時集合の代々木八幡RFCでのシミュトレも残り2名募集中です~!!

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

関係各位
(各スポンサー様及びメディア関連の皆さまへ)

いつも澤圭太のワンスマ活動、レース活動にご支援頂き誠にありがとうございます。
Asian Le Mans Series Rd.2が澤のホームカントリー&ホームコースである富士スピードウェイで12/2-4の3日間で開催されましたのでレポートをお送りさせて頂きます。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

お知らせ①
Asian Le Mans Series FSW戦ではスポンサー様の方を中心に現地パドックでの観戦、ワンスマラウンジをゲスト専用ホスピタリティとして活用、皆様をご招待(ピットツアー込)させて頂き土曜日に約10名、日曜日に約15名の方が観戦されました。
来季も引き続き日本での開催レースの際にはご案内をしていく予定ですので楽しみにしていてください。

お知らせ②
NAPAC オートサロン2017に今回も出展します!!
2017年1月13日~15日に是非海浜幕張の幕張メッセにご来場ください。
シミュレーターを活用したトレーニングの実演、ワンスマDVD Vol.22『FSW攻略車載映像集』のリリース、モデル華さんが受付ホストスタッフとして登場など盛りだくさんです。
また1月14日(土)夜にはワンスマ年間活動報告会並びに袖-1GP2016年間表彰パーティを開催予定です。
スポンサーの方々、FORZA!! Keitaメンバーの方々には別途ご招待の案内を年内にお送りさせて頂く予定ですので日程確保を宜しくお願いします。

お知らせ③
卓上カレンダー2016-2017が完成しました。
スポンサー様、FORZA!! Keitaのメンバー様には順次配送をさせて頂く予定です。
またLMS24出場のモデルカーなどの到着が遅れておりますので到着次第でご案内を改めてさせて頂く予定です。
ご了承ください。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

フォトギャラリー:
Asian Le Mans FSW戦 2016レース名場面集 2016ワンスマイベント名場面集

関連資料:
Asian Le Mans シリーズHP

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

レースレポート:
金曜日
今回は地元の利を活かしてチームは予選アタッカーを澤に任命、澤は予選用のセットアップ進行と予選を想定した新品タイヤでのアタックの練習を行ったが慢性的なアンダーステア症状が解決できずに居た。
決勝用セットはもう1人のエースプロDrのMatt選手が進め、オーナーDrのWengも好きなサーキットの1つであるFSWでポテンシャルのある走りを練習から見せていた。

土曜日
最後の公式練習を経て夕方から予選が開始された、直前のLMPクラスの予選で路面が綺麗になっていて、あまり待ちすぎると気温が下がりすぎてタイヤの温めに苦労すると読んだ澤は早めにコースインし計測に入る。
一番タイヤのグリップのピークを迎えた計測4Lap目にクラス違いのPORSCHEにシケイン手前で引っかかりそれまでセクターベストをコンマ3更新していたのに不発に、その後追加で計測をトータル6LAPするがトップが37秒0に対して38秒1が精一杯、アンダーステア症状が治らずベストの走りをしても37秒6で6-8番手位のスピードだったと思われるが予想外の予選10番手で決勝をスタートする事となった。

日曜日
決勝は12:15~4時間で行われた。
スタートDrはオーナーDrのWeng選手、SCランがいつものように多いと予想してのDr継投策だが開幕戦のZhuhai戦では吉と出たこの作戦が後に足を引っ張る形となる。
2回目のSCランが予想より長く、この間に3回の2:30秒以上のピットを済まさないといけないレギュレーションの1回目を済ませたライバルチームとの間に見えない差が生まれてしまう。
1回目のピットは3回目のSCラン中でDrをMatt選手に交代するが、SC最後尾に付く前にリスタートとなってしまって約半周の差をトップ集団と作ってしまう。
2回目のピットはSCランとタイミングが合わずで澤に交代、澤は39秒台を連発してランボウラカンの助っ人Drとして参加していた関口雄飛選手を1コーナーで差す、ライバルたちが3回目のピットを済ませた段階でクラストップだがまだ1回のピットストップが残されてしまっているというハンデがある。
DHレーシングとの壮絶なクロスラインを使った攻防など見せ場を作りつつ引き続き39-40秒のハイペースで周回をしてせめてSCランが発生した時に最小限のロスで最後の3回目のピットを済ましたい状況だったがそういう時に限ってSCが入るようなトラブルは起きず...
澤が約1時間(30LAP)走行した後、残り30分で3回目のピットinを敢行し最終スティントをMatt選手に託す。
この時点でトップから1LAP遅れのクラス7位で万事休す、そのままクラス7位で4時間の決勝をゴールとなった。

澤圭太コメント:
ピットインとSCのタイミングの悪さが今回は全てでした。
予選のアタックが不発に終わった鬱憤を決勝の自分のスティントの魂を込めた走りで挽回できた点は良かったです。
走り込んだFSWだからこその落とし穴が今回は予選まであって、新しい発見もまたありました。
そして決勝はペースも良く、予選アタックのような走りを30LAP続ける事が出来たし、世界のトップチーム、トップドライバーとコース上でバトルを楽しむことも出来、意地を見せられたと思います。
2016年はルマン24時間をハイライトにGT-AsiaとAsian Le Mansで全15レースに出場し好成績を残す事が出来ました。
最後のレースは結果は残念でしたが内容は今年のベストレースの1つだと言えますので満足してますし、チームと反省点を来年早々にあるAsian Le mans シリーズの残り2レースに活かそうと切り替えています。
素晴らしい1年のレース活動が出来、無事に終えられて本当に感謝申し上げます。
カートレース含め23年目のレース活動でしたが今までで一番幸せを感じる事の多かったシーズンでした。
また来季2017年も全身全霊で皆様に何かを感じてもらえる走り、レースを続けていく所存ですので引き続きご支援のほど宜しくお願いいたします。

2016年 通算成績
GT-Asia 10レース出場(9回完走、PP獲得1回、4回表彰台獲得、3回優勝)
Le Mans 24時間レース(PP獲得、4位完走)
Asian Le Mans 2015-2016 2戦出場(2回完走、PP獲得1回、1回表彰台獲得)
Asian Le Mans 2016-2017 2戦出場(2回完走、1回表彰台獲得)
『全15レース出場、PP獲得3回、完走14回、表彰台獲得6回、優勝3回』

生涯成績(1994~1997のカートレースは除く)
澤圭太4輪レース公式戦生涯成績
全171戦出場、表彰台71回、優勝回数20回、PP獲得10回、ファステストラップ4回
(表彰台獲得率41.5%、優勝勝率11.7%)
参考サイト >>> https://www.driverdb.com/drivers/keita-sawa/

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

2016年協賛スポンサー様:
2016年の澤圭太のレース活動は以下の企業様にご支援によって実現しております。(順不同・敬称略)

Lion Sight Forex Trading (i Works)
Lidya Numismatic Collection Limited
i Payments / i Wallet (i Account)
FORZA!! KEITA 2016
P.S.C. Starch Products PLC.
miNami aoYama Network
藤井工務店
延命酢
株式会社アップリフト
冨士森内科クリニック
トリックアート美術館
株式会社東京ベストプラン
Arai HELMET
Djac(ディージャック)
ROCKPORT

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

以上、最後までお読みいただきありがとうございました。今後共宜しくお願い申し上げます。

レーシングドライバー / ワンスマ主宰 / 株式会社ABSSA 代表取締役 澤圭太
Posted at 2016/12/08 19:20:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
みんカラセレクト

プロフィール

「ワンスマを通じてのジェントルマンDrとのレース活動【MEC120やっと勝てた!】 http://cvw.jp/b/145876/48545024/
何シテル?   07/16 08:00
レーシングドライバー 澤 圭太 1976.8.16生(44歳) 千葉県出身 B型 176cm/68kg 15歳でレーシングカートを始め98年4輪レース...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

6月サーキット業務 本日のドラスー袖森で終了【ドラアカTV新映像 / 7月プログラム】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/28 15:30:31
41歳を迎えて・・・幸せを感じたり素敵な時間の総量について考える毎日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/17 01:36:34
BENTLEY 岡山-FSW戦のPRビデオ公開~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/05 10:19:02

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
2008年12月16日納車の カーオブザイヤー受賞カーです。 ミーハーで奥さん用で購入し ...
トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
2010年5月よりワンデイスマイルのカートや備品を積んでの PRカーとして導入しました。 ...
ロータス その他 ロータス その他
トヨタエンジンのスーパーチャージャー搭載 240馬力使用です。 超激辛使用ですが 普 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
ホットハッチの真髄です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation