• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

澤 圭太のブログ一覧

2017年06月30日 イイね!

TSS濃密な3日間終えて先抜け明日からは茂木JOY耐な人に

TSS濃密な3日間終えて先抜け明日からは茂木JOY耐な人にあっと言う間の6月でした。

1日にフランスへ飛んでLe Mans 24hのテストデーやって帰国して中国Zhejiang行って、また本戦でフランス行って帰ってきたら・・・もう20日。

そこからシミュやったり広場やったり事務所部屋の床で酔って朝まで寝てたりしたけど気づいたらタイで3日間だけコーチして今日帰ろうとしたらもう月末だった。

6月全然記憶ないわ・・・ (苦笑)

さて・・・
TSSの決勝1回目は兄Sarunが4番手からスタートして3番手に上がって表彰台圏内だったけど途中、珍しくスピンしてガードレールにヒットして小破、でも何とか走行を続けられて辛うじてポイントゲット。
(2位になれたレースだったから選手権を考えるともったいなかった、でも攻めてた!)

弟のGyはスタートでコンサバに行き過ぎたがそのお陰で逆に中団の混乱にうまく巻き込まれずにしぶとく良いペースで走って無事完走、終わってみればクラス5位と今季最上位フィニッシュを果たしました。
(本当にスロースターターだからレースやる頃に体が温まる 笑)

明日の決勝2に向けて路面が出来てきて2人とも予選よりも速いペースで走っているからセットアップ面も少し高グリップに合わせたほうがイイね、という話や走りの部分の課題も洗い出して、シャワーだけ浴びてバンコクの空港へ戻ってきました。

あとは飛行機乗るだけ。

明日からは茂木で開催されるJOY耐のチーム運営サポートです。
監督は居るしドライバーやる訳でもないし、でも全体で16名居るチームメンバーの裏方。

もうここラウンジでのデスクワークはJOY耐モードで明日からのスタッフの入り、パスの受け渡し、配車、役割分担、To Doリスト、日曜日の決勝日に向けてのチェック事項など確認して各所に連絡。

【段取り95%】の2日間になると思います。

あれ? 走りの部分でも”準備”ってとても大事だよ!という話をしたい所だったのですが、段取りのお話で今日はおしまいです・・・

おやすみなさい!
Posted at 2017/06/30 23:11:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月29日 イイね!

Le Mans 24のフォトギャラその2 【雑誌Scuderia誌にレポート掲載】

Le Mans 24のフォトギャラその2 【雑誌Scuderia誌にレポート掲載】走りの部分でも”準備”ってとても大事だよ!という話をしたい所ですが、その前に・・・

Le Mans 24hから2週間が過ぎてだいぶ普段の生活のリズムに戻ってきた感があります。
しかしそのタイミングでまたその場所の雰囲気を思い出させてくれるチーム公式カメラマンのAdam Prescottさんの作品集をご紹介します。

やっぱりプロが撮ると臨場感やカットが違いますよね。。。

完全にMISSING LE MANSになってます。。。

フォトギャラは >>> こちら

そして29日(木)発売されたネコ・パブリッシング発行のFerrari専門誌「Scuderia No.118」には今回も記事が掲載されています。

このタイミングでルマンのレポートを載せて下さるなんてレース終了後、凄くタイトだっただろうと推測、そして感謝です。

私の言葉がほぼそのまま、私のルマンへの想いも感じて頂ける形で載っています。
私も嫁から送られてきた画像を見て遠くタイの地であの日あの時の気持ちに一瞬で戻っている気がします。

是非お手に取って読んで頂ければ嬉しいです。
Posted at 2017/06/30 12:14:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月28日 イイね!

TSS バンセン2日目終了【予選を終えて明日は決勝1】

TSS バンセン2日目終了【予選を終えて明日は決勝1】TSS(タイ・スーパーカー・シリーズ)に来ております。

昨年の最終戦がタイ国王の死去によって延期になったのが今年の2月に開催されたここ市街地バンセン戦だったので、毎年11月に年に1度来る場所に中4ヶ月で来ていて不思議な感じです。

その前回のバンセンの時が兄Sarunはランボで走るのが初、そして弟のGyはバンセン自体を走るのが初という時で一生懸命事前にこの場所に来てコース下見をしたり彼らの自宅に導入したシミュで事前トレをしたのが懐かしいです。

その後TSSは4月に開幕戦のブリラムがあったのですが2月のバンセンも4月のブリラムも週末にワンスマカートイベント(片方は練習会)があったのでレースWEEK途中で先抜けするという゛得意”の奴で、今回も本来は2週間後に開催だったので普通に全期間居れた予定が前倒し開催となった為に茂木で開催のJOY耐とガッツリとバッティング致しまして、得意の先抜け・・・

明日(金曜)のレース1を終えたら夜便で帰国をする予定であります。

次回の8月のブリラム戦は絶対に全期間しっかりコーチサポートが出来ると思っています。
(また開催日程が直前で変わったり等しなければ・・・)

そんなTSSですが兄Sarunは順当にGTM-PlusクラスでTOP3の中でディフェンディングチャンピオンとして戦ってます。
ドライビングに関しては既に完成の域に近く自分で自己調整が出来るので細かい部分のチェックと予選の戦い方やセットアップについて進めているレベル。
ドライビングに関してみっちりやっているのは弟Gyの方が中心で、兄と同じマシンであるLambo Trofeoカーを導入してしまった今年は兄と同じGTM-Plusクラスに入れられてしまって苦戦を強いられています。

もともとスロースターターなので予選までに練習量が多ければ多いほどタイムアップをしていくのですが今回のバンセン戦は40分×2本のみで予選といつもよりタイトスケジュール。

兄のお手本データを元に私も兄Sarunはほっといて(笑)Gyに付きっきりでサポート。
トップが36-38秒の戦いをしている中で最初は44-46秒ペースで始めたので練習走行5本は必要だ~と思ってましたが(笑)、予選できっちり42秒台まで出してデータを見る限り41秒台の可能性は感じているので兄の2-3秒落ちのいつものゾーンでここ市街地コースでも走れるようにしていきたいです。

何でも準備が大切なんだよな~という事なのですが、走りの部分で”準備”ってとても大事だよ!という話は次回に・・・
Posted at 2017/06/30 01:23:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月27日 イイね!

ワンスマカート 華CUP APG戦まで1ヶ月!! 【早割適応期間は6/30迄です】

ワンスマカート 華CUP APG戦まで1ヶ月!! 【早割適応期間は6/30迄です】まだ先だな~と思っていたのですが実はあと1ヶ月。

ワンスマカート 華CUP / APG御殿場戦は7/30(日)に開催です。

早割適応期間は6/30(金)申し込み分までですので個人の方もチーム代表の方もお忘れなく。

朝集合で最大16台同時走行で練習走行 → 個人スプリント → アトラクション付の決勝耐久という基本形態です。

今回はBooyah Vol.1も発行となって目出度い感じのアンバサダーの采女華さんだけでなく、RQとして活躍する安藤麻貴さんにもゲストRQとして参加頂くのですが彼女の女子カーターの1人なので走ってしまうかもしれません。

昼で走行プログラムは終了してそのまま渋滞を回避できるタイミングで解散とするか?
APG開催時恒例のBBQをやるかどうか?は天候等も鑑みて直前で決定をしたいと思っております。
Posted at 2017/06/28 08:23:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月26日 イイね!

Le Mans 24hレポートがYahooニュースにっ!!【タイ TSSバンセン戦コーチの為出国】

Le Mans 24hレポートがYahooニュースにっ!!【タイ TSSバンセン戦コーチの為出国】Autosport Webさんで記事にして頂いたLe Mans 24hのレポートがYahoo Newsにも紹介をして頂けました。

詳細は >>> こちら

やっぱりルマンって凄いですよね。

そして本当に嬉しいです。

これを次に繋げていかないと!という想いが強まります。

具体的に何をどうするか?

それはこれからタイTSS/バンセン戦のコーチングの為に今年13回目の海外出張なので機内でじっくり目を瞑りながら考えたいと思います。。。

土曜日の朝にはシレっと帰国してJOY耐久開催中の茂木へと直移動しますので。

それでは皆さんおやすみなさい~~!!
Posted at 2017/06/28 00:07:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
みんカラセレクト

プロフィール

「ワンスマを通じてのジェントルマンDrとのレース活動【MEC120やっと勝てた!】 http://cvw.jp/b/145876/48545024/
何シテル?   07/16 08:00
レーシングドライバー 澤 圭太 1976.8.16生(44歳) 千葉県出身 B型 176cm/68kg 15歳でレーシングカートを始め98年4輪レース...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

6月サーキット業務 本日のドラスー袖森で終了【ドラアカTV新映像 / 7月プログラム】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/28 15:30:31
41歳を迎えて・・・幸せを感じたり素敵な時間の総量について考える毎日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/17 01:36:34
BENTLEY 岡山-FSW戦のPRビデオ公開~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/05 10:19:02

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
2008年12月16日納車の カーオブザイヤー受賞カーです。 ミーハーで奥さん用で購入し ...
トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
2010年5月よりワンデイスマイルのカートや備品を積んでの PRカーとして導入しました。 ...
ロータス その他 ロータス その他
トヨタエンジンのスーパーチャージャー搭載 240馬力使用です。 超激辛使用ですが 普 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
ホットハッチの真髄です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation