• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

澤 圭太のブログ一覧

2019年01月24日 イイね!

2019年 澤圭太レース活動について 【ワンスマリリース】

2019年 澤圭太レース活動について 【ワンスマリリース】関係各位の皆様へ

いつも澤圭太のレース活動並びにドライビングレッスン団体『ワンスマ』に多大なるご理解とご支援を頂き誠にありがとうございます。

以下2019年の澤圭太のレース活動について発表させて頂きます、詳細や経緯などは1月26日(土)、午後7時(受付18:30スタート)新橋駅近くのカフェ:kawara CAFE&DINING 新橋店を貸し切っての『ワンスマ新年活動報告会』の中でお話をさせていただく予定です。

ご参加希望の方はこのメールに返信を頂ければ詳細を送付させて頂きます。宜しくお願い致します。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

この度、レースドライバー澤圭太は2019年 Blancpain GT World Challenge Asia に今年デビューするMcLaren 720S GT3で参戦する事を発表させて頂きます。

国内で活動するアマチュア向けドライビングレッスン団体の『ワンスマ』の主宰を通じて知り合った日本でトップクラスのMcLarenファンである支援者の方に車両オーナーになって頂き、またアジアでも実績がある日本人ドライバーを起用してアジアで新型720S GT3の性能を実証したい、というMcLarenカスタマーレーシングのバックアップも頂いて、素晴らしいコラボレーションでの挑戦となります。

今までの“いちドライバー”としての活動から枠組みを広げてチームを管轄する立場として携わる事は、今年の自分のテーマとして掲げる『繋げる活動:繋活』の1つの形でもあります。

2016年からのLe Mans 24hやWEC参戦などの世界レベルの挑戦を経てオンリーワンの独自路線をレースで確立出来たこと、そして国内のレッスン事業『ワンスマ』との連携や両立を確立する為に必死でやってきたこの10年の活動を次に繋げていく時期だと考えてきました。

カート、F-4、GTなど国内での活動中心だった第一期のキャリア、2006年のアジアでのレース参戦が始まった第2期、そして世界選手権での戦いの第3期と幸運にも沢山の方々に支援を頂きレース活動を長く続けてこれました。
WECでの戦いを昨年一杯で終了した今、自分を育ててくれたAsiaに改めて主戦場を戻し、メーカーの色が無く様々なGTカーを走らせてきた私の経験を活かして、今年デビューを果たす貴重な新型McLarenGT3カーと共に”新たな挑戦”を迎えられる事に不安とドキドキワクワクが募ってます。

そしてこの新しく始まる流れから、いづれまたあの場所(Le Mans 24h)に戻りたい!という気持ちも当然ながら交錯してます。

4月上旬のシリーズ開幕に向けて、チーム体制を現在急ピッチで調整&構築中です、詳細に関しましては後日改めて発表させて頂きます。
また、別途10年以上続けてきた個人サポートシステム『FORZA!! Keita』も今年、枠組みをブラッシュアップして近日発表予定です。是非、引き続き澤圭太の活動へのご支援を今後も賜りますように宜しくお願い致します。

2019年 Blancpain GT World Challenge Asiaレーススケジュール:
Rd.1 Sepang International Circuit 4/6-7
Rd.2 Chang International Circuit 5/11-12
Rd.3 Suzuka international Circuit 6/22-23
Rd.4 Fuji Speedway 7/6-7
Rd.5 Korea International Circuit 8/3-4
Rd.6 Shanghai International Circuit 9/27-28

車両:
添付画像をご査収下さい(カラーリングは変更の可能性があります)

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

以上、宜しくお願い致します。

株式会社ABSSA代表取締役 / ワンスマ主宰
Racing Driver / Driving Coach
澤圭太 / Keita Sawa
Posted at 2019/01/24 10:21:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月22日 イイね!

2/2(土)にAPGでワンスマカートにゃんCUP練習会【2/9体感フェア追加情報も】

2/2(土)にAPGでワンスマカートにゃんCUP練習会【2/9体感フェア追加情報も】さあ、今週は袖-1GPの年間表彰式とワンスマ活動報告会も兼ねた新年会WEEKです。

ワンスマメール配信でも案内が展開されていると思いますが是非、表彰式も新年会も一般参加可能なので『ワンスマの雰囲気を味わいたい方』は参加希望をください。

澤圭太の2019年モータースポーツ活動の発表もありますよ。。。

さて、直近の募集中のプログラムを紹介します。

▼1月28日(月) 本庄トレーニング
同乗・逆同乗・ロガー解析など全方向からレクチャー
基礎スキルアップで本庄以外のコースにも活用できます。
広場からのステップアップにも最適!

>> http://www.onedaysmile.jp/honjyo.html


▼2月2日(土) ワンスマカートレース にゃんCUP 2019 練習会 in APG
モータースポーツの入り口はこれだ!
ゆる〜い雰囲気で楽しむレンタルカートレースです。
3月9日(土)に開催するRd.1に向けた練習会です。
1人3本走行して初心者用のN35、中級者用のTIA-MZの両方を乗り比べられるように設定しました。

>> http://www.onedaysmile.jp/odskart2019.html


▼2月9日(土) ワンスマ体感フェア
ワンスマのおいしいところを格安で体験
広場トレーニング & ラウンジ見学 & 澤の座学が体験できて4,000円!
サーキット初心者の方にも最適!
Youtubeチャンネル「55ドライブ」のたかっかさんがナビゲーターとして参加!

>> http://www.onedaysmile.jp/20190209.html

以上、明日は急遽入ったマシンレンタル付きのドラサポ(海外要人対応)のFSWです。
Posted at 2019/01/22 22:48:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月20日 イイね!

全然”ちょっとずつ猛進じゃない”1月【告知スタート前情報いくつか】

全然”ちょっとずつ猛進じゃない”1月【告知スタート前情報いくつか】新年の抱負で今年はイノシシ年だから『ちょっとづつ猛進(猪突猛進)』なんて言ってましたが現状、全然『ちょっとづつ』なんかじゃないっ!!毎日が続いております(苦笑)

オートサロンのトークショーでも少しお話した『ドライビングパーク』企画もそうだし、モータースポーツ活動も昨年までのWEC参戦から立ち位置が変化した活動になっていく予定。

常に自問自答しているのは『次に繋げる活動 = 繋活』にしないと、そして『”ワンスマらしさ”の追求』です。

その一つの答えとして前から構想があった『映像コンテンツ化』にも着手しています。

ちょっとづつじゃなく、全方位全力猛進となっております。。。

まだ、世に出てない情報として、

2/2(土) ワンスマカート にゃんCUPの練習会をAPG御殿場で実施(昼の時間です)。
にゃんCUPだから2/2(にゃん にゃん、です → 笑う所)

⇒ 3/9の開幕戦に参加する方、予定している方、検討している方もOK。
⇒ 中級者クラスのTIA-MZ、初心者クラスのN35、両方乗り比べが出来る内容にする予定です。

募集が近日始まりますので是非っ!!(定員12名の予定)

続いて2/3(日)は九州ドラサポ実施、オートポリスに行ってスポーツ走行ドラサポ実施します。
午前半日は既に希望者居るので午後半日の希望者を募集中です。
⇒ HPでの募集はしないので直接ワンスマ事務局にメール等で連絡ください。

続いて、こちらも近日告知募集。
3/24(日)にITAKO(カートコース)で自車を持ち込んで走行する練習会を実施予定。

55 Driveのたかっかさんと共催として人気Youtubeチャンネルの55Driveでも話題となって40万件アクセスになろうとしているシフト操作やクラッチ操作を一般道ではなく走れる技量と気持ちがあれば比較的ハイスピードで走れるカートコースをミニサーキットに見立てて、一般道ではなかなか頭で分かっていて、実際にやろうと思ってもやりきれない、ハイスピード系でのスムーズなドライビングやそういった速度域での確実なシフト操作を練習できる機会としています。

Kカーでも良い環境なはず、そして多分2リッターエンジン位までが上限じゃないかな~というサーキットの広さです。

全体で12名、私が同乗などしてシフト操作がちゃんと出来ているか?私が皆さんのクルマで正しいシフト操作してあげますから助手席から見てみて・・・という『レッスンクラス』も数名募集します。

広場トレ行く前に参加しておこう!
広場行った後にレーシングコース行く前に参加しておこう!
兄弟イベントであるLet's Circuitの次のステップとして参加しておこう!
そう思える感じだと推測しています。

こちらもSAVE THE DATEだけしておいて、募集スタートをお待ちください。

こっそり、事前情報のブログでした。
Posted at 2019/01/20 12:51:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月17日 イイね!

年間活動レポート完成!! 【55Driveコラボ 新映像も公開スタート!!】

年間活動レポート完成!! 【55Driveコラボ 新映像も公開スタート!!】恒例の2018ワンスマ活動報告レポートが完成しました。

支援者の皆様や関係者の皆様にはメール配信が済んでおります。

それ以外の方はFacebookで紹介をさせて頂いておりますのでご覧ください。

毎年これを作ってますが『我ながら色々とやっているよな~』と思います(笑)

真面目にワンスマを支持して参加して下さる方やレース活動を支援して下さる方に、最低限どう活かされているか?どんな活動を実際にしているか?当たり前ですがレポートとして形にする義務がありますからね。

メディアにどう露出した?
どんなPR、新しい試みをした?
各種プログラムの開催実績はやそのデータは?
Scuderia 46 × ワンスマラウンジについて(その効果)
シャシン並走撮影サービスについて(その実績)
袖-1GPについて(開催実績)
SNS活用方法は?
2019年活動方針は?(ワンスマとモータースポーツ)
澤圭太のレース活動レポート
支援者紹介やその還元活動の紹介など

気になる方、しっかり目を通してみたい方は別途、メールで欲しい!という方はご連絡を頂ければと思います。

そして人気Youtubeチャンネル『55Drive』とのコラボ企画。
シリーズ3の3作品目が公開されております。

プロドライバーが首都高でコーナリングを徹底解説 in 箱崎JCT・大橋JCT・八重洲線
【運転がうまくなるコツ&練習法】。。。って事です。

空間認識とかコーナーの見立てとかって広場トレでも良く話しますが、そのコーナーをどう捉えているか?って非常に重要だって話です。

是非、ご覧ください~!!

↓ ↓ ↓

Posted at 2019/01/17 17:43:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月16日 イイね!

ドバイ→TASトークショー経て【本格始動 / 19日大沼FSW Rコース同乗急募】

ドバイ→TASトークショー経て【本格始動 / 19日大沼FSW Rコース同乗急募】ドバイから帰国し東京オートサロンへ直行しFSWラウンジでお世話になっているScuderia 46さんのブースにてトークショーをさせて頂きました。

お集まりいただいた皆さん、ありがとうございました。
(シャシンの小林さんも、ありがとうございました)

ドバイ疲れを癒す為に1日成人の日はお休みを頂き・・・昨日から本格始動。

会社の決算月でもあるので法務局へ行ったり、銀行周りをしたりしてたらあっという間に夕方。
今年のレース活動を左右するキーパーソンの方と新年会食会をさせて頂いたり・・・という1日でした。

そして、今日はFSWへ来ております。
MTGが数件あるのですが、午後は早めに退散して税理士さんの所に立ち寄っての決算MTG。

今週はこんな感じでMTGやら資料作りやらのWEEKです。

週末の19日(土)は大沼さんの走行会にて同乗ドラサポを実施します。
既に2台(1名)は確定していて、残りは1~2台ですのでドタ参お待ちしております。
(大沼さんの走行枠自体はまだ空きがある模様です)

>>> こちら

20日(日)は引き続きFSWにて、Rコースは7時間耐久をやってますがショートコースでマンツーマンレッスンを予定しています。

ワンスマの年間活動レポート(2018)とFORZA!! Keita 2019(タイトルと趣旨が少し変わる予定です)の資料作りが最終局面です。

近日紹介が出来ると思いますのでお楽しみにしていてください!
Posted at 2019/01/16 09:58:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
みんカラセレクト

プロフィール

「この2ヵ月の間に起きた事 http://cvw.jp/b/145876/48686777/
何シテル?   09/30 17:29
レーシングドライバー 澤 圭太 1976.8.16生(44歳) 千葉県出身 B型 176cm/68kg 15歳でレーシングカートを始め98年4輪レース...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  1 234 5
6789 10 11 12
131415 16 171819
2021 2223 24 25 26
27 28 29 3031  

リンク・クリップ

6月サーキット業務 本日のドラスー袖森で終了【ドラアカTV新映像 / 7月プログラム】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/28 15:30:31
41歳を迎えて・・・幸せを感じたり素敵な時間の総量について考える毎日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/17 01:36:34
BENTLEY 岡山-FSW戦のPRビデオ公開~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/05 10:19:02

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
2008年12月16日納車の カーオブザイヤー受賞カーです。 ミーハーで奥さん用で購入し ...
トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
2010年5月よりワンデイスマイルのカートや備品を積んでの PRカーとして導入しました。 ...
ロータス その他 ロータス その他
トヨタエンジンのスーパーチャージャー搭載 240馬力使用です。 超激辛使用ですが 普 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
ホットハッチの真髄です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation