• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テルZX!!のブログ一覧

2017年09月26日 イイね!

GPZ900RとZX-14Rのオイル交換の巻

今回はGPZと14Rのオイル交換に行ってきました。 まずは午前中に宇都宮のカワサキプラザ宇都宮インターパークさんへ。宇都宮メグロさんがインターパークに移動して初めて来ました。 Grandy houseの看板と被ってるな。( ̄▽ ̄;) サクッと終了今回も モチュールH-TECH 10W-40 ...
続きを読む
Posted at 2017/09/26 23:16:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年09月12日 イイね!

グローブボックス解錠と補修の巻

今回は珍しく車の記録。 パジェロのグローブボックス解錠です。 何故か開かなくなってしまったパジェロのグローブボックス。 ネットで調べると真ん中の隠れた部分に鍵穴があるらしい。しかも壊さないと開かないとの事なので早速壊します。 ミニグラインダーで空けます。 鍵穴はもう少し左側で ...
続きを読む
Posted at 2017/09/12 20:55:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | PAJERO
2017年08月19日 イイね!

GPZ900Rのスタンドストッパ取り付けの巻

今回はGPZ900Rにストライカー製サイドスタンドストッパとセンタースタンドストッパを取り付けます。 先日某オークションを見ていたらスタンドストッパセットが出品されていました。 早速ポチリ。見事落札。 普通に購入すると両方で税抜き7,000円(1つ3,500円)します。 品物到着。 しか ...
続きを読む
Posted at 2017/08/19 14:58:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | GPZ900R 整備
2017年08月04日 イイね!

リアキャリパー分解清掃とアッパーカウルの小変更の巻

久しぶりのアップになります。 今回はリアブレーキキャリパーの分解清掃とアッパーカウルの小変更です。 フルブレーキからのターンを練習していたらリアブレーキを引きずっている事に気付いたので見てみるとダストシールがはみ出てました。 裏側も劣化している。汚い。( ̄▽ ̄;) 分解して清掃。 ...
続きを読む
Posted at 2017/08/05 15:59:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | GPZ900R | 日記
2017年06月29日 イイね!

ZX-14R2回目の車検の巻

今回はZX-14Rの2回目の車検を受けて来ました。 7月10日迄だと思っていたら7月4日迄でした。 2回目なのでバイク屋さんに車検お願いしようと思っていたのにどう考えてもお店に持ち込めないので自分で受けます。 まずは予約。 点検簿を元にチェックします。 最後に棍棒を付けます。 棍棒装着 ...
続きを読む
Posted at 2017/08/05 23:38:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZX-14R 整備
2016年12月07日 イイね!

キャリアとトップケース取り付けの巻

今回はGPZ900Rに、キャリアとトップケースの取り付けを行いました。 使用する工具は10mmレンチ ヘックスレンチ5mm 6mm +ドライバー 使用したキャリアは、ライディングスポット製 材質・素材:スチール製角パイプ/ナイロンコーティング仕上げ付属品:取付ボルト耐荷重:5k ...
続きを読む
Posted at 2016/12/07 13:13:28 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年12月02日 イイね!

GPZ900R 11回目の車検終了の巻

今回はGPZを11回目の車検に出して来ました。 トラブルがあった訳ではありませんが、早目の対応でウォーターポンプを交換!? 頼んだ訳では無いけど、そのうちお願いしようと思っていたパーツなので。 バイク屋の親父さんに先読みされている。流石!( ̄▽ ̄;) 2個イチマフラーは問題無く、ヘッドライ ...
続きを読む
Posted at 2016/12/02 18:54:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | GPZ900R 整備
2016年11月03日 イイね!

名古屋にPerfumeライブを見に行くよの巻

今回は名古屋迄、ツーリングのついでにライブを見に行って来ました。 ルートはこちら。 新東名経由です。 家を8:20分に出発。 東北道 佐野藤岡から圏央道経由で駿河湾沼津までノンストップ。 10時過ぎに到着。 いい天気です。 続いて、まだ通行したことの無い浜松いなさJCTより先を通ります。 ...
続きを読む
Posted at 2016/11/12 15:48:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZX-14R | 日記
2016年10月30日 イイね!

思わず買ってしまいました

先日、近所でHYODの展示会が有るとの情報を頂いたので、見に行ったら思わず購入してしまいました。( ̄▽ ̄;) こちらを購入。 シールを頂きました。 ヘソクリ無くなった(*つ▽`)っ)))アハハハ☆
続きを読む
Posted at 2016/11/12 01:28:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年10月24日 イイね!

定例社内ツーリングの巻

今回は秋の社内定例ツーリングに行ってきました。 ルートはこちら。 バッテリー切れで、ルートが途中で切れてる。(T ^ T) 坤六峠を通り照葉峡から水上に抜けるルートです。要は紅葉を観ようってルートです。 仕事終わりに向かったのでまたソロ。 お昼には間に合いません。 先発隊は日光集合の金精峠周り ...
続きを読む
Posted at 2016/11/12 01:18:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | GPZ900R

プロフィール

「エーモン工業さんのコーティングが当たったよの巻 http://cvw.jp/b/1563097/40486222/
何シテル?   09/27 15:16
 初めまして、テルZX!!です。  平成6年8月、GPZ900Rを新車で購入しました。 この時点でGPZ900Rは、発売から10年経っており、カワサキの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MDV-S809F取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 08:49:05
納車直後のカーナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 06:48:56
リヤショック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/14 22:22:06

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロに乗り継ぎ三台 目です。
カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
みん友さんよりいただいたKDX125SR A4 22,209.6km〜から。 大切に乗 ...
カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
2012/07/10 納車です。よろしくお願いします。 マフラー U ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
平成6年(1994年)に新車で購入。カワサキ GPZ900Rに乗っています。よろしくお願 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation