• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テルZX!!のブログ一覧

2014年09月13日 イイね!

第25回 忍者会全国ミーティングin岡山県美作と、名古屋しゃぼん玉プチミーティングの巻

こんにちは♪

今回は、GPZ900R /750Rオーナーズクラブ(忍者会)の全国ミーティングに参加してきました。
会場は岡山県美作市 湯郷温泉 ゆのごう美春閣で開催です。
自宅から700kmちょいの距離です。

先ずはルートから。
往路はスマホの加熱制御でバッテリー切れ。上手くログが取れていません。



復路はぶいちっくさんのお陰でちゃんとログが取れました。モバイルチャージャーありがとうございました(^-^)/


今回は自宅を6時45分に出発。
流石に3連休の初日、東北道の流れは順調でしたが、首都高川口線から東名高速 海老名SA迄渋滞です。
初っぱなから渋滞すり抜けで疲れたので、静岡SAでの休憩予定を変更して海老名SAで休憩です。
混雑で手前のバイクスペースに置けず奥のスペースへ。



トイレと一服(^。^)y-~を済ませ先を急ぎます。
順調に進んでいると、トラブル発生。東名と新東名の分岐で新東名の坂を駆け上がると、エンジンが失火・・・。f(^^;
また、ガス欠の症状。アレですね♪ベントバルブ不良。幸い、新東名の路肩は広くとってありましたので路肩に寄せて、タンクキャップ開放。半開きの状態で2分程待ちます。
タンクキャップを閉めてスタータースイッチオン!エンジンに火が入りました。(^_^)v
すぐ駿河湾沼津SAが在りますが、ガソリンがまだかなり残っているので通過して、空になる静岡SA迄進むことにします。静岡SAのガソリンスタンドでドライバーを借りてタンクキャップをバラシました。工具は一式積んでますが、荷物降ろすのがいやだったので。六角レンチはすぐに出せる所に入れてあるんですけどね。
気を取り直して、先に進みます。東名に戻って今度は岡崎でまた渋滞にハマります。バイクだから、すり抜けますけど。伊勢湾岸道へ分岐すると流れが良くなりました。
喉が渇いたので刈谷PAへ。
刈谷の観覧車

愛知県に来たのに快晴~♪
ついに愛知で晴れた~♪
ネタ的には名古屋だけ雨降って欲しかった。orz


先を急ぎます。

次に給油と昼食をとるために土山SAへ。

近江スエヒロの牛めしと牛串です♪

美味しゅう御座いました。


続いて西宮名塩SAへ。
こちらで関東忍者会の方に会いまして、ご一緒させていただくことにしました。






可西SAで最後の給油を行いましたが、給油だけなので写真は無しです。

無事に到着!
こちらが今回の会場。



お風呂に入ってサッパリしたら皆さんのGPZ見学ですp(^-^)q





















これだけ同じバイクが在るのに一台として同じ仕様が無いところがウーン凄い。とても参考になりますね。

この後、北関東支部は私1人だったので、支部長代理で支部長ミーティングに参加させていただきました。支部長は色々全国ミーティング開催のため考えているのですね。頭が下がります。

お楽しみの宴会スタートです。









恒例のじゃんけん大会ではこちらのアイテムをいただきました。


最遠賞は福島の方に。
貰って嬉しいけどがさばりますねf(^^;

宴会も無事に終了し、部屋に戻って同部屋の方と二次会を行っていると、今回の幹事支部の方が他の部屋で二次会を行っているので来てくださいとお声掛けをいただきましたのでそちらの方へ!
写真を撮るのを忘れてしまいましたがf(^^;
深夜まで二次会は続きました。楽しかったですね♪


翌朝のお食事



最後は参加者で集合写真を撮って解散です。
またの再会を誓います。
この後、参加できる方はプチツーリングの後、昼食を撮って解散です。

私はもう一つのミーティング参加のため名古屋を目指します。
大阪までは高速道路が良い感じの流れでしたが、吹田近くなると混雑が始まり名神高速は完全に渋滞、またすり抜けでした。そのまま美作から草津SA迄ノンストップ。再びガソリンの給油です。タンクキャップ分割したからあの症状も出ませんでした。
ここで、ぶいちっくさんに草津SA迄来ましたよと連絡すると、甲南IC近くの牧場でソフトクリーム食べてる最中とのこと、近いから3分で甲南PA迄来てくださいとのこと。
3分じゃ行けませんけど(/_;)/~~
でも、甲南ICから高速乗って甲南PAって行けるのか?と思いつつ甲南PAへ。ついても誰もいません。?
携帯を見ると、土山SAに居ますとのこと。f(^^;やっぱり。
土山SAに着くと、見たことのあるGPZとZX-14Rが止まってました。
GPZは途中迄一緒に走ってきた関東支部の方。ZX-14Rはぶいちっくさん、ちょくっぺさん、ダンクさんのですね。何処に居るのかわからないのでSA内をグルグル。忍者会の方はお食事中でした。♪
ぶいちっくさんたちを探すと、外で昼食を食べようとしてました。(笑)
初めてお会いするぶいちっくさんの♡さん。気さくな方でした。
皆さんは、甲賀の忍者屋敷に行ってきたそうな♪私も適当に昼食を買って外でお話しながらいただきました。
昼食も食べ終わったのでミーティング場所の名古屋しゃぼん玉本店を目指します。途中また渋滞ですが、ぶいちっくさんが今日はタンデムなのですり抜けは程ほどにしました。
予定よりかなり遅れてしゃぼん玉本店に到着です。


本店には地元のDonDonさん、メルメルさん、nekohigeさん、関東のHIDE89さんホーマーさんが集まってました。皆さんと久し振りの再開です!
しゃぼん玉本店コーヒーブレイクミーティング開催です\(^_^)/

せっかくなので、並べて撮影会を開催ですf(^^;
やられた~♪
センターポジションgetです。






イカリング


17時を過ぎてタイヤ交換をお願いしていたnekohigeさんのバイクがいつまでたっても駐車場に戻ってこない?何かあったのかなぁと話していたら、メルメルさんがこっちには来ないですよ!取りに行かないとって(笑)私達はてっきり駐車場に戻ってくるものだと思い込んでました。
いつまでたっても来ないわけだ(笑)
18時も過ぎたのでそろそろ帰宅のとに着きます。
ホーマーさんは西に向かうとの事なので、帰りは東名三好迄ちょくっぺさん、HIDE89さん、nekohigeさんとご一緒してnekohigeさんはここでお別れ、ちょくっぺさん、HIDE89さんと3人で帰りました。上郷SAで給油を行い次の休憩場所を決めて出発。次は新東名浜松SAに決定。
お二人とも私のGPZに気を使って頂いて先頭をどうぞとのこと、有り難いですね♪東名高速は結構な交通量でガンガンすり抜けでいきます。
途中でちょくっぺさんとすり抜けのタイミングがずれて離れてしまいましたが無事に浜松SAに到着。
お土産購入やトイレを済ませ次の休憩場所を決めます。次は駿河湾沼津SAに決定。晩御飯も食べましょう!
新東名はサクサク走れて楽でしたね♪無事に駿河湾沼津SAに到着!
私は海鮮ユッケ丼

ちょくっぺさんは海鮮丼
美味しそう。

HIDE89さんはかき揚げ蕎麦
蕎麦の量よりかき揚げの方が大きいんですけど(笑)



ここでHIDE89さんはこの後仕事が在るそうなので先に出発。
私はちょくっぺさんと給油を済ませて出発です。
しかし、この先渋滞35kmの表示が・・・。
足柄の先から詰まり始めます。
そこで、物凄く下品な運転のフェラーリが・・・。ワンボックスカーにピタ付けしてパッシングしまくるわ、無理やり割り込んで他車にブレーキ踏ませるはメチャクチャですf(^^;目立つ車なんですからもう少しスマートに出来ませんかね。
フェラーリ乗りのイメージ悪くなります。それはさておき、毎度毎度休日は渋滞してますねf(^^;
ここでまた、すり抜けのタイミング合わず、ちょくっぺさんとはぐれてしまいました。ちょくっぺ本当にごめんなさいm(__)m
いつもなら、はぐれても海老名SAに寄るので合えるのですが、今回は私が圏央道周りを選択したので会えませんでした。懲りずにまた遊んで下さい\(^_^)/
圏央道に入ると遥か先にバイクが走っているのが確認出来たのでHIDE89さんかなぁと思い追ってみました。高尾山付近で追い付いたらやっぱりそうでしたp(^-^)q
私はそのまま、桶川北本IC迄圏央道を利用して、下道から東北道羽生ICから佐野藤岡IC迄再び高速利用で、家についたら日付が変わってました。(笑)
無事に帰宅したのでビールで乾杯。


今回の走行距離
1日目744.6km
トリップが400km台なのはエンジン失火したときに間違えてリセットしちゃいましたf(^^;

2日目762.9km


合計1507.5kmのツーリングでした。

総走行距離36838.1km

忍者会の皆さん、ZX-14Rオーナーのみなさん、お疲れ様でした。またお会いしましょう(^_^)v

落ちは、雨男なのに雨が全く降らなかったことで許してもらえますかね♪



Posted at 2014/09/16 10:35:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | GPZ900R

プロフィール

「エーモン工業さんのコーティングが当たったよの巻 http://cvw.jp/b/1563097/40486222/
何シテル?   09/27 15:16
 初めまして、テルZX!!です。  平成6年8月、GPZ900Rを新車で購入しました。 この時点でGPZ900Rは、発売から10年経っており、カワサキの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MDV-S809F取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 08:49:05
納車直後のカーナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 06:48:56
リヤショック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/14 22:22:06

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロに乗り継ぎ三台 目です。
カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
みん友さんよりいただいたKDX125SR A4 22,209.6km〜から。 大切に乗 ...
カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
2012/07/10 納車です。よろしくお願いします。 マフラー U ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
平成6年(1994年)に新車で購入。カワサキ GPZ900Rに乗っています。よろしくお願 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation