• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テルZX!!のブログ一覧

2014年12月29日 イイね!

YUPITERU drivenavi YPL514si 修理

ユピテル ドライブナビ YPL514siが走行中に通電ランプは点灯しているのに、画面が滅灯してしまう事象が何度か発生しましたので保証期間中につき、修理に出しました。



結果はUSBコネクター不良とACコード交換でした。

保証期間中で良かった 。



Posted at 2014/12/29 18:01:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年12月02日 イイね!

GPZ900R 10回目の車検終了の巻

今回は、GPZの10回目の車検が終了しました。

春に色々、弄って貰ったので殆どすることが無く、入庫してすぐに終了しましたが、HIDが照度不足でアウトとの事なのでハロゲンに戻しました。(´д`|||)
車検の時に色々交換するとパーツの入荷状況で結構あずけたりすることが有るんですよね。


初年度登録が8月なのに今は11月が車検になってますから、3ヶ月ずれてますね。

車検証の書式が今回変わってました。
備考欄が増えていて誰がどのように車検を通したか判るように成ってました。
受検形態 の箇所ですね。


あと、平成6年登録なのですが、車検回数が合わない?

平成6年だから最初の車検は3年後の平成9年、以後2年毎に行くから11・13・15・17・19・21・23・25年。
今年は平成26年?
疑問に思ったのでバイク屋さんに聞いてみました。
すると、初回車検が3年目に成ったのは2007年頃だったはずとのお答え?
!щ(゜▽゜щ)
初年度が2年目⁉全く忘れてました。

と言うことは、初回車検が平成8年以後2年毎だから10・12・14・16・18・20・22・24・26年。計算が合いました。忘れないように記入しました。

スッキリす。\(^_^)/

車検代 64144円でした。


せっかくのいい天気だったので、記念撮影してきました。(^3^)/
関東平野を一望出来ます。

いつもと、サイレンサーの仕様が違うのはご愛敬。 super trappでも車検通りますが、安全策を取りました。
PENSKE長すぎ‼(笑)

写真だと解りませんが、スカイツリーが微かに見えるんですね知りませんでした。

2年間の走行距離7500kmでした。


落ちは、天気が悪くて車検終了していたのに10日間も取りに行けませんでした。休みになると雨降るんだもんなぁ。orz

それではまた。




Posted at 2014/12/02 20:50:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | GPZ900R

プロフィール

「エーモン工業さんのコーティングが当たったよの巻 http://cvw.jp/b/1563097/40486222/
何シテル?   09/27 15:16
 初めまして、テルZX!!です。  平成6年8月、GPZ900Rを新車で購入しました。 この時点でGPZ900Rは、発売から10年経っており、カワサキの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

MDV-S809F取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 08:49:05
納車直後のカーナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 06:48:56
リヤショック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/14 22:22:06

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロに乗り継ぎ三台 目です。
カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
みん友さんよりいただいたKDX125SR A4 22,209.6km〜から。 大切に乗 ...
カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
2012/07/10 納車です。よろしくお願いします。 マフラー U ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
平成6年(1994年)に新車で購入。カワサキ GPZ900Rに乗っています。よろしくお願 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation