• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テルZX!!のブログ一覧

2017年08月19日 イイね!

GPZ900Rのスタンドストッパ取り付けの巻

今回はGPZ900Rにストライカー製サイドスタンドストッパとセンタースタンドストッパを取り付けます。
先日某オークションを見ていたらスタンドストッパセットが出品されていました。
早速ポチリ。見事落札。
普通に購入すると両方で税抜き7,000円(1つ3,500円)します。
品物到着。


しかし、取説がない。
ネットを徘徊しても情報が全く無い。( ̄▽ ̄;)
Facebookのコミュニティに聞いても圧倒的少数派のセンタースタンド装着車は情報がありませんでした。
しかし、Facebookでも繋がっているみん友さんから有力な情報を教えて貰いました*^ω^)ノ" ♪
忍者が一番さんありがとうございました。
サイドスタンドストッパはノーマルマフラーの取り付けボルトに挟んで、センタースタンドストッパはセンタースタンド取り付けボルトに挟んでとの事。
早速取り付けます。
以前取り付けていたサイドスタンドストッパはサイドスタンドスイッチに噛ませてました。

よく考えられている。

続いてセンタースタンドストッパ取り付け。
取り付け場所は私が簡易で作ったセンタースタンドストッパと同じ場所。
これもよく考えられている。後から出ている爪が大切。

拡大。
センタースタンド取り付けボルトはちょっと入れにくいけど押してあげると入ります。


中々見つからない取り付け写真。
これで合ってるのか?
スタンド跳ね上げてもストッパが動く事は無くなりました。*^ω^)ノ"
自作のストッパは勢いよくはね上げると少しズレちゃう甘い作りだったので。

ただのプレートじゃん。(*´ω`*)

それではまた。

Posted at 2017/08/19 14:58:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | GPZ900R 整備
2017年08月04日 イイね!

リアキャリパー分解清掃とアッパーカウルの小変更の巻

久しぶりのアップになります。
今回はリアブレーキキャリパーの分解清掃とアッパーカウルの小変更です。

フルブレーキからのターンを練習していたらリアブレーキを引きずっている事に気付いたので見てみるとダストシールがはみ出てました。


裏側も劣化している。汚い。( ̄▽ ̄;)


分解して清掃。


シールの溝をほじります。


ついでにキャリパーを磨きました。






ピカピカになりました。


注文していたシール類が来たので装着します。


使った油脂類はこちら。
スレッドコンパウンド
ラバーグリース
モリブデングリース


シールを入れてラバーグリースを塗りました。

ピストンをはめます。
スルッと入ります。


今回のブレーキパッドはデイトナの赤パッド。
パッドにスレッドコンパウンドを塗りました。
こちら側は塗らなくていいような気がする。


サービスマニュアルを見て規定トルクで取り付けます。
バンジョーボルトが T7 2.5kg-m
キャリパーサポートがT8 3.5kg-m


取り付けました。

負圧をかけてフルードのエア抜き。

気泡が出て来ます。


続いて注文していたデカールが到着。
以前カウル類を変えた時には欠品していたのでやっとA8パターンぽくなります。


霧吹きと中性洗剤を使って貼り付けます。ヘラにフェルトを付けて気泡を押し出します。

完成しました。右側

左側


みんカラ半年位サボってました(*´ω`*)
色々出掛けたりしていたので後で追加しますか。
アッパーカウルの気泡がイマイチ抜けきらなかったので近くではみないでね。
それではまた*^ω^)ノ" ♪
Posted at 2017/08/05 15:59:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | GPZ900R | 日記

プロフィール

「エーモン工業さんのコーティングが当たったよの巻 http://cvw.jp/b/1563097/40486222/
何シテル?   09/27 15:16
 初めまして、テルZX!!です。  平成6年8月、GPZ900Rを新車で購入しました。 この時点でGPZ900Rは、発売から10年経っており、カワサキの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  123 45
6789101112
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

MDV-S809F取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 08:49:05
納車直後のカーナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 06:48:56
リヤショック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/14 22:22:06

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロに乗り継ぎ三台 目です。
カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
みん友さんよりいただいたKDX125SR A4 22,209.6km〜から。 大切に乗 ...
カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
2012/07/10 納車です。よろしくお願いします。 マフラー U ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
平成6年(1994年)に新車で購入。カワサキ GPZ900Rに乗っています。よろしくお願 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation