• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テルZX!!のブログ一覧

2016年03月25日 イイね!

第43回東京モーターサイクルショー の巻

第43回東京モーターサイクルショー
の巻 今回は、第43回東京モーターサイクルショーに行ってきました。

仕事終わりに電車で行ったのでルートは無し。

到着前にみん友のこちかめさんとハイタッチしました。会場内で会えるかな?



会場のビックサイトに到着。

天気良いなぁ。


初日なので一般公開は13時からです。

まずはモトコルセ。色々扱ってます。
ビモータ







ナイススタイル

ひょっとこ顔





あちこちにあるH2

見た目高そうに見えない。RC何とか。

カフェレーサーが流行りなのかな?

今回1番見たかったAfricaツイン
爽やかです。

10R人気で写真が撮れない。

一瞬のスキをついて撮影

小忍者

会場内に沢山有るなあ。YZ?

懐かしい。


U-KANAYA

このタンク、カラフルだけど中身が見えない。

色の組み替えが出来ます。


続いてヨシムラ。
丁度トークショーの時間でした。
音響機器の不具合で社長の声が聞こえない(T_T)


















サイクロンのカーボンGPZ900R用に欲しい。

トライオーバルツーエンドこれもいいなぁ。14Rにも合うと思うのは私だけ?





ノジマのZX-14R用新作サイレンサー

みんなのアイドルDesertSnowさんに会いました!つーか待ち合わせてた。
跨っているのは((((;゚Д゚))))
隼じゃないですか!

これはコンセプトがおもしろいラリー。


最後はお姉さん。

今回はお姉さん写真少ないです。





18時で終了との事なので終了〜。DesertSnowさんとお別れして帰宅しました。
残念ながら、こちかめさんには会えず。
(T_T)

あと、ツーリングクラブのメンバーも来ていましたがフードコートに居たらしいので全く合わず(°д°)

それではまた(^-^)/

Posted at 2016/03/28 00:07:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | ZX-14R
2016年03月17日 イイね!

New Ginger Museumに行ってきたよの巻

New Ginger Museumに行ってきたよの巻 今回は以前から気になっていた、岩下の新生姜博物館へ行ってきました。


場所は栃木県栃木市の駅からすぐ近くです。

外観はこんな感じ。

蔵の街って感じの外観です。


エントランスはライブが行われるらしい。


新生姜の歴史


この辺までは普通。

先に進むと、なにか被り物が置いてある。


だんだん凄くなってくる。


かなり攻めている。生姜のお部屋



凄いソファー


これはアルパカ?可愛い😆


デッカイのも居ます。


奥にはジンジャー神社


狛犬じゃないけど(^◇^;)角が新生姜。


御神体も新生姜。秘宝館じゃありませんからね。



お土産に此処にしか売っていない。
岩下漬けの素を購入。


ゆっくり見ても15分位で見終わると思います。
何故か解らないけど楽しい博物館でした。

今度は子供を連れて行こうかな。(*´ω`*)

それではまた(^-^)/



Posted at 2016/03/21 01:04:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | PAJERO
2016年03月17日 イイね!

秩父にみそ豚丼を食べに行こうツーリングの巻

今回は秩父に、みそ豚丼を食べに行って来ました。
ルートはこちら。




この日、早朝は関東地方全域で霧が出ていました。

車で車庫にバイクを取りにむかいます。

途中、第一集合場所の道の駅 みかも の手

前でトライアンフ発見。信号待の間に挨

拶。

第一集合場所をスルーして第二集合場所

にむかいます。



集合場所、道の駅 花園へ。

一番乗り。霧が晴れて良い天気になりました。



メンバーさん、第一陣到着。

トライアンフとHD883。


二陣到着。全員集合。


Sさんのニューマシーン
アグスタo(^▽^)oカッコイイな。


ルートを確認して、本日のメイン 秩父の

野さか にむかいます。

到着。ライダー多いですよ。





券売機で食券を購入するスタイルです。

メンバーにオススメを聞いてみそ豚丼大盛

りを注文。

来ました。大きすぎ。コレ食べたらバイ
ク乗りたくなくなります。



満腹感が来る前に何とか完食。

次からは並でいいです(^◇^;)

続いての予定は、ライダースカフェ。

てっきり小鹿野のカフェかと思ったら、

都内の練馬だって((((;゚Д゚))))

ETCカード持ってきてないし!

しかし、会長権限で秩父に変更。ラッキ

ー🍀

でも大盛り食べてすぐにカフェには行け

ないので、長瀞へ。

流石に空いています。
長瀞駅駅舎










集合写真。遠足みたいです。





歩き回ったので、小鹿野のライダースカ

フェへ。蔵がお店になってます。
アイスコーヒーをいただいてマッタリ。


駐輪場に屋根がある。流石ライダースカフェ。






ブル。リアウインカーが凄い位置にあ

る。ナンバー下のフェンダー部分。


ここで北関東組は帰宅。南関東組は道の

駅 あしがくぼ に行くとの事。

北関東組は私が、先頭。しかし今回はナ

ビ載せて来なかった(^◇^;)

道間違えましたよお約束で。

流石にハイドラだけだと辛いなぁ。

その後、道の駅 妻沼 までノンストップ。

刀水橋までご一緒して車庫に帰りまし

た。

最後はやっぱりビール。


今回の走行距離185.2km


総走行距離 43,393.0km


参加の皆さん有難うございました。

それではまた(^-^)/

特に落ちしです。
Posted at 2016/03/17 23:08:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エーモン工業さんのコーティングが当たったよの巻 http://cvw.jp/b/1563097/40486222/
何シテル?   09/27 15:16
 初めまして、テルZX!!です。  平成6年8月、GPZ900Rを新車で購入しました。 この時点でGPZ900Rは、発売から10年経っており、カワサキの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
6789101112
13141516 171819
2021222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

MDV-S809F取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 08:49:05
納車直後のカーナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 06:48:56
リヤショック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/14 22:22:06

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロに乗り継ぎ三台 目です。
カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
みん友さんよりいただいたKDX125SR A4 22,209.6km〜から。 大切に乗 ...
カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
2012/07/10 納車です。よろしくお願いします。 マフラー U ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
平成6年(1994年)に新車で購入。カワサキ GPZ900Rに乗っています。よろしくお願 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation