• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月12日

ハイドラーで無くても一見の価値あり?、豊稔池ダム 香川県観音寺市

ハイドラCPコンプリートを目指している方で四国在住または、四国へお越しの方は必ずここを訪れることかと思います。

と言う訳で今回のブログカテゴリは何なのか迷いましたが、ハイドラ活動報告と言う曖昧なカテゴリで書かせて頂きます。


ちなみにダムについてですが、まぁ人並み程度にCPで登録されている処(ダム)を渡り歩いてきた私にとって、ダムは嫌いじゃないけど、あまりの数の多さに最近では拝見してもさほど何とも思わなくなりました。


まぁそんなダム達ではありますが、中には思い出深いものも多々ございます。
苦労して獲得したものは勿論ではございますが、その容姿にしばし見とれてしまうものもごく稀にございます。

そんな数少ない印象的なダムですが、兵庫県にございます千刈ダム、そしてもう一つは石川県の中宮ダム
千刈ダムは少しばかり歩かないとCP獲得出来ないプチ難所ですが、何故かリポートも画像も残しておりませんでした。

まぁプチ難所と言っても歩きは平たんなところを少しばかり歩くだけだし広い駐車場もございます。

思い起こせば当時はセカセカとチェックポイント獲りまくり、ゆっくりと眺める余裕も無かったのかも.....

当時よりじっくり噛みしめるが如くチェックポイント巡りをするスタイルに変わったので、また時間あれば是非ここは再訪してみたい。

そして中宮ダム!
ここは過去に今は亡きTEAM HEMUⅡと言うグループでの秋の遠足イベントとして開催いたしました難所CP巡りで登場した場所です。


そん時のブログは、こちら!


石川県難所 ダムCP 中宮(ちゅうぐう)ダム
2015晩秋 ヘムの遠足・石川県めんどくさいダム巡り


まだ知らない方は、こんな変態な場所があるんだ!とお見知りおきくださいませwww。



さてさてこんな素晴らしい容姿のダムにも勝るとも劣らない美しいダムが香川県の西の端・観音寺にございます。


豊稔池ダム 

またの名を、豊稔池堰堤(えんてい)とも呼びます。


こちらのダム、ダムマニアさん達の間では勿論超有名ですが、大正15年着工昭和6年に完成。

4年と言う非常に短い歳月で作られたダムなんですね。

マルチプルアール式と言う石積みの工法で作られた非常に珍しい形状のダム(日本では2基)なのですが、現存する日本最古の石積み式ダムなのだそうです。

なので2006年には国の重要文化財(建造物として)の指定も受けております。

先ほどの短い工期の話に戻りますが、香川県は水が少ないことで知られておりますが、この豊稔池ダムも干ばつ対策のための貯水池として、地元住民協力のもと人海戦術で短期間での完成がかなったとの事です。


ダムのうんちくはそれくらいとして....


アクセスは車でダムの下側まで行けますし、非常に周囲は整備されておりますので、酷道嫌だ!歩くの嫌だ!と言う方でも大丈夫です(笑)。

バス停もこのようにございます。

alt




そんな素晴らしい景観のダムをしばしご堪能ください。



まずはダム下側から。

alt

この日は大雨の後で、貫禄の大放水でした。

曇天が残念ですが.....



かなり近付くことができます。

alt

水しぶきが凄くて放水の正面から到底無理(笑)

画像では伝わりませんが、水煙凄かったですよ。



横側から更ギリギリまで。

alt

大迫力!!



これがマルチプルアール式なのか?

alt

何か甲子園ぽいですwww。

美しいですね!



放水された水は一向かって右側に流れます。

alt

これも他のダムでは見受けられないパターンです。

うーん、やはり空が残念やなぁ....



ご注意くださいまし。

alt




下側は小さな公園となっており、車も数台程度駐車可能。

ベンチなんぞもございます。

alt



旧中樋取水口

alt

こちらは昔使われていた取水口でしょうな!



旧土砂吐樋門

alt

現在の排砂ゲートみたいなもんでしょうか?



説明看板沢山ございます。

alt




さて今度は天端側に。

alt




激しい放水とは裏腹に静かなダム湖。

alt



中々見応えのあるダムでした。


せっかくなのでこれから巡る方、夜行かずに昼間に是非行ってくださいね。


そして私個人としては、ここ観光バッジにして欲しかったな!と。

今更ですが。

まぁ銭形砂絵が近いので、分散と言う意味では不適切かもしれませんが.....

次近くを通る時は晴れの日が良いなぁ!

ブログ一覧 | ハイドラ活動報告 | 日記
Posted at 2018/05/12 06:44:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モンスター👾とウォッシャー❣️ダ ...
青いトレーラーNo.IIIさん

埼玉漁港の海鮮食堂そうま水産②
RS_梅千代さん

ゴムパットで愛車を守れ!
ウッドミッツさん

久々に日曜にお出かけ
SNJ_Uさん

バンデットとスイフトのステップガー ...
トホホのおじさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2018年5月12日 22:28
たしかに見応えありますねっっ、香川のダムはほとんど行ってたと思ってたんですが、そこは見覚えが無い、、調べたらまだでしたっっ。うーむ。東京から穫りにいくのは遠いなあ(笑)
コメントへの返答
2018年5月13日 11:15
コメントどうも~‼
香川県の一番西端なので、高松からでもめんどくさいですwww。

事前知識無かったにもかかわらず超感動いたしました。
また四国是非来てください!

プロフィール

「ザ・断捨離!! http://cvw.jp/b/1672597/47762177/
何シテル?   06/04 13:23
大阪→名古屋→髙松(香川)→大阪とあちこちに飛ばされ続ける、哀しきサラリーマンのおっさんです。 フォロー/フォロワーについて... 折角興味頂いた方に対...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ビワマストローリング プレジャーボート使用者の採捕状況報告について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 10:10:52
ハイドラ/ダムCPマップ 画像協力要請 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/31 11:14:41
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 03:05:43

愛車一覧

ホンダ モビリオ モビッ太@imo (ホンダ モビリオ)
モビリオLA-GB1前期(初期)のエターナルブルーパールに乗っています。 モビリオ特有の ...
その他 釣り道具 HEMU 8 (その他 釣り道具)
アキレスFLA315-HY アルミフロア 歴代4艇目のゴムボートで初めてのCSM素材のボ ...
その他 釣り道具 HEMU 7 (その他 釣り道具)
讃岐単身赴任生活3代目ゴムボート。 R2年9月に小型船舶2級免許取得に伴い念願の船検付き ...
その他 日本人 その他 日本人
ハイドラ専用、山間部徒歩専用アイコン。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation