• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月20日

ジョイクラフトJCM305 他社ドーリー移設の苦悩 その①

さて前回着弾したアキレス製中古ドーリーのご紹介は終わりましたが、ドーリー機能の2社比較はさておいて、しばらく改良策が煮詰まるまでの間とりあえず現状品を取り付けておこうと考えております。
どうしても改良策についてはある程度の期間が要りそうなんです。

て事でまた夜なべ生活が始まりましたwww。

そして好奇心の塊のような性格故にジョイクラフトに対して再度ジョイクラフト純正を使わないのが私流www。
まぁアキレスにせよジョイクラフトにせよその他のゴムボートにせよ基本構造は同じ。
純正品で揃えたいなんて微塵も感じていません。
それよりも快適性の飽くなき追及!
この一言に尽きます。

で、私はどのメーカーの回し者でもありませんので、ご迷惑の掛からない程度に良い所と悪い所を公正な目で感じた事をリポートしようと考えています。
まぁそこにメーカーの対応の良さや悪さが調味料として加味されると、多少の誤差が生じますがwww。


て事で前置きはこのくらいにしといて、そもそも足の長さからして違う商品。
取付位置を決めないといけないし、その前にジョイクラフトの純正台座を外さないといけない。
昨晩畳んでいるボートを久し振りに引っ張り出して来て睨めっこ開始!。alt



おおよその場所にブラケットを仮置きしてみる。
先にポールホルダーや内側にはロッドホルダーも設置しているた厄介だなぁ.....
alt



アキレス艇の取付けを参考におおよその位置を想定してみるもジョイクラフトの純正穴は使えそうに無さげ。
どうやら位置が低い。
alt





トランサムボード内側を上からのぞいた感じですが、白い樹脂キャップが本来のジョイクラフトドーリー純正穴位置。
アキレスに交換するとなると少なくとも船体識別番号プレートに干渉するため大変。
プレートの移設と言ういきなりの大きな課題が浮上....
ちなみにこの部分の打刻は製造者(メーカー)が運輸局に届け出を行っている重要なモノです。
ここの改ざんや貼り替えは勿論ご法度ですがプレート自体の設置場所については特に問題なさそうです。
ゴムボートの場合ほぼトランサムボードに設置が限られますけどね。
一応私個人の自己責任で執り行っておりますので真似されても責任は負えません。
また2馬力など免許不要艇に関してはここの識別が出来なくても恐らく問題ないと思います。
ごく稀ですが中古艇などでここをぶち抜いている船体たまに見かけます。
が、船検艇の場合識別できない場合は下手すると違反になる可能性もありますので、最寄りのJCIなどにお問い合わせを。
alt



さてとりあえずはアルミプレートをタガネで浮かせてみる。
alt
アルミが伸びて千切れそうなのでとりあえず撤退(笑)。


今度は真鍮製の小さな釘を力で引っ張るべくネジザウルスで頭を掴もうと試す!
も、小さすぎて掴めず錆びた頭が少し剥がれて真鍮むき出しに。
alt



で、最後は低速ドリルで頭を飛ばす作戦。
アルミプレートに傷が行かない様、細心の注意を払いながらの作業です。
alt



ピンボケすんません。
alt



スマホ変えたんですが、写真撮影機能がダメダメですwww。
alt



左上1本、撤去完了!
alt



肩の凝る作業を4回!
何とか剥がせました.....
しかし気を使いますわココ。
alt



こんな釘で刺さっております。
alt



外したプレートの修正作業。
alt



角の部分は真鍮との電蝕で特に傷んでいますが、毎回洗浄しているのでプレート全体は比較的綺麗です。
alt



移動場所は赤枠部分を予定。
alt



んで、ジョイクラフトのブラケットの撤去作業に移ります。
alt



皿タッピング計8本にM8ボルトナット撤去完了。
alt



コーキング剤撤去。
前回取付けよりそんなに月日経っておりませんが、海水使用はやはり腐食進みます。
こまめに手入れするのか、こういう状況を見て頂ければよく判りますね。
alt



練りパテの登場。
alt



皿タッピングの穴を全て埋め尽くし......
alt



貫通ボルト穴は再使用可能なようにコーキング剤を流しておきます。
内側は樹脂キャップで埋めており、それを外せば簡単にコーキング剤も押し出せる仕様。
alt
とりあえず現在乾燥中。
これが終わればトランサムボードの再塗装といよいよ取付け作業となります。
一度に進めないのでチマチマした作業となりますがお許しを。
まぁドーリーの特性を知りたい方には、私のような生贄的人間のブログをご参考にwww。
但しすべては自己責任厳守でヨロシコです。
ではでは!
ブログ一覧 | ゴムボート快適化計画 ドーリー | 日記
Posted at 2022/04/20 18:01:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クラシックカーフェス2024 in ...
よっちん321さん

こんにちは😊
takeshi.oさん

💖休出2日目の朝〜💕今日は朝か ...
ひでっち555さん

福島県ドライブ🚗〜♪(会いに行こ ...
ゆきんこ23さん

上山田温泉
みぃ助の姉さん

レンジローバーの面白CM
パパンダさん

この記事へのコメント

2022年4月20日 19:48
同じのにしない所がさすがです❗

もうテスターですよ。
しかも改良する所がポイントですな~♪😁👍
コメントへの返答
2022年4月20日 20:10
あまのじゃく所以の所業ですよ。
正統派ボーダーさんからすると邪道と言われるかもしれませんwww。

調べて答えがあれば大人しくしてたんですがね.....
まぁこのモヤモヤ感を逆に楽しんでいますw。
ドMなんかな(笑)?
2022年4月20日 21:19
設計や考え方が違うので、取り付け方法や操作法が違うのは仕方ないですね。
しかしアキレスのブラケット大きすぎるし、動きに無駄が有る設計ですね。
段差が有るとロックが無いのでオートランチングするしwww。
その辺はBMOとBEEボートの方が考えてますね。
ただブラケットがアルミなのはいただけない。
加重が掛かった状態で振動するからガタになりそう。
ステンレスで同じ様に作れば持つでしょうね。
コメントへの返答
2022年4月20日 22:27
各社微妙に違いますが、どれも満足の持てるものが無いです(笑)。
あとブラケットもですが8インチタイヤのデカイことデカイこと(爆)。
デカタイヤの効力もしっかりと分析してみますわ。
跳ね上げのロック部分はステンレスが良いですね。
まずは少しの改良から始めてみます。
てかその前にまずは取り付け終わらさんとwww。

プロフィール

「ソルト準備 自作12Vポータブルフラッシングポンプの製作 http://cvw.jp/b/1672597/47668390/
何シテル?   04/21 06:18
大阪→名古屋→髙松(香川)→大阪とあちこちに飛ばされ続ける、哀しきサラリーマンのおっさんです。 フォロー/フォロワーについて... 折角興味頂いた方に対...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123 4 56
78910111213
1415 1617 181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ビワマストローリング プレジャーボート使用者の採捕状況報告について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 10:10:52
ハイドラ/ダムCPマップ 画像協力要請 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/31 11:14:41
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 03:05:43

愛車一覧

ホンダ モビリオ モビッ太@imo (ホンダ モビリオ)
モビリオLA-GB1前期(初期)のエターナルブルーパールに乗っています。 モビリオ特有の ...
その他 釣り道具 HEMU 8 (その他 釣り道具)
アキレスFLA315-HY アルミフロア 歴代4艇目のゴムボートで初めてのCSM素材のボ ...
その他 釣り道具 HEMU 7 (その他 釣り道具)
讃岐単身赴任生活3代目ゴムボート。 R2年9月に小型船舶2級免許取得に伴い念願の船検付き ...
その他 日本人 その他 日本人
ハイドラ専用、山間部徒歩専用アイコン。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation